日葡翻訳辞書・事典: キーワード:交通

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
直接アクセス: 輸送 , 陸上 , 領空 , 旅客 , 利用 , 離陸 , 臨時 , 連絡 , 忘れ物 ,

輸送

発音: ゆそう   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:transporte
輸送する: ゆそうする: transportar (v.), carregar
輸送中: ゆそうちゅう: em trânsito, no caminho <<<
輸送機: ゆそうき: avião de transporte <<<
輸送船: ゆそうせん: navio de transporte, navio de transporte de tropas <<<
輸送量: ゆそうりょう: volume de tráfego <<<
輸送力: ゆそうりょく: capacidade de transporte <<<
輸送手段: ゆそうしゅだん: meio de transporte <<< 手段
輸送機関: ゆそうきかん <<< 機関
輸送船団: ゆそうせんだん: comboio, escolta <<< 船団
次もチェック 運輸 , 運送

陸上

発音: りくじょう   漢字: ,    キーワード: 交通 , スポーツ   
翻訳:terreno, superfície, terra
陸上の: りくじょうの: land (a.), surface
陸上で: りくじょうで: em terra
陸上勤務: りくじょうきんむ: em serviço costeiro <<< 勤務
陸上輸送: りくじょうゆそう: transporte por terra <<< 輸送
陸上競技: りくじょうきょうぎ: atleticismo <<< 競技
陸上自衛隊: りくじょうじえいたい: Força Terrestre de Auto-Defesa
次もチェック 海上

領空

発音: りょうくう   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 交通   
翻訳:espaço aéreo territorial
領空侵犯: りょうくうしんぱん: violação de espaço aéreo territorial
次もチェック 領海 , 領土

旅客

発音: りょかく, りょきゃく   漢字: ,    キーワード: 交通 , 旅行   
翻訳:viajante, passageiro
旅客機: りょかっき: avião de passageiros <<<
旅客係: りょかくがかり: agente de passageiros <<< , 車掌
旅客列車: りょかくれっしゃ: comboio de passageiros <<< 列車
旅客輸送: りょかくゆそう: transporte de passageiros <<< 輸送
旅客名簿: りょかくめいぼ: lista de passageiros
旅客運賃: りょかくうんちん: portagens <<< 運賃
旅客手荷物: りょかくてにもつ: bagagem [mala] de viagem
次もチェック 乗客


利用

発音: りよう   漢字: ,    キーワード: 道具 , 交通   
翻訳:uso, utilização
利用する: りようする: utilizar, fazer uso de, usar algo como vantagem, usar ao máximo, explorar, usar (alguém) como ferramenta
利用出来る: りようできる: disponível <<< 出来
利用出来ない: りようできない: indisponível
利用者: りようしゃ: utilizador <<< , ユーザー
利用度: りようど: taxa de utilização <<<
利用価値: りようかち: valor utilitário <<< 価値
再利用: さいりよう: reciclagem <<< , リサイクル
再利用する: さいりようする: reciclar, reutilizar
同意語: 使用

離陸

発音: りりく   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:descolagem
離陸する: りりくする: descolar
離陸滑走: りりくかっそう: corrida de descolagem <<< 滑走
離陸距離: りりくきょり: distância de descolagem <<< 距離
離陸時間: りりくじかん: tempo de descolagem <<< 時間
次もチェック 着陸

臨時

発音: りんじ   漢字: ,    キーワード: 交通 , 政治 , 仕事   
翻訳:extra (s.), especial, exceção
臨時の: りんじの: temporário, provisório, especial, extraordinário, casual
臨時に: りんじに: temporariamente, provisionalmente, especialmente
臨時雇い: りんじやとい: trabalho em part-time, funcionário temporário, mão extra <<<
臨時便: りんじびん: comboio especial, avião, barco <<< 便
臨時国会: りんじこっかい: sessão extraordinária do regime <<< 国会
臨時政府: りんじせいふ: governo provisório <<< 政府
臨時閣議: りんじかくぎ: conselho de ministros extraordinário
臨時休業: りんじきゅうぎょう: férias [feriado] extra <<< 休業
臨時列車: りんじれっしゃ: comboio especial <<< 列車
臨時ニュース: りんじにゅーす: notícias de última hora
次もチェック 暫定

連絡

発音: れんらく   漢字: ,    キーワード: 交通 , 通信   
翻訳:conexão, junção, ligamento, contato
連絡する: れんらくする: conectar, juntar, comunicar, atingir, contactar
連絡の有る: れんらくのある: conectado <<<
連絡の無い: れんらくのない: desconectado <<<
連絡を付ける: れんらくをつける: estabelecer uma conexão com <<<
連絡を保つ: れんらくをたもつ: manter em contato <<<
連絡を絶つ: れんらくをたつ: cortar comunicações com <<<
連絡を失う: れんらくをうしなう: perder contato com <<<
連絡駅: れんらくえき: estação de transbordo <<<
連絡線: れんらくせん: linha conectora <<<
連絡船: れんらくせん: ferry boat <<<
連絡係: れんらくがかり: homem de ligação <<<
連絡先: れんらくさき: endereço de contacto <<<
連絡将校: れんらくしょうこう: oficial de ligação <<< 将校
連絡切符: れんらくきっぷ: bilhete único <<< 切符
連絡事務所: れんらくじむしょ: gabinete [serviço] de ligação

忘れ物

発音: わすれもの   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:coisa deixada para trás, coisa esquecida
忘れ物をする: わすれものをする: deixar algo (no carro, no comboio, no taxi, etc.), esquecer-se de trazer
忘れ物係: わすれものがかり: gabinete de perdidos e achados <<<


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 2
翻訳:entrar, inserir
ニュウ, ジュ
入る: はいる: entrar, ir [vir, conseguir, passo] entre, deixar por conta, forçar por um caminho, participar, segurar, contar, incluir, acomodar, ter um modo como
入らせる: はいらせる: admitir, deixar (uma pessoa) dentro
入れる: いれる: por em, colocar em, inserir, arrumar, acomodar, incluir, ouvir para, aceitar, empregar
入る: いる: necessário
入り: いり: renda
入: しお: unidade de tingimento
熟語:入口 , 進入 , 仕入 , 入歯 , 入江 , 入替え , 受入 , 押入 , 加入 , 入荷 , 吸入 , 購入 , 混入 , 立入 , 注入 , 投入 , 突入 , 導入 , 入院 , 入園 , 入会 , 入学 , 入金 , 入国 , 入札 , 入社 , 入手 , 入所 , 入賞 , 入場 , 入籍 , 入隊 , 入門 , 入浴 , 入力 , 寝入 , 納入 , 搬入 , 日入 , 編入 , 申入れ , 輸入 , 収入 , 侵入 , 新入 , 流入
語句:車庫に入れる , 倉庫に入れる , 砂糖を入れる , 砂糖入れ , 視界に入る , 入歯を入れる , 獲物入れ , 鉛筆入れ , 会社に入る , 懐炉を入れる , 家具を入れる , 括弧に入れる , 勘定に入れる , 勘定に入れない , 学籍に入れる , 額縁に入れる , 眼鏡入れ , 気合を入れる , 議事に入る , 空気入りの , 空気入れ , 軍隊に入る , 計算に入れる , 計算に入れない , 刑務所に入る , 刑務所に入れる , 白粉入れ , 辛子入れ , 胡椒入れ , 小物入れ , 煙草入れ , 担保に入れる , 団体に入る , 入れ知恵 , 入れ知恵する , 忠告を入れる , 梅雨の入り , 抵当に入れる , 梃子入れ , 梃子入れする , 弟子入りする , 道具入れ , 内閣に入る , 仲間に入れる , 仲間に入る , 日程に入る , 涅槃に入る , 拍車を入れる , 囃子入りで , 番組に入れる , 彼岸の入り , 病院に入る , 病院に入れる , 封筒に入れる , 風呂に入る , 風呂に入れる , 包丁を入れる , 密輸入 , 迷宮入り , 名刺入れ , 模様入りの , 薬味を入れる , 薬味入れ , 葉緑素入りの , 牢屋に入る , 牢屋に入れる , 署名入りの , 書類入れ , 信仰に入る , 字幕を入れる , 字幕入りの , 図解入りの , 石炭入れ , 石鹸入れ , 乗り入れる , 積み入れる , 詫びを入れる , 樽に入れる , 櫛を入れる , 活を入れる , 嘴を入れる , 鋏を入れる , 茶を入れる , 風を入れる , 枠に入れる , 倉に入れる , 息を入れる , 書き入れる , 堂に入る , 探りを入れる , 組み入れる , 焼きを入れる , 港に入る , 聞き入る , 聞き入れる , 悦に入る , 恐れ入る , 綿を入れる , 箱に入れる , 質に入れる , 蔵に入れる , 袋に入れる , 懐に入れる , 繰り入れる , 籍を入れる , 誘き入れる , 釜に入れる , 刀を入れる , 手に入れる , 水が入る , 中に入る , 月の入り , 日が入る , 内に入る , 付け入る , 世に入れられない , 耳に入る , 耳に入れる , 込み入る , 込み入った , 迎え入れる , 忍び入る , 考えに入れる , 気に入る , 投げ入れる , 折り入って , 身を入れる , 毒を入れる , 毒の入った , 念を入れる , ポストに入れる , カプセル入り , ギアを入れる , クラッチを入れる , クラブに入る , クリームを入れる , ジャム入れ , スイッチを入れる , ソース入れ , チャンネルを入れる , チョコレート入りの , ドックに入れる , ドックに入る , ニュースが入る , バター入れ , パンチを入れる , ポケットに入れる , ポケットに入る
反意語:
次もチェック


201 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant