日伊翻訳辞書・事典: 「mercato」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6
直接アクセス: 国内 , 穀物 , 先物 , 市販 , 証券 , 商売 , 時価 , 需要 , 自由 , 相場

国内

発音: こくない   漢字: ,    キーワード: 経済 , 旅行   
翻訳:domestico, interno
国内の: こくないの: domestico, interno
国内線: こくないせん: linee aeree domestiche <<<
国内生産: こくないせいさん: produzione domestica <<< 生産
国内市場: こくないしじょう: mercato domestico <<< 市場
国内消費: こくないしょうひ: consumo domestico <<< 消費
国内需要: こくないじゅよう: fabbisogno interno <<< 需要
国内放送: こくないほうそう: trasmissione domestica <<< 放送
国内旅行: こくないりょこう: viaggio domestico <<< 旅行
国内事情: こくないじじょう: affari domestici <<< 事情
国内景気: こくないけいき: attività economica interna <<< 景気
次もチェック 国際 , 国外

穀物

発音: こくもつ   漢字: ,    キーワード: 穀物   
翻訳:grano, mais, cereali
穀物倉: こくもつぐら: grano ascensore <<<
穀物市場: こくもつしじょう: mercato del grano <<< 市場
穀物取引: こくもつとりひき: commercio di grano <<< 取引
同意語: 穀類

先物

発音: さきもの   漢字: ,    キーワード: 市場   
翻訳:futures
先物取引: さきものとりひき: futures, operazione a termine <<< 取引
先物市場: さきものしじょう: mercato dei futures <<< 市場
先物契約: さきものけいやく: contratto futures <<< 契約
先物相場: さきものそうば: quotazione dei futures <<< 相場

市販

発音: しはん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:asta pubblica, vendite pubbliche
市販する: しはんする: vendere, commercializzare, commerciare
市販品: しはんひん: merci sul mercato <<<
次もチェック 販売


証券

発音: しょうけん   漢字: ,    キーワード: 金融 , 経済   
翻訳:obbligazione, titoli, certificato
証券業: しょうけんぎょう: settore dei valori mobiliari <<<
証券業者: しょうけんぎょうしゃ: agente di cambio <<< 業者
証券ディーラー: しょうけんでぃーらー
証券市場: しょうけんしじょう: mercato dei titoli <<< 市場
証券取引: しょうけんとりひき: brokeraggio <<< 取引
証券取引所: しょうけんとりひきじょ: borsa valori [merci] <<<
証券会社: しょうけんがいしゃ: società di valori mobiliari <<< 会社
証券アナリスト: しょうけんあなりすと: analista di titoli [finanziario]

商売

発音: しょうばい   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:commercio, business, affare, transazione
商売をする: しょうばいをする: fare il commerciante, commerciare, fare affari
商売を始める: しょうばいをはじめる: aprire un negozio, cominciare a fare affari <<<
商売を止める: しょうばいをやめる: chiudere il negorio, essere fuori dal mercato <<<
商売を継ぐ: しょうばいをつぐ: ereditare un affare <<<
商売に成る: しょうばいになる: essere un affare profittevole <<<
商売に成らない: しょうばいにならない: essere un cattivo affare [sconveniente, magro], mestiere fallito
商売を替える: しょうばいをかえる: cambiare il proprio mestiere <<<
商売敵: しょうばいがたき: concorrente di mestiere <<<
商売柄: しょうばいがら: genere di attività <<<
商売気: しょうばいぎ: spirito commerciale <<<
商売気が有る: しょうばいぎがある: avere uno spirito commerciale <<<
商売が上手い: しょうばいがうまい <<< 上手
商売人: しょうばいにん: commerciante, artigiano, professionista <<< , 商人
商売が繁盛する: しょうばいがはんじょうする: fare profitto in affari <<< 繁盛
商売道具: しょうばいどうぐ: ferri del mestiere <<< 道具
次もチェック 商業 , ビジネス

時価

発音: じか   漢字: ,    キーワード: 金融   
翻訳:prezzo corrente, valore di mercato
時価に見積もって: じかにみつもって: valorizzato a prezzi correnti <<< 見積
時価総額: じかそうがく: capitalizzazione di mercato, valore di mercato complessivo <<< 総額

需要

発音: じゅよう   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:domanda, richiesta
需要が有る: じゅようがある: essere richiesto <<<
需要を満たす: じゅようをみたす: soddisfare la domanda <<<
需要が多い: じゅようがおおい: (merce) di facile esito, ricercato sul mercato <<<
需要者: じゅようしゃ: consumatore <<<
需要供給: じゅようきょうきゅう: domanda e offerta <<< 供給
需要過多: じゅようかた: carenza di offerta
反意語: 供給

自由

発音: じゆう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 社会   
翻訳:libertà, (a) piacimento
自由な: じゆうな: libero, illimitato, indipendente, liberale
自由に: じゆうに: liberamente, senza restrizioni, a (proprio) piacimento, a beneplacito, a discrezione, (fare) di proprio genio
自由にする: じゆうにする: liberare, affrancare, emancipare
自由港: じゆうこう: porto libero <<<
自由業: じゆうぎょう: libera professione <<<
自由型: じゆうがた: stile libero (nuoto) <<<
自由化: じゆうか: liberazione (di commercio), liberalizzazione <<<
自由の女神: じゆうのめがみ: Statua della Libertà <<< 女神
自由市民: じゆうしみん: libero cittadino <<< 市民
自由都市: じゆうとし: città libera <<< 都市
自由主義: じゆうしゅぎ: liberalismo <<< 主義
自由貿易: じゆうぼうえき: libero scambio [commercio] <<< 貿易
自由投票: じゆうとうひょう: libere elezioni <<< 投票
自由落下: じゆうらっか: caduta libera <<< 落下
自由市場: じゆうしじょう: libero mercato <<< 市場
同意語: フリー

相場

発音: そうば   漢字: ,    キーワード: 金融 , 経済   
翻訳:prezzo di mercato, quotazione, speculazione
相場が上がる: そうばがあがる: aumentare di prezzo <<<
相場が下がる: そうばがさがる: scendere di prezzo <<<
相場で儲ける: そうばでもうける: fare soldi con la speculazione <<<
相場師: そうばし: speculatore <<<
相場表: そうばひょう: lista delle quotazioni <<<
相場変動: そうばへんどう: oscillazioni dei prezzi, fluttuazioni del prezzo di mercato <<< 変動
買い相場: かいそうば: tasso di acquisto <<<
売り相場: うりそうば: tasso di vendita <<<


59 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant