イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 11
翻訳:il giorno seguente
ヨク
翌: よく: prossimo (pref., jp.)
翌: あくるひ: il giorno seguente <<< 翌日
翌: あきら: pers.
熟語:翌日 , 翌朝

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 11
翻訳:girarsi, ruotare, settimana
シュウ
週: しゅう: settimana
週決めで: しゅうぎめで: durante la settimana <<<
週る: めぐる: ruotare attorno, girare attorno <<< ,
熟語:週間 , 週刊 , 週末 , 先週 , 毎週 , 来週 , 一週 , 今週
語句:週に二度 , 週に一度

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 12
翻訳:periodo, incontrare, promettere
キ, ゴ
期う: あう: incontrare <<<
期る: ちぎる: promettere, impegnarsi <<<
熟語:最期 , 周期 , 初期 , 時期 , 前期 , 短期 , 中期 , 長期 , 定期 , 冬期 , 同期 , 任期 , 半期 , 末期 , 延期 , 会期 , 夏期 , 学期 , 期間 , 期限 , 期日 , 期待 , 期末 , 刑期 , 工期 , 後期 , 更年期
語句:産卵期 , 収穫期 , 狩猟期 , 狩猟禁止期 , 授乳期 , 循環期 , 青春期 , 成熟期 , 青年期 , 増水期 , 中年期 , 転換期 , 入学期 , 発情期 , 反抗期 , 繁殖期 , 万全を期する , 氷河期 , 変遷期の , 幼虫期 , 黎明期 , 開花期 , 解禁期 , 回復期 , 乾燥期 , 完璧を期する , 形成期 , 決算期 , 倦怠期 , 激動期 , 月経期 , 交尾期

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 18
翻訳:luce, raggio, flash, bagliore, luccichio
ヨウ
曜: よう: giorno della settimana (jp.)
曜: ひかり: luce, raggio, flash, bagliore, luccichio <<<
熟語:水曜 , 土曜 , 日曜 , 木曜 , 火曜 , 金曜 , 月曜

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 6
翻訳:dieci giorni, dieci anni
ジュン
シュン: la stagione giusta per un alimento (jp.)
旬: とおか: dieci giorni <<< 十日
熟語:初旬 , 上旬 , 中旬 , 下旬

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 13
翻訳:età, anni
サイ, セイ
歳: さい: età, anni
歳: とし: età, anni <<<
歳: よわい: età (ant.) <<<
熟語:何歳 , 万歳 , 歳暮 , 千歳
語句:三十歳 , 三十歳の , 十五歳 , 十五歳の , 十八歳 , 二十歳 , 二十歳の

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 14
翻訳:calendario, almanacco
レキ, リャク
暦: こよみ: calendario, almanacco <<< カレンダー
暦: かず: numero <<<
暦: とし: anno, età <<< ,
熟語:西暦 , 還暦
語句:太陽暦 , 万年暦 , 学年暦 , マヤ暦

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 時間 , カレンダー
画数: 4
翻訳:anno del bue (zodiaco cinese), 2 am.
チョウ, チュ
丑: うし: bue (zod.) <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 時間 , カレンダー
画数: 5
翻訳:coniglio, 6 in punto am.
ボウ
卯: う: sei in punto del mattino (ant.)
卯: うさぎ: coniglio (nello zodiaco cinese o giapponese) <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 時間 , カレンダー
画数: 7
翻訳:gallo, sei in punto del pomeriggio, alcol, liquore
ユウ
酉: とり: gallo (nello zodiaco cinese o giapponese), sei in punto del pomeriggio (ant.) <<<
酉: さけ: alcol, liquore <<<
酉: みのる: dare frutti <<<


Top Home