イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 15
翻訳:conduttura, condotto, canale di scolo, grondaia
トウ
樋: とい
樋: ひ

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 16
翻訳:betulla, giallo aranciato

樺: かば, かんば: betulla
熟語:白樺
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 果物
画数: 16
翻訳:arancio selvatico, Citrus tachibana
キツ, キチ
橘: たちばな

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 16
翻訳:taglialegna, boscaiolo
ショウ
樵: きこり

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 台所用品
画数: 16
翻訳:botte, barile, fusto, barilotto
ソン
樽: たる
樽詰めの: たるづめの: in una botte <<<
樽詰めにする: たるづめにする: mettere in una botte, imbottare <<<
樽に入れる: たるにいれる <<<
語句:醤油樽 , ビール樽

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: アクセサリー
画数: 17
翻訳:pettine
シツ
櫛: くし: pettine
櫛る: くしけずる: pettinare i capelli
櫛を入れる: くしをいれる <<<
櫛で梳く: くしですく <<<
櫛を刺す: くしをさす: mettersi un pettine nei capelli <<<
櫛の歯: くしのは: dente di un pettine <<<
関連語: ブラシ

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: , 建築
画数: 19
翻訳:grosso scudo, remo, remo da bratto

櫓: ろ: remo, remo da bratto <<< オール
櫓を操る: ろをあやつる: remare, tirare i remi, brattare <<<
櫓で漕ぐ: ろでこぐ <<<
櫓: おおだて: grosso scudo
櫓: やぐら: torre (jp.), torretta, ponteggio <<< , タワー
櫓を組む: やぐらをくむ: costruire un ponteggio <<<
語句:物見櫓

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 家具
画数: 2
翻訳:tavolo, scrivania, ufficio, bracciolo

几: つくえ
熟語:几帳
関連語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:bara, sarcofago, drappo funebre
キュウ
柩: ひつぎ
熟語:霊柩
同意語:

カテゴリー:JIS2, 国字
違う綴り: 桝
部首:
キーワード: *****
画数: 10
翻訳:measure (box)
枡: ます
枡で売る: ますでうる: sell by the measure <<<


Top Home