ロシア語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 5
部首:
キーワード: 数字
画数: 4
翻訳:пять

五つ: いつつ
五: いつ
熟語:源五郎 , 五月 , 五速 , 五目 , 五輪 , 五感 , 十五 , 五十 , 五重 , 五徳 , 七五三 , 五日
語句:五割引

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 4
部首:
キーワード: 数字
画数: 5
翻訳:четыре

四つ: よっつ
四: よん
四: よ
四: よつ: четыре
熟語:四角 , 四月 , 四季 , 四国 , 四分 , 四方 , 四面 , 四格 , 四十 , 十四 , 四葉 , 二十四 , 四日
語句:四気筒 , 四気筒のモーター , 四次元 , 四次元の , 四半期

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 100
部首:
キーワード: 数字
画数: 6
翻訳:сотня, много
ハク, ヒャク
百も: ひゃくも: совершенно, абсолютно
百: もも: сто (уст.)
百む: はげむ: стараться, быть усердным <<<
熟語:八百 , 百姓 , 百日 , 百年 , 百万 , 百科 , 百貨店 , 百足 , 百舌 , 百合 , 百円 , 百人
語句:百も承知 , 百面相

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: 1000000000000
部首:
キーワード: 数字
画数: 6
翻訳:предзнаменование, знак, симптом
チョウ
兆: うら: божественный
兆す: きざす: обнаруживать признаки чего-л., проявляться, зарождаться
兆し: きざし: знак, симптом, предзнаменование
熟語:兆候
語句:開運の兆し

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 数字 , 保安
画数: 12
翻訳:очередь, число, номер, период
バン, ハン
番: ばん: очередь, черёд; дежурство; охрана; караул; сторож
番をする: ばんをする: сторожить, охранять
番: かわるがわる: один за другим
番: つがい: пара (самец и самка); сустав; шарнир
番う: つがう: спариваться, случаться
熟語:一番 , 遅番 , 交番 , 順番 , 三番 , 茶番 , 定番 , 当番 , 二番 , 早番 , 番組 , 番犬 , 番号 , 番地 , 番茶 , 番長 , 番人 , 門番 , 本番 , 非番
語句:矢を番える , 木戸番 , 玄関番 , 十五番 , 十三番 , 十七番 , 九十番 , 五十番 , 三十番 , 四十番 , 七十番 , 十一番 , 十九番 , 十二番 , 十八番 , 十四番 , 十六番 , 線路番 , 二十番 , 八十番 , 踏切番 , 別荘番 , 風呂番 , 留守番 , 六十番 , 二十四番

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 数字
画数: 13
翻訳:число, считать, подсчитывать
スウ, ス, シュ
数: かず: число
数限り無い: かずかぎりない: бесчисленный, множественный
数で熟す: かずでこなす: зарабатывать много денег посредством продажи в большом количестве <<<
数える: かぞえる: считать, подсчитывать; насчитываться
数める: せめる: обвинять <<<
数: しばしば: несколько раз <<< 屡々
熟語:御数 , 回数 , 虚数 , 口数 , 個数 , 算数 , 指数 , 少数 , 小数 , 数珠 , 奇数 , 偶数 , 関数 , 数回 , 数量 , 数独 , 整数 , 多数 , 単数 , 代数 , 定数 , 手数 , 点数 , 日数 , 人数 , 半数 , 複数 , 分数 , 変数 , 歩数 , 枚数 , 数学 , 数日 , 数字 , 部数 , 数の子 , 無数
語句:尻から数えて , 物の数でない , 指で数える , 大凡の数 , 数箇所 , 黄金数 , 公約数 , 質量数 , 周波数 , 出席数 , 所帯数 , 振動数 , 血球数 , 死亡数 , 絶対数 , 大変な数 , 超越数 , 人数を数える , 不変数 , 未知数 , 無理数 , 有限数 , 画素数 , トン数 , ピクセル数 , ページ数 , マイル数 , マッハ数

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 数字
画数: 15
翻訳:думать, предполагать, сто миллионов
オク, ヨク
億: おく: сто миллионов
億る: はかる: думать (о чем-либо)
億る: おしはかる: предполагать, догадываться
熟語:十億

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 数字
画数: 7
翻訳:правда, один
イチ, イ
壱つ: ひとつ: один <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 数字
画数: 11
翻訳:выстраиваться в линию
グウ, グ
偶ぶ: ならぶ: стоять в ряд; выстраиваться; равняться, быть подобным <<<
偶: ひとがた: кукла, марионетка <<< 人形
偶: ちょう: четное число, пара <<<
偶: たぐい: тип, сорт, вид <<<
偶: たまたま: случайно <<< ,
偶: たまの: случайный, редкий
偶: たまに: редко, в редких случаях
熟語:偶然 , 偶数 , 配偶
反意語:

カテゴリー:常用漢字
違う綴り: 0
部首:
キーワード: 数字
画数: 13
翻訳:ноль, проливаться, переливаться через край
レイ
零: れい: ноль
零ちる: おちる: падать, опускаться <<<
零る: ふる: идти (об осадках) <<<
零り: あまり: излишек, фракция <<<
熟語:零下 , 零点
同意語: ゼロ


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
露訳国語辞典(日)
露訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)

Top Home