フランス語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 6
翻訳:masse, bloc, motte, groupe, sphère, corps
ダン, トン
団: だん: groupe, troupe, partie, masse
団をなして: だんをなして: en groupe [en troupe]
団い: まるい: rond, circulaire, sphérique <<<
団り: かたまり: masse, bloc, motte, groupe <<<
熟語:公団 , 団欒 , 団長 , 団栗 , 軍団 , 師団 , 団地 , 団扇 , 財団 , 船団 , 気団 , 団結 , 集団 , 団子 , 旅団 , 教団 , 布団 , 楽団 , 団体 , 団交 , 劇団
語句:青年団 , 暴力団 , 顧問団 , 巡業団 , 興行団 , 代表団 , 応援団 , 使節団 , 遠征団 , 記者団 , 外交団 , 合唱団 , 騎士団 , 教授団 , 合奏団 , 少年団 , 議員団 , 派遣団 , 強盗団 , 選手団 , サーカス団 , バレエ団 , スパイ団

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 7
翻訳:homme, mâle
ダン, ナン
男: おとこ: homme, sexe masculin, amant
男の: おとこの: d'homme, masculin
男の人: おとこのひと: homme, sexe masculin <<< , 男性
男の子: おとこのこ: garçon, garçonnet, fils <<< , 男子
男らしい: おとこらしい: mâle (a.), viril
男らしさ: おとこらしさ: virilité
男を上げる: おとこをあげる: gagner en dignité <<<
男を下げる: おとこをさげる: perdre en dignité <<<
男が廃る: おとこがすたる: perdre la face <<<
男が立たない: おとこがたたない <<<
男を拵える: おとこをこしらえる: avoir un amant <<<
男と女: おとことおんな: homme et femme <<<
男の様な女: おとこのようなおんな: garçonnière
男: お: pers.
熟語:男爵 , 狼男 , 雪男 , 男女 , 長男 , 次男 , 男根 , 美男 , 男前 , 男性 , 男子 , 下男 , 色男 , 男娼 , 男優 , 男装
語句:海の男 , 良い男 , 男便所 , 随分な男だ , 好色男 , 男友達 , 男生徒 , 男同士 , 怪力の男 , 伊達男 , 第三の男 , 中年男 , ハンサムな男
反意語:
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 9
翻訳:sud, midi
ナン

ダン
南: みなみ
南の: みなみの: méridional
南に: みなみに: au sud
南の方に: みなみのほうに: vers le sud <<<
熟語:東南 , 南米 , 南天 , 南口 , 南北 , 南瓜 , 南方 , 南蛮 , 南極 , 南緯 , 南海 , 南欧 , 南風 , 指南 , 南京
語句:南太平洋 , 南朝鮮 , 南大西洋 , 南三陸 , 南三陸町 , 南十字星 , 南回帰線 , 南スーダン , 南ローデシア , 南ベトナム , 南カリフォルニア , 南ダコタ , 南ダコタの , 南アジア , 南イタリア , 南アフリカ , 南アメリカ , 南チロル , 南ヨーロッパ
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 建築 , 単位
画数: 9
翻訳:marche (d'escalier), classe
ダン, タン
段: だん: marche, montée, degré, échelon, perron, étape, étagère, colonne, acte, dan (grade of martial art)
段: たん: unité de longueur (ca. 10.9 m, jp.), unité de surface (ca. 997.7 m2, jp.) <<<
熟語:値段 , 手段 , 石段 , 段落 , 普段 , 段々 , 段階 , 有段 , 段差 , 階段 , 格段
語句:段ボール

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 法律
画数: 11
翻訳:couper, trancher, décider, fixer, déterminer
ダン
断じて: だんじて: absolument, à tout prix
断じて無い: だんじてない: jamais, à aucun prix <<<
断じて疑い無し: だんじてうたがいなし: il n'y a aucun doute
断つ: たつ: couper, trancher <<< ,
断める: さだめる: fixer, déterminer, établir, prévoir, décider (de manière ferme) <<<
断る: ことわる: refuser (jp.)
熟語:断交 , 中断 , 判断 , 切断 , 遮断 , 断面 , 断片 , 断食 , 診断 , 断絶 , 勇断 , 決断 , 断言 , 断水 , 油断 , 横断 , 縦断 , 禁断 , 断続 , 断定 , 断熱 , 断固 , 予断 , 無断 , 優柔不断 , 断末魔
語句:酒を断つ , 頼みを断る , 絆を断つ , 交信を断つ , 招聘を断る , 招待を断る , 申込を断る , 縁談を断る , 交渉を断つ , 申出を断る , 禍根を断つ

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 13
翻訳:tempéré, doux, gentil, tendre
ダン, ノン
暖か: あたたか: tempéré, tiède, doux, tendre, gentil, chaleureux
暖かい: あたたかい
暖かい人: あたたかいひと: personne chaleureuse <<<
暖かい家庭: あたたかいかてい: foyer chaleureux, félicité familiale
暖かみ: あたたかみ: douceur, tendresse, chaleur, gentillesse
暖かく: あたたかく: chaleureusement, gentiment, tendrement
暖かく成る: あたたかくなる: s'adoucir, s'attiédir <<<
暖める: あたためる: chauffer, réchauffer
暖まる: あたたまる: se chauffer, se réchauffer
暖を取る: だんをとる: se chauffer à <<<
熟語:温暖 , 暖炉 , 暖房 , 暖流 , 暖簾
語句:懐が暖かい , 日差が暖かい
同意語:
反意語:
関連語: 親切

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 15
翻訳:raconter, parler, dire
ダン
タン
談る: かたる
熟語:美談 , 会談 , 談話 , 談合 , 相談 , 冗談 , 縁談 , 懇談 , 雑談 , 商談 , 歓談 , 示談 , 余談
語句:失敗談 , 体験談 , 成功談 , 冒険談 , 苦心談 , 後日談 , 経験談

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 18
翻訳:dur, difficile
ナン, ダン
難: なん: difficulté, accident, mésaventure, malheur, malchance, futile, danger, péril, désastre, faible, défaut
難の無い: なんのない: sans défaut <<<
難無く: なんなく: plutôt facilement, sans difficulties <<<
難を免れる: なんをまぬがれる: échapper à un danger [à un accident] <<<
難を逃れる: なんをのがれる <<<
難しい: むずかしい: difficile, pénible, embarrassant, épineux, compliqué, délicat
難しい顔をする: むずかしいかおをする: avoir un air boudeur, faire la mine <<<
難しさ: むずかしさ: difficulté
難い: かたい: dur <<< , ,
難: おにやらい: tit. dans un temple bouddhiste
熟語:非難 , 盗難 , 有難う , 無難 , 難破 , 難聴 , 遭難 , 困難 , 難病 , 災難 , 難解 , 避難 , 難問 , 難題 , 苦難 , 難民 , 難局 , 難関 , 難儀 , 受難 , 至難
語句:扱い難い , 飲み難い , 馴れ難い , 読み難い , 避け難い , 救い難い , 忘れ難い , 信じ難い , 分かり難い , 免れ難い , 燃え難い , 許し難い , 凌ぎ難い , 忍び難い , 侮り難い , 言い難い , 遣り難い , 表現し難い , 入手難の , 住宅難 , 資金難 , 信頼し難い , 入学難 , 理解し難い , 生活難 , 抵抗し難い , 消化し難い , 予測し難い , 財政難 , 知覚し難い , 了解し難い , 難しい読物 , 付合い難い , 就職難 , 制御し難い , 説明し難い , 金融難

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 7
翻訳:cependant, seulement
タン
ダン
但: ただ: seulement
但し: ただし: cependant, mais

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 臓器
画数: 9
翻訳:vésicule biliaire, coeur (fig.)
タン, ダン
胆: きも
熟語:胆嚢 , 海胆 , 大胆 , 落胆 , 魂胆 , 胆管 , 竜胆
語句:熊の胆
同意語:


Top Home