日亜翻訳辞書・事典:5画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日亜対応の国語辞書で アラビア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
アラビア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 號   部首:    キーワード:    画数: 5
翻訳:رقم ، عدد ، حجم ، صرخة ، صراخ ، تعليمات ، أوامر ، توجيهات ، لقب ، عدد المجلة ، خاتمة لأسماء السفن [القطارات ، الطائرات] ، إصدار ، اسم مستعار
ゴウ, コウ
号ぶ: さけぶ: يَصرخ ، يصيح ، يُطلِق صرخة ، يُطلِق صَيْحة ، يزعق <<<
号: いいつけ: أمر، طلب، تعليمات، توجيهات
号: よびな: اسم الشهرة ، لقب ، اسم مستعار
熟語:信号 , 年号 , 番号 , 符号 , 一号 , 記号 , 元号 , 暗号
語句:先月号 , 特集号 , 特別号 , 博士号 , 学士号 , 合併号 , 最終号 , 修士号 , タイタニック号 , ミズーリ号

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文法    画数: 5
翻訳:جملة ،عبارة ، فقرة ، تعبير ، سطر ، شطر، آية ، مقطع ، بيت شعر، قصيدة
ク, コウ
句: くぎり: علامات الوقف والترقيم ، توقف ، نقطة
熟語:節句 , 俳句 , 文句 , 句読

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 5
翻訳:مركز ، منتصف ن نصف
オウ, ヨウ
央ば: なかば: نصف ، منتصف ، جزء ، جزئياً <<<
熟語:中央

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 5
翻訳:قديم ، عتيق

古: いにしえ: العصور القديمة <<<
古い: ふるい: قديم ، مستعمل
古す: ふるす: يبلى
古く成る: ふるくなる: يكبر في السن ، يشيخ <<<
熟語:中古 , 名古屋 , 古着 , 古靴 , 古本 , 宮古 , 蒙古 , 閑古鳥 , 稽古 , 考古学 , 古語 , 古書 , 古生代 , 古代 , 古典
語句:使い古す , 古戦場 , 古道具 , 古武道
同意語:
反意語: ,


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: アクセサリー    画数: 5
翻訳:كرة ، جوهرة ، رصاصة ، رصاص
ギョク
玉: たま: كرة ، جوهرة ، رصاصة ، رصاص
玉にする: たまにする: يصنع كرة من ، يحول (شيء) إلى كرة
玉の汗: たまのあせ: حبيبات العرق <<<
玉う: たまう: ‪)‬ي. ، غير مهذب)يعطي ، يسلم
玉: しろもの: مُعَاكَسَة ، معارضة ، شيء (ي.) ، رفيق
熟語:玉子 , 玉突 , 玉葱 , 玉虫 , 水玉 , 目玉 , 御年玉 , 御玉 , 毛玉 , 埼玉
語句:算盤玉 , 鉄砲玉 , 南京玉 , 風船玉 , 眼鏡の玉 , 蒟蒻玉 , シャボン玉 , ビリヤードの玉
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 5
翻訳:لصق ، التصاق ، إرفاق ، إلحاق ، مرافقة ، إحالة ، تضمُّن ، متضمِّن ، يشتمل على ، نيل ، حصول ، تخصيص ، عرض ، اعطاء ، اضافة

付き: つき: إلتصاق، إلحاق ، حَمْل (الشجرة للثمار) ، إشْعال، إشْتعال، إضْرام ، تحت إمْرة، مُلحق ، مشتمل على
付く: つく: يلتصق، يَعْلَق , يلتحم، يتماسك، ينجبر ، يُضَاف، ينضاف، يُلحَق، يحالفه الحظ (ي.) ، يرتبط بِهِ، يُوجَد معه، يوجد فيه، يضم، يحتوي، يُزوَّد، يُجهَّز ، ينتمي إلى ، يتصل ب ، يَعلوه، يَظهَر عليه، (يكون) عليه، يَبقى
付ける: つける: يُلصِق، يُلزِق ، يُلحِق، يضم ، يربط بِ ، يضيف ، يضع ، يؤثث ، يلبس ، يدوِّن يوميات ، يدخل
付いて居る: ついている: يكون محظوظاً <<<
付いて来る: ついてくる: يتبع ، يَلتزِم بِ <<<
付いて行く: ついていく, ついてゆく: يتبع، يلحق ، يواصل <<<
付け回る: つけまわる: يسعى ل ، يسعى خلف ، يتبع <<<
付け狙う: つけねらう: يراقب ، يقتفي (أثر شخص)، يتقفّى أثر، يتعقَّب (اشخص لاغتياله)، يطارد <<<
付け上がる: つけあがる: يستغل ، يتعجرف ، يَغترّ، ينتفخ <<<
付け替える: つけかえる: يبدل ، يغير <<<
付け加える: つけくわえる: ‪)‬ يضيف (شيء إلى آخر <<<
付け込む: つけこむ: يستغل <<<
付け入る: つけいる <<<
付える: あたえる: يعطي ، يقدم ، يهب ل <<<
熟語:送付 , 付合 , 手付 , 添付 , 取付け , 名付け , 納付 , 日付 , 付近 , 付属 , 付着 , 振付 , 藻付 , 受付 , 買付け , 格付け , 貸付 , 着付 , 気付 , 寄付 , 釘付け , 口付け , 交付
語句:叩き付ける , 印を付ける , 示しが付かない , 札を付ける , 目を付ける , 押し付ける , 癖が付く , 癖を付ける , 房の付いた , 柄を付ける , 凍て付く , 垢が付く , 垢の付いた , 跡を付ける , 傷を付ける , 傷が付く , 跳ね付ける , 賄い付きで , 墨を付ける , 駆け付ける , 締め付ける , 縁を付ける , 踏み付ける , 踏ん付ける , 縫い付ける , 斬り付ける , 馳せ付ける , 蓋の付いた , 纏い付く , 箔を付ける , 膝を付く , 膝を付いて , 撫で付ける , 糊を付ける , 箸を付ける , 箸を付けない , 錆付く , 土が付く , 片を付ける , 片付ける , 片付く , 色が付く , 色を付ける , 色が付いた , 血の付いた , 肉が付く , 吸い付く , 吸い付ける , 守りに付く , 衣を付ける , 気が付く , 気を付ける , 虫が付く , 考え付く , 名を付ける , 投げ付ける , 足が付く , 近付く , 近付ける , 決め付ける , 売り付ける , 役に付く , 身に付ける , 見付ける , 味を付ける , 呼び付ける , 泣き付く , 乗り付ける , 染みを付ける , 追い付く , 巻き付く , 巻き付ける , 点を付ける , 値を付ける , 盛りが付く , 盛りが付いた , 盛り付ける , 組み付く , 渡りを付ける , 結び付く , 結び付ける , 歯の付いた , 道を付ける , 話が付く , 話を付ける , 節を付ける , 極め付きの , 鼻に付く , 燃え付く , 根が付く , 刃の付いた , 及びも付かない , 励みが付く , 勝負を付ける , 食事付き , 時代が付く , 字幕付きの , 条件付の , 条件付で , 条件を付ける , 体系付ける , 担保付 , 知恵が付く , 注釈付の , 抽選付 , 注文を付ける , 調子付く , 調停に付する , 帳簿を付ける , 帳面に付ける , 帳面を付ける , 点数を付ける , 等級を付ける , 得意が付く , 特徴付ける , 何事に付け , 日記に付ける , 日記を付ける , 荷札を付ける , 入札に付する , 配当付き , 半田付け , 半田付けする , 斑点の付いた , 斑点を付ける , 馬具を付ける , 番号付け , 番号を付ける , 日付を付ける , 一息付く , 表紙を付ける , 風味を付ける , 符号を付ける , 付け黒子 , 保険を付ける , 保証付きの , 付け睫毛 , 見込を付ける , 味噌を付ける , 見通が付かない , 名称を付ける , 名称を付する , 目印を付ける , 目処が付く , 目盛を付ける , 目盛の付いた , 模様を付ける , 勇気を付ける , 勇気付ける , 落着を付ける , 利子が付く , 理屈を付ける , 連絡を付ける , 一日に付き , 色気付く , 印象付ける , 因縁を付ける , 運命付ける , 演技を付ける , 白粉を付ける , 汚点を付ける , 折紙付きの , 折紙を付ける , 価格を付ける , 格差を付ける , 家具付き , 活気付く , 活気付ける , 格好が付く , 格好を付ける , 金具を付ける , 勘定を付ける , 期限を付ける , 期限付の , 記号を付ける , 脚絆を付けて , 競売に付する , 筋肉を付ける , 口紅を付ける , 首輪を付ける , 工面が付く , 稽古を付ける , 決心が付く , 決心が付かない , 懸賞を付ける , 見当を付ける , 見当が付かない , 元気付ける , 元気付く , 香水を付ける , 公判に付す , 黒白を付ける , 根拠付ける , 極秘に付する , 裁判に付する , 脂肪が付く , 習慣を付ける , 正気付く , 索引を付ける , 渾名を付ける , 甘味を付ける , クレームを付ける , シャープを付ける , スタミナを付ける , ソケットを付ける , ナンバーを付ける , ハンディキャップを付ける , バター付きパン , ヒューズを付ける , フィルター付き , フードが付い , プレミアムを付ける , プレミアム付き , ページを付ける , ページ付け , ボタンを付ける , ボンドで付ける , ポマードを付ける , マスカラを付ける , マークを付ける , リボンを付ける , レースを付ける
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地学    画数: 5
翻訳:صخر ، صخرة ، حجر ، حجارة
セキ, シャク, コク
石: こく: ((ي.) كوكو (وحدة لقياس الحجم وتساوي 1.94لتر
石: いし: صخرة ، صخر ، حجارة ، حجر
石の: いしの: صخري
石の多い: いしのおおい: حجري ، كثير الأحجار ، صخري ، كثير الصخور <<<
石の様な: いしのような: حَصَوِيّ <<<
石を敷いた: いしをしいた: مرصوف بالحجارة <<<
石に噛り付いても: いしにかじりついても: بأي تكلفة ، بأي طريقة
熟語:磁石 , 定石 , 石化 , 石炭 , 石庭 , 石碑 , 石油 , 石灰 , 石棺 , 石鹸 , 大理石 , 墓石 , 火打石 , 宝石 , 隕石 , 懐石 , 化石 , 釜石 , 軽石 , 岩石 , 結石 , 原石 , 砕石 , 流石 , 石榴 , 石楠花 , 石川 , 石畳 , 石段 , 石巻 , 石綿
語句:月の石 , 石地蔵 , 石灰石 , 蛋白石 , 土台石 , 石灯籠 , 硼酸石 , 孔雀石 , 結晶石 , 石榴石 , トルコ石 , ライター石
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地理    画数: 5
翻訳:الجوار ، المحيط ، جانب ، مقربة ، بيئة محيطة ، ضاحية ، ضواحي ، جزء ، منطقة
ヘン
辺り: あたり: قرب، جوار، مقربة، منطقة مجاورة، ضواحي، محيط، المحيط أو المحيطون بالشخص، حَوْل ، بالقرب من، على مقربة من، في مكان قريب من، في اتجاه ، حوالي ، مثلاً، على سبيل المثال
辺りの: あたりの: محيطي ، الأشياء المحيطة
辺りに: あたりに: في الجوار ، في المنطقة المحيطة
辺りを見回す: あたりをみまわす: ينظر [يبحث] في الجوار عن
辺り構わず: あたりかまわず: بصرف النظر [بغض البصر] عن المحيطين <<<
辺: ほとり: في الجوار، (على) مقربة، قرب، جوار، مقربة <<<
辺: べ: ‪)‬ي. ، ح..)جوار ، منطقة مجاورة ، حيّ ، حي سكني
熟語:浜辺 , 辺境 , 辺鄙 , 海辺 , 近辺 , 周辺
語句:其の辺

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 光学    画数: 5
翻訳:نُسِخ ، نسخة ، وصف ، تصوير ، تقليد ، أخذ صورة فوتوغرافية
シャ
写す: うつす: ينسخ ، يصور ، يلتقط صورة ، يصور (وصفياً)، يصف ، يقلد ، يحاكي
写る: うつる: ُيعكَس في ، يلائم ، يوافق
熟語:描写 , 複写 , 模写 , 映写 , 写真 , 写生
語句:書き写す
同意語: , コピー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 5
翻訳:الأخ [الشقيق] الأكبر
ケイ, キョウ
兄: あに
兄さん: にいさん: أخي الأكبر
兄: え: ‪)‬ي.)واحد من العناصر المكونة لزوج من الرموز العشرة للتقويم الصيني <<< 十干
熟語:御兄 , 兄弟 , 義兄 , 兄貴
語句:兄弟子
反意語:


109 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant