Dizionario giapponese on-line di parole kanji: traduzione di 'ha'

Questo dizionario giapponese on-line è stato creato da Free Light Software e contiene le parole giapponesi, composte da almeno 2 caratteri Kanji. Se hai delle domande sul Giappone o sulla lingua giapponese, invia i tuoi messaggi al nostro forum giapponese.
Installando il dizionario euro-giapponese sul proprio dispositivo mobile come Apple iPhone, Apple iPad o Google Android è possibile continuare a utilizzare il nostro dizionario fuori casa o ufficio, anche senza accesso all'Internet.
Mostra Giapponese
dict:
radicali  parole chiavi
 
=>
=>
Numero di pagina: 1 2
Accesso diretto: 愛情 , 足腰 , 仕業 , 十八 , 何者 , 成程 , 何歳 , 敗残 , 道連れ ,

愛情

pronuncia: aijou   caratteri kanji: ,    parola chiave: amore   
traduzione: amore, affetto, attaccamento
愛情の有る: aijounoaru: dolce, tenero, affettuoso <<<
愛情の篭った: aijounokomotta
愛情の無い: aijounonai: senza cuore, cuore di pietra, freddo <<<
愛情が無くなる: aijouganakunaru: perdere l'affetto (per qualcuno)
愛情を失う: aijououshinau <<<
愛情を抱く: aijouoidaku: essere infatuaoi (di un persona) <<<
愛情を捧げる: aijouosasageru: dare tutto l'amore che si ha <<<
愛情を込めて: aijouokomete: (fare qualcosa) con amore <<<

足腰

pronuncia: ashikoshi   caratteri kanji: ,    parola chiave: corpo   
traduzione: gambe e fianchi [anche]
足腰が痛い: ashikoshigaitai: avere dolori alle anche <<<
足腰が立たない: ashikoshigatatanai: essere invalido <<<
足腰が立つ内に: ashikoshigatatsuuchini: finchè si ha abbastanza forza per lavorare

仕業

pronuncia: shiwaza   caratteri kanji: ,   
traduzione: atto, azione, fatto
誰の仕業だ: darenoshiwazada: Chi l'ha fatto? <<<
sinonimi: 行為

十八

pronuncia: juuhachi   caratteri kanji: ,    altri tipi di ortografia: 18   parola chiave: numero   
traduzione: diciotto
十八歳: juuhassai: diciottenne <<<
十八番: juuhachiban, ohako: diciottesimo, hobby, soggetto preferito <<<
第十八: daijuuhachi: diciottesimo <<<
十八金: juuhachikin: diciotto carati d'oro <<<
鬼も十八: onimojuuhachi: anche il diavolo è bello quando ha 18 anni (proverbio) <<<


何者

pronuncia: nanimono   caratteri kanji: ,   
traduzione: che tipo di persona? Chi?
何者の仕業だろう: nanimononoshiwazadarou: Chi l'ha fatto? <<< 仕業
彼は何者ですか: karehananimonodesuka: Chi è? Che cosa fa (nella vita)? <<<
controlla anche 何方 ,

成程

pronuncia: naruhodo   caratteri kanji: ,    altri tipi di ortografia: 成る程  
traduzione: sicuramente, infatti, in realtà, ha ragione
成程と思わせる: naruhodotoomowaseru: convincere <<<

何歳

pronuncia: nansai   caratteri kanji: ,    parola chiave: vita   
traduzione: quanti anni
何歳ですか: nansaidesuka: Quanti anni hai?
彼は何歳ですか: karehanansaidesuka: Quanti anni ha? <<<

敗残

pronuncia: haizan   caratteri kanji: ,    parola chiave: guerra   
traduzione: fallimento, sconfitta
敗残兵: haizanhei: resti di una truppa sconfissa, sbandati <<<
敗残者: haizansha: persona che ha fatto fiasco nella vita <<<

道連れ

pronuncia: michiZure   caratteri kanji: ,    parola chiave: viaggio   
traduzione: compagno di viaggio [passeggero]
道連れに成る: michiZureninaru: viaggiare insieme <<<
旅は道連れ世は情け: tabihamichiZureyohanasake: Si ha bisogno di un compagno di viaggio nel viaggio, e della simpatia nella vita (un proverbio giapponese) <<<


categoria: imparare a scuola   radicali:    parola chiave: città    Numero di tratti: 5
traduzione: mercato, fiera, esposizione, città, municipalità
shi
市: ichi: mercato, fiera, esposizione
市が立つ: ichigatatsu: il mercato ha luogo <<<
市に出す: ichinidasu: portare al mercato <<<
市の: shino: cittadino, municipale
parole kanji: 市外 , 市街 , 市場 , 市長 , 市庁 , 市内 , 市販 , 市民 , 都市 , 蚤の市
Espressioni: 青森市 , 秋田市 , 佐賀市 , 札幌市 , 静岡市 , 清水市 , 下関市 , 上海市 , 市条例 , 仙台市 , 大邱市 , 台北市 , 千葉市 , 徳島市 , 栃木市 , 鳥取市 , 富山市 , 豊田市 , 長崎市 , 長野市 , 名古屋市 , 奈良市 , 成田市 , 南京市 , 新潟市 , 日光市 , 浜松市 , 日立市 , 姫路市 , 広島市 , 福井市 , 福岡市 , 福島市 , 富士市 , 富士吉田市 , 北京市 , 松江市 , 松本市 , 水戸市 , 見本市 , 宮古市 , 宮崎市 , 盛岡市 , 門前市 , 市役所 , 山形市 , 山口市 , 山梨市 , 横浜市 , 陸前高田市 , 和歌山市 , 石巻市 , 伊勢市 , 宇都宮市 , 浦和市 , 大分市 , 大阪市 , 大津市 , 岡山市 , 鹿児島市 , 金沢市 , 釜石市 , 鎌倉市 , 川口市 , 川崎市 , 我楽多市 , 京都市 , 市議会 , 岐阜市 , 熊本市 , 高山市 , 高知市 , 甲府市 , 神戸市 , 市公報 , 四日市 , 蚤の市 , アカプルコ市 , アテネ市 , アデレード市 , アトランタ市 , アビニョン市 , アブダビ市 , アムステルダム市 , アレクサンドリア市 , アンカラ市 , イスタンブール市 , ウィーン市 , ウェリントン市 , エディンバラ市 , オスロ市 , オタワ市 , オデッサ市 , オマハ市 , オルレアン市 , オーガスタ市 , オークランド市 , オースチン市 , オーランド市 , カイロ市 , カサブランカ市 , カラカス市 , カレー市 , カンクン市 , カンヌ市 , キエフ市 , キト市 , キャンベラ市 , クアラルンプール市 , クウェート市 , クスコ市 , クライストチャーチ市 , クリーブランド市 , グルノーブル市 , ケルン市 , ケープタウン市 , コペンハーゲン市 , コロンバス市 , サウサンプトン市 , サクラメント市 , サンアントニオ市 , サンタバーバラ市 , サンタフェ市 , サンタモニカ市 , サンティアゴ市 , サンディエゴ市 , サントス市 , サンパウロ市 , サンフランシスコ市 , サンホゼ市 , シアトル市 , シオン市 , シカゴ市 , シドニー市 , シュツットガルト市 , シラキュース市 , シンシナティ市 , ジェッダ市 , ジャカルタ市 , ジャクソンビル市 , ジュネーブ市 , ストックホルム市 , ストラスブール市 , セントルイス市 , ソウル市 , ソチ市 , ソフィア市 , ダブリン市 , ダマスカス市 , ダラス市 , チャールストン市 , チューリッヒ市 , ツーソン市 , ツール市 , テヘラン市 , デイトン市 , デトロイト市 , デンバー市 , トリノ市 , トリポリ市 , トロント市 , ドバイ市 , ドーハ市 , ドービル市 , ナッシュビル市 , ナポリ市 , ナント市 , ニューオーリンズ市 , ニューデリー市 , ニューヨーク市 , ニース市 , ハバナ市 , ハンブルク市 , バグダッド市 , バッファロー市 , バルセロナ市 , バンクーバー市 , バンコク市 , バーゼル市 , バーミンガム市 , パサデナ市 , パナマ市 , パリ市 , ヒューストン市 , ピッツバーグ市 , フィラデルフィア市 , ラパス市 , ラリサ市 , リエージュ市 , リオデジャネイロ市 , リスボン市 , リバプール市 , リマ市 , リューベック市 , リヨン市 , リール市 , ルクセンブルク市 , フィレンツェ市 , フォートワース市 , フランクフルト市 , ブエノスアイレス市 , ブダペスト市 , ブラジリア市 , ブリスベン市 , ブリュッセル市 , ブルッヘ市 , ブレーメン市 , プラハ市 , ヘルシンキ市 , ベニス市 , ベルリン市 , ホノルル市 , ボゴタ市 , ボストン市 , ボルティモア市 , ボルドー市 , ボン市 , ポツダム市 , ポルト市 , ポートランド市 , マイアミ市 , マディソン市 , マディーナ市 , マドリード市 , マナウス市 , マナーマ市 , マニラ市 , マルセイユ市 , マンチェスター市 , ミネアポリス市 , ミュンヘン市 , ミラノ市 , ミルウォーキー市 , ムンバイ市 , メルボルン市 , メンフィス市 , モスクワ市 , モントリオール市 , ヨハネスブルグ市 , ライプツィヒ市 , ラスベガス市 , レンヌ市 , ロサンゼルス市 , ロザンヌ市 , ロスカボス市 , ロンドン市 , ワシントン市 , ワルシャワ市 , フェニックス市 , ジェノバ市 , サンクトペテルブルク市 , マラケシュ市 , ピサ市 , チュニス市 , アスペン市
sinonimi: , マーケット


13 articolo(i) estratto(i) da postgresql database through java servlet technology.




Il diritto d'autore sul testo, Free Light Software
Il diritto d'autore sulle immagini appartengono a ciascun autore o ente giuridico