イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: 記事 , 休刊 , 掲載 , 検閲 , 見解 , 月刊 , 言論 , 公開 , 広告 , 削除

記事

発音: きじ
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:rapporto di notizie, articolo
記事に載せる: きじにのせる: rendere conto <<<
記事文: きじぶん: rapporto abbreviato <<<
記事体: きじたい: stile di rapporto <<<
雑誌記事: ざっしきじ: articolo di rivista <<< 雑誌
新聞記事: しんぷんきじ: articolo <<< 新聞
暴露記事: ばくろきじ: articolo rivelatore <<< 暴露
死亡記事: しぼうきじ: necrologio <<< 死亡
地方記事: ちほうきじ: notizie locali <<< 地方
訪問記事: ほうもんきじ: intervista <<< 訪問
トップ記事: とっぷきじ: storia di copertina <<< トップ

休刊

発音: きゅうかん
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:sospensione della pubblicazione
休刊する: きゅうかんする: sospendere le pubblicazioni
休刊日: きゅうかんび: giorno di riposo dei giornali <<<

掲載

発音: けいさい
漢字: ,
キーワード: メディア , 文学
翻訳:inserimento, pubblicazione
掲載する: けいさいする: inserire, pubblicare, trasportare
掲載禁止: けいさいきんし: divieto di pubblicazione <<< 禁止
関連語: 出版

検閲

発音: けんえつ
漢字: ,
キーワード: メディア ,
翻訳:ispezione, esame, censura
検閲する: けんえつする: ispezionare, esaminare, censurare
検閲官: けんえつかん: ispettore, censore <<<
検閲済: けんえつずみ: censurato <<<
検閲をパスする: けんえつをぱすする: passare la censura <<< パス

見解

発音: けんかい
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:parere, punto di vista, interpretazione
見解を異にする: けんかいをことにする: avere un parere diverso <<<
見解を一にする: けんかいをいちにする: avere la stessa opinione, concordare <<<
見解が一致する: けんかいがいっちする: concordare <<< 一致
見解の相違だ: けんかいのそういだ: è un punto discutibile <<< 相違
私の見解では: わたしのけんかいでは: secondo me <<<
統一見解: とういつけんかい: consenso <<< 統一
独自の見解: どくじのけんかい: opinioni personali <<< 独自
公式見解: こうしきけんかい: liberazione <<< 公式
関連語: 意見 , コメント

月刊

発音: げっかん
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:pubblicazione mensile
月刊の: げっかんの: (pubblicato) mensile
月刊誌: げっかんし: rivista mensile <<<
月刊雑誌: げっかんざっし <<< 雑誌
関連語: 週刊 , 季刊 , 月間 , マンスリー

言論

発音: げんろん
漢字: ,
キーワード: 政治 , メディア
翻訳:discorso, opinione
言論界: げんろんかい: stampa <<<
言論戦: げんろんせん: battaglia verbale <<<
言論の自由: げんろんのじゆう: libertà di parola <<< 自由
言論弾圧: げんろんだんあつ: oppressione del discorso
言論機関: げんろんきかん: mass media <<< 機関

公開

発音: こうかい
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:mostra, rilascio, apertura
公開の: こうかいの: aperto, pubblico
公開する: こうかいする: esibire, rilasciare, aprire al pubblico
公開状: こうかいじょう: aprire una lettera <<<
公開入札: こうかいにゅうさつ: offerta aperta <<< 入札
公開市場: こうかいしじょう: mercato aperto <<< 市場
公開論争: こうかいろんそう: dibattito pubblico <<< 論争
公開討論: こうかいとうろん
公開講座: こうかいこうざ: conferenze pubbliche <<< 講座
公開講義: こうかいこうぎ <<< 講義
公開講演: こうかいこうえん: lezione pubblica <<< 講演
公開演説: こうかいえんぜつ: discorso pubblico <<< 演説
非公開の: ひこうかいの: privato <<<
株式公開: かぶしきこうかい: offerta pubblica iniziale <<< 株式

広告

発音: こうこく
漢字: ,
キーワード: メディア , 宣伝
翻訳:avviso, annuncio, pubblicità
広告する: こうこくする: annunciare, pubblicizzare
広告を出す: こうこくをだす <<<
広告者: こうこくしゃ: inserzionista <<<
広告塔: こうこくとう: torre di pubblicità <<<
広告費: こうこくひ: esborso per la pubblicità <<<
広告料: こうこくりょう: tariffa di pubblicità <<<
広告欄: こうこくらん: rubrica della pubblicità <<<
広告業: こうこくぎょう: business della pubblicità <<<
広告業者: こうこくぎょうしゃ: agente pubblicitario <<< 業者
広告代理店: こうこくだいりてん
広告放送: こうこくほうそう: trasmissioni commerciali <<< 放送
広告媒体: こうこくばいたい: materiale pubblicitario <<< 媒体
広告ビラ: こうこくびら: cartellone <<< ビラ
広告マン: こうこくまん: inserzionista
広告屋: こうこくや <<<
新聞広告: しんぷんこうこく: pubblicità di giornale <<< 新聞
死亡広告: しぼうこうこく: annuncio della morte <<< 死亡
全面広告: ぜんめんこうこく: pubblicità a piena pagina <<< 全面
募集広告: ぼしゅうこうこく: pubblicità per il reclutamento <<< 募集
求職広告: きゅうしょくこうこく: annuncio di lavoro <<< 求職
求人広告: きゅうじんこうこく: annuncio di lavoro <<< 求人
誇大広告: こだいこうこく: pubblicità eccessiva <<< 誇大
スポット広告: すぽっとこうこく: spot pubblicitario (in TV) <<< スポット
関連語: 宣伝

削除

発音: さくじょ
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:cancellazione, eliminazione
削除する: さくじょする: cancellare, eliminare
無削除: むさくじょ: non espurgato <<<


Top Home