日独翻訳辞書・事典: 「markt」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7
直接アクセス: 株式 , 為替 , 外国 , 外為 , 我楽多 , 木場 , 巨大 , 金融 , 現地 , 現物

株式

発音: かぶしき   漢字: ,    キーワード: 市場   
翻訳:Aktie, Aktienbrief, Aktienurkunde
株式法: かぶしきほう: Aktiengesetz <<<
株式を発行する: かぶしきをはっこうする: Aktien ausgeben <<< 発行
株式を募集する: かぶしきをぼしゅうする: Aktien auflegen [ausschreiben, anbieten] <<< 募集
株式市場: かぶしきしじょう: Aktienmarkt***** <<< 市場
株式指数: かぶしきしすう: Aktienindex <<< 指数
株式相場: かぶしきそうば: Aktienkurs <<< 相場
株式市価: かぶしきしか
株式分割: かぶしきぶんかつ: Aktiensplit <<< 分割
株式会社: かぶしきがいしゃ: Aktiengesellschaft <<< 会社
株式売買: かぶしきばいばい: Aktiengeschäft <<< 売買
株式取引: かぶしきとりひき: Aktienhandel <<< 取引
株式取引所: かぶしきとりひきじょ: Aktienbörse <<<
株式仲買人: かぶしきなかがいにん: Börsenmakler, Aktienbroker
株式公開: かぶしきこうかい: Börseneinführung, Börsengang, öffentliche Erstemission, IPO <<< 公開

為替

発音: かわせ   漢字: ,    キーワード: 金融 , 経済   
翻訳:Postanweisung,Geldanweisung, Postüberweisung, Bankanweisung, Rimesse
為替を組む: かわせをくむ: eine Postanweisung ausstellen [ziehen] <<<
為替を振出す: かわせをふりだす <<< 振出
為替を送金する: かわせをそうきんする: jm. Geld durch Postanweisung übersenden [durch Post überweisen] <<< 送金
為替を現金化する: かわせをげんきんかする: eine Zahlungsanweisung einlösen
為替を現金に換える: かわせをげんきんにかえる
為替市場: かわせしじょう: Devisenmarkt***** <<< 市場
為替相場: かわせそうば: Wechselkurs <<< 相場
為替レート: かわせれーと
為替管理: かわせかんり: Devisenkontrolle, Devisenbewirtschaftung <<< 管理
為替手形: かわせてがた: gezogener Wechsel, Tratte <<< 手形
為替取引: かわせとりひき: Wechselhandel, Devisenhandel <<< 取引
為替振出人: かわせふりだしにん: Aussteller [Trassant] (eines Wechsels)
為替受取人: かわせうけとりにん: Wechselnehmer
為替差益: かわせさえき: Kursgewinn
為替差損: かわせさそん: Kursverlust
次もチェック 送金

外国

発音: がいこく   漢字: ,    キーワード: 地理 , 旅行   
翻訳:Ausland, fremdes Land
外国の: がいこくの: ausländisch, fremd, fremdartig
外国に行く: がいこくにいく: ins Ausland [in die Fremde] gehen, auswandern <<<
外国から帰る: がいこくからかえる: aus dem Ausland zurückkommen <<<
外国で暮らす: がいこくでくらす: im Ausland leben <<<
外国向け: がいこくむけ: für fremde Länder <<<
外国人: がいこくじん: Ausländer <<< , 外人
外国語: がいこくご: fremde Sprache, Fremdsprache <<<
外国船: がいこくせん: Überseedampfer, ausländisches Schiff <<<
外国品: がいこくひん: ausländisches Produkt <<<
外国製: がいこくせい: im Ausland gefertigt <<<
外国産: がいこくさん: ausländisches Produkt <<<
外国為替: がいこくかわせ: Devisen, Devisenkurs <<< 為替 , 外為
外国市場: がいこくしじょう: ausländischer Markt <<< 市場
外国航路: がいこくこうろ: Überseeroute <<< 航路
外国貿易: がいこくぼうえき: Außenhandel, Überseehandel <<< 貿易
次もチェック 異国 , 海外

外為

発音: がいため   漢字: ,    キーワード: 市場   
翻訳:Devisen, Devisenkurs
外為市場: がいためしじょう: Devisenmarkt***** <<< 市場


我楽多

発音: がらくた   漢字: , ,    違う綴り: ガラクタ   キーワード: 環境   
翻訳:Klamotte, Gerümpel, Abfall, Ausschuss, Kram, Plunder, Ramsch, Schlacke, Schund, Schutt, Trödel, sieben Sachen
我楽多市: がらくたいち: Ramschverkauf, Trödelmarkt, Wohltätigkeitsbasar***** <<<
我楽多置場: がらくたおきば: Müllkippe, Schuttplatz
次もチェック 瓦礫

木場

発音: きば   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:Holzplatz, Holzmarkt*****

巨大

発音: きょだい   漢字: ,   
翻訳:riesiges Ausmaß
巨大な: きょだいな: ungeheuer, gigantisch, kolossal, monströs, riesig, titanisch, Riesen-, Monster-
巨大化: きょだいか: Vergrößerung <<<
巨大化する: きょだいかする: sich vergrößern
巨大店舗: きょだいてんぽ: Riesenladen, Megamarkt***** <<< 店舗
巨大都市: きょだいとし: Megalopolis, Megastadt, Riesenstadt <<< 都市
巨大計画: きょだいけいかく: Megaprojekt <<< 計画
巨大事業: きょだいじぎょう <<< 事業
巨大企業: きょだいきぎょう: Megageschäft, Megaunternehmen, multinationales Unternehmen <<< 企業
巨大分子: きょだいぶんし: Makromolekül <<< 分子
次もチェック マンモス

金融

発音: きんゆう   漢字: ,    キーワード: 金融 , 市場   
翻訳:Geldwesen, Geldumlauf, Geldumsatz, Geldverkehr
金融の: きんゆうの: finanziell, Finanz-, geldlich
金融界: きんゆうかい: Finanzwelt, finanzielle Kreise <<<
金融法: きんゆうほう: Geldrecht, Finanzrecht <<<
金融難: きんゆうなん: Geldnot <<<
金融債: きんゆうさい: Bankschuldverschreibung <<<
金融業: きんゆうぎょう: Geldgeschäft, Bankgeschäft, Geldhandel <<<
金融業者: きんゆうぎょうしゃ: Geldmakler, Kreditvermittler <<< 業者
金融会社: きんゆうがいしゃ: Finanzierungsgesellschaft, Kundenkreditbank <<< 会社 , 銀行
金融市場: きんゆうしじょう: Finanzmarkt, Geldmarkt***** <<< 市場
金融資本: きんゆうしほん: Finanzkapital <<< 資本
金融商品: きんゆうしょうひん: Finanzprodukt <<< 商品
金融派生商品: きんゆうはせいしょうひん: derivatives Finanzinstrument, Derivat
金融機関: きんゆうきかん: Kreditanstalt, Geldinstitut <<< 機関
金融統制: きんゆうとうせい: Geldkontrolle, Finanzkontrolle
金融危機: きんゆうきき: Geldkrise, Finanzkrise <<< 危機
金融恐慌: きんゆうきょうこう <<< 恐慌
金融政策: きんゆうせいさく: Geldpolitik, Geldmarktpolitik <<< 政策
同意語: ファイナンス
次もチェック マネー

現地

発音: げんち   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:Ort und Stelle
現地の: げんちの: einheimisch, lokal, Orts-
現地で: げんちで: an Ort und Stelle, zur Stelle
現地採用: げんちさいよう: lokale Rekrutierung, Rekrutierung einheimischen Personals <<< 採用
現地時間: げんちじかん: Ortszeit <<< 時間
現地生産: げんちせいさん: einheimische Produktion <<< 生産
現地調査: げんちちょうさ: Untersuchung vor Ort, Marktuntersuchung***** <<< 調査
現地調査をする: げんちちょうさをする: an Ort und Stelle [zur Stelle, am Tatort] untersuchen [Untersuchungen vornehmen]
現地調達: げんちちょうたつ: lokale Beschaffung
現地報告: げんちほうこく: die an Ort und Stelle eingezogene Nachricht <<< 報告
現地放送: げんちほうそう: die an Ort und Stelle vorgenommene Rundfunksendung <<< 放送
次もチェック 当地

現物

発音: げんぶつ   漢字: ,    キーワード: 商業 , 金融   
翻訳:Promptware, Effektivware, Lokoware
現物で払う: げんぶつではらう: in Naturalien zahlen <<<
現物給与: げんぶつきゅうよ: das Gehalt in Sachwerten [in Lebensmitteln, in natura] <<< 給与
現物賠償: げんぶつばいしょう: Entschädigung [Reparationen] in Sachleistungen <<< 賠償
現物交換: げんぶつこうかん: Tauschhandel, Tauschgeschäft <<< 交換
現物支給: げんぶつしきゅう: Zahlung in Produktgutscheinen <<< 支給
現物市場: げんぶつしじょう: Promptmarkt, Effektivmarkt, Lokomarkt***** <<< 市場
現物取引: げんぶつとりひき: Promptgeschäft [Effektivgeschäft, Lokogeschäft] <<< 取引
現物売買: げんぶつばいばい <<< 売買
現物仲買人: げんぶつなかがいにん: Promptmakler, Effektivmakler, Lokomakler


64 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant