日葡翻訳辞書・事典: 「japao」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2
直接アクセス: 日本 , 銀杏 , 山椒 , 姉妹 , 守護 , 常用 , 節句 , 日中 , 瑞穂 , 大和

日本

発音: にほん, にっぽん   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:Japão
日本の: にほんの, にっぽんの: Japonês (adj.)
日本人: にほんじん, にっぽんじん: Japonês (povo) <<<
日本晴れ: にほんばれ, にっぽんばれ: tempo ideal <<<
日本刀: にほんとう: espada japonesa <<<
日本酒: にほんしゅ: sakê <<<
日本一: にほんいち, にっぽんいち: o melhor [mais alto] no Japão <<<
日本海: にほんかい: o Mar do Japão <<<
日本画: にほんが: pintura japonesa <<<
日本製: にほんせい, にっぽんせい: feito no Japão, de fabrico japonês <<<
日本学: にほんがく: Japanologia <<<
日本風: にほんふう: estilo japonês <<<
日本海流: にほんかいりゅう: a Corrente Japonesa <<< 海流
日本国籍: にほんこくせき: nacionalidade japonesa <<< 国籍
日本人形: にほんにんぎょう: boneca japonesa <<< 人形
日本料理: にほんりょうり: cozinha japonesa, pratos japoneses <<< 料理 , 和食
次もチェック 日本語 , Japan , Japanese_doll

銀杏

発音: いちょう, ぎんなん   漢字: ,    違う綴り: イチョウ   キーワード:   
翻訳:gingko, nogueira-do-japão, árvore-avenca

山椒

発音: さんしょう   漢字:    キーワード: 植物 , 動物   
翻訳:pimenta (verde) japonesa
山椒魚: さんしょううお: salamandra gigante do japão***** <<<
大山椒魚: おおさんしょううお: Japanese giant salamander, Andrias japonicus <<<

姉妹

発音: しまい   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:irmãs
姉妹の様な: しまいのような: fraterno (de irmãs) <<<
姉妹艦: しまいかん: navio gémeo <<<
姉妹船: しまいせん <<<
姉妹校: しまいこう: escola irmã [parceira,associada] <<<
姉妹編: しまいへん: volume complementar <<<
姉妹会社: しまいがいしゃ: empresa irmã [afiliada] <<< 会社
姉妹都市: しまいとし: cidade irmã <<< 都市
三姉妹: さんしまい: Três irmãs (um drama de TV japonês) <<<
従姉妹: いとこ: prima <<<
十姉妹: じゅうしまつ: Manon, Pardal do Japão***** <<<
次もチェック 兄弟


守護

発音: しゅご   漢字: ,    キーワード: 日本史 , 宗教   
翻訳:proteção, guarda, governante regional no Japão medieval
守護する: しゅごする: proteger, guardar, vigiar, supervisionar
守護者: しゅごしゃ: patrão, protetor <<<
守護神: しゅごしん: divindade protetora <<<
守護職: しゅごしょく: posto do governante regional (no Japão medieval) <<<
守護大名: しゅごだいみょう: senhor da guerra detido de um governo regional <<< 大名
守護天使: しゅごてんし: anjo da guarda <<< 天使
神の守護: かみのしゅご: proteção divina <<<
次もチェック 保護 , Shugo

常用

発音: じょうよう   漢字: ,    キーワード: 医学 , 文法   
翻訳:uso comum, uso habitual, vício, dependência
常用の: じょうようの: de uso comum
常用する: じょうようする: usar regularmente
常用者: じょうようしゃ: utilizador habitual, viciado <<<
常用語: じょうようご: palavras comuns <<<
常用漢字: じょうようかんじ: carateres chineses comummente usados no Japão***** <<< 漢字
常用対数: じょうようたいすう: logaritmos comuns

節句

発音: せっく   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:5 festivais sazonais no Japão (7 de janeiro, 3 de março, 5 de maio, 7 de julho e 9 de setembro)
次もチェック 節分 , Sekku

日中

発音: にっちゅう   漢字: ,    キーワード: 時間 , 中国   
翻訳:horário diurno, Japão e China
日中は: にっちゅうは: durante o dia
日中関係: にっちゅうかんけい: relação entre o Japão e a China <<< 関係
同意語: 昼間

瑞穂

発音: みずほ   漢字:    違う綴り: ミズホ   キーワード: 穀物   
翻訳:Japão a Terra do Arroz Abundante, Mizuho Bank (um banco japonês)
瑞穂国: みずほのくに: (um nome poético do) Japão <<<
次もチェック

大和

発音: やまと   漢字: ,    キーワード: 日本史   
翻訳:antigo nome do Japão, antigo nome da prefeitura de Nara
大和国: やまとのくに <<<
大和絵: やまとえ: pintura medieval japonesa <<<
大和魂: やまとだましい: espírito japonês, alma do Japão <<<
大和撫子: やまとなでしこ: menina japonesa <<< 撫子
大和民族: やまとみんぞく: raça japonesa, povo japonês <<< 民族
次もチェック 奈良 , 日本


16 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant