フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15
直接アクセス: 博物 , 日陰 , 日溜り , 日向 , 氷山 , 白夜 , 風水 , 双葉 , 冬枯れ , 噴火

博物

発音: はくぶつ
漢字: ,
キーワード: 科学 , 自然
翻訳:histoire naturelle
博物学: はくぶつがく <<<
博物学者: はくぶつがくしゃ: naturaliste <<< 学者
博物館: はくぶつかん: musée d'histoire naturelle <<<

日陰

発音: ひかげ
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:ombre
日陰の: ひかげの: ombragé, à l'ombre
日陰に置く: ひかげにおく: mettre [placer] à l'ombre <<<
日陰に成る: ひかげになる: être ombragé <<<
日陰者: ひかげもの: exclu, paria, hors-la-loi <<<
関連語: 日向

日溜り

発音: ひだまり
漢字: ,
違う綴り: 陽だまり
キーワード: 自然
翻訳:coin ensoleillé

日向

発音: ひなた, ひゅうが
漢字: ,
キーワード: 自然 , 日本史
翻訳:endroit ensoleillé, ancien nom de département Miyazaki (Hyuga)
日向の: ひなたの: au soleil, ensoleillé
日向ぼっこ: ひなたぼっこ: bain de soleil
日向ぼっこする: ひなたぼっこする: se chauffer au soleil, prendre un bain de soleil
日向で干す: ひなたでほす: sécher au soleil <<<
日向水: ひなたみず: eau chauffée au soleil <<<
日向国: ひゅうがのくに: ancien nom de département Miyazaki (Hyuga) <<<
関連語: 日陰 , 宮崎

氷山

発音: ひょうざん
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:iceberg, montagne de glace
氷山の一角: ひょうざんのいっかく: bout de l'iceberg, partie cachée [immergée] de l'iceberg <<< 一角
関連語: 流氷

白夜

発音: びゃくや
漢字: ,
キーワード: 自然 , カレンダー
翻訳:nuit blanche

風水

発音: ふうすい
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:feng shui, vent et eau
風水害: ふうすいがい: dégâts causés par une tempête <<<

双葉

発音: ふたば
漢字: ,
キーワード: 植物 , 自然
翻訳:cotylédon, brin, pousse

冬枯れ

発音: ふゆがれ
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:paysage désolé d'hiver, désolation hivernale
冬枯れの: ふゆがれの: de désolation hivernale

噴火

発音: ふんか
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:éruption volcanique, déflagration
噴火する: ふんかする: faire éruption, entrer en activité
噴火している: ふんかしている: être en éruption
噴火中: ふんかちゅう <<<
噴火口: ふんかこう: cratère, cheminée volcanique <<< , 火口
関連語: 火山


Top Home