日仏翻訳辞書・事典: 「uN」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 往復 , 贈物 , 遅番 , 御負け , 改札 , 会談 , 解答 , 回答 , 飼主 , 傀儡

往復

発音: おうふく   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:aller et retour
往復する: おうふくする: aller et revenir
往復で: おうふくで: en aller et retour
往復切符: おうふくきっぷ: billet d'aller et retour
往復運賃: おうふくうんちん: prix d'un aller et retour <<< 運賃
往復飛行: おうふくひこう: vol d'aller et retour
往復葉書: おうふくはがき: carte postale avec réponse payée <<< 葉書
往復書簡: おうふくしょかん: correspondance
往復機関: おうふくきかん: moteur à piston <<< 機関
次もチェック 片道

贈物

発音: おくりもの   漢字: ,    違う綴り: 贈り物   キーワード:   
翻訳:cadeau, présent, tribut
贈物をする: おくりものをする: offrir un cadeau
次もチェック 贈呈 , プレゼント , ギフト

遅番

発音: おそばん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:deuxième équipe d'un roulement, équipe [poste] de soir
次もチェック 早番

御負け

発音: おまけ   漢字: ,    違う綴り: 御まけ   キーワード: 商業   
翻訳:supplément gratuit, extra, prime
御負けに: おまけに: en plus, en outre, en prime
御負けする: おまけする: faire un rabais


改札

発音: かいさつ   漢字: ,    キーワード: 汽車   
翻訳:contrôle des billets
改札する: かいさつする: contrôler [poinçonner] un billet
改札係: かいせつがかり: poinçonneur <<<
改札口: かいさつぐち: contrôle, accès aux quais <<<

会談

発音: かいだん   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:conférence, entretien, colloque
会談する: かいだんする: s'entretenir avec qn., avoir un entretien avec qn.

解答

発音: かいとう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:réponse, résolution, solution
解答する: かいとうする: répondre, résoudre, solutionner
解答者: かいとうしゃ: répondeur, participant d'un quiz <<<
解答集: かいとうしゅう: recueil de corrigés <<<
次もチェック 回答 ,

回答

発音: かいとう   漢字: ,   
翻訳:réponse
回答する: かいとうする: répondre
回答者: かいとうしゃ: répondeur, participant d'un quiz <<<
次もチェック 解答 , 応答 ,

飼主

発音: かいぬし   漢字: ,    違う綴り: 飼い主   キーワード: ペット   
翻訳:propriétaire d'un animal domestique
飼主の無い: かいぬしのない: sans propriétaire <<<

傀儡

発音: かいらい   キーワード: 政治   
翻訳:fantoche, marionnette, pantin
傀儡と成る: かいらいとなる: devenir un pantin de qn. <<<
傀儡とする: かいらいとする: tirer à qn. les marrons du feu, s'en servir comme marionnette
傀儡師: かいらいし: montreur de marionnettes <<<
傀儡政府: かいらいせいふ: gouvernement fantoche <<< 政府
傀儡政権: かいらいせいけん <<< 政権


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant