日仏翻訳辞書・事典:キーワード:仕事

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 13
翻訳:envoyer qn.
ケン
遣わす: つかわす: envoyer qn, donner qc (jp.)
遣う: つかう: employer qn (jp.) <<< 使
遣る: やる: envoyer qn, donner qc (jp.), faire, effectuer
遣り合う: やりあう: se disputer avec qn., se quereller <<<
遣り返す: やりかえす: répliquer à qn., riposter à qn. <<<
遣り切れない: やりきれない: ne pas pouvoir supporter [tolérer, souffrir], n'y plus tenir, insupportable, intolérable <<<
遣り込める: やりこめる: faire taire qn., forcer qn. à se taire, réduire au silence <<<
遣り過ぎる: やりすぎる: dépasser [excéder] la mesure, donner trop, boire trop <<<
遣り過す: やりすごす: laisser passer, boire trop <<<
遣り直す: やりなおす: recommencer, refaire, faire de nouveau [encore une fois] <<<
遣り難い: やりにくい: difficile, délicat <<<
遣り抜く: やりぬく: accomplir, achever <<<
遣り通す: やりとおす <<<
遣り遂げる: やりとげる <<<
遣らかす: やらかす: faire, effectuer
遣られる: やられる: être battu [vaincu], se faire voler, se faire avoir, être endommagé [brisé, détruit, frappé], être tué [assassiné]
遣らせ: やらせ: coup monté
熟語:蛇遣い , 小遣 , 心遣い , 派遣 , 遣る気 , 思い遣
語句:使いを遣る , 追い遣る , 暇を遣る , 餌を遣る , 迎えに遣る , 呼びに遣る , 嫁に遣る , 緩り遣る , 負けて遣る , 株を遣る , 気遣う , 気遣わしい , 気遣わしげに , 祝儀を遣る , 使者を遣わす , 遣り放題 , ピッチャーを遣る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 16
翻訳:prier, demander, confier, fiable, sûr
ライ
頼む: たのむ: prier qn. de inf., demander [solliciter] qc. à qn., confier
頼み込む: たのみこむ: prier qn. de inf., demander [solliciter] qc. à qn <<<
頼み: たのみ: demande, sollicitation, prière
頼みを聞く: たのみをきく: accepter la demande de qn. <<<
頼みを断る: たのみをことわる: rejeter [refuser] la demande de qn. <<<
頼みに成る: たのみになる: digne de confiance <<<
頼みにする: たのみにする: se fier à, compter sur, avoir confiance en
頼みの綱: たのみのつな: planche de salut, dernier ressort <<<
頼る: たよる: compter sur, se fier
頼り: たより: support, appui, dépendance
頼もしい: たのもしい: digne de confiance, fiable, sûr
頼もしく思う: たのもしくおもう: faire confiance à qn. <<< , 信頼
頼むに足らぬ: たのむにたらぬ: peu fiable, peu sûr <<<
頼む所: たのむところ: en dernier ressort <<<
熟語:信頼 , 依頼
語句:泣いて頼む , 宜しく頼みます , 衆を頼んで , 末頼もしい , 計器に頼って , 直感に頼る , 留守を頼む , 取次を頼む

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 仕事    画数: 10
翻訳:frapper, battre, fournir
チョク, ホ
捗つ: うつ: frapper, battre <<< ,
捗める: おさめる: fournir <<< ,
捗る: はかどる: avancer, marcher, s'accélérer
捗らせる: はかどらせる: faire avancer
熟語:進捗


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳国語辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
23 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant