日西翻訳辞書・事典: 「lA」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 白粉 , 御辞儀 , 御世辞 , 遅番 , 御茶 , 御腹 , 思い出 , 御八 , 音階 , 恩返し

白粉

発音: おしろい   漢字: ,    キーワード: 化粧品   
翻訳:polvos de tocador, polvos para la cara
白粉を付ける: おしろいをつける: empolvarse (la cara), ponerse polvos <<<
白粉入れ: おしろいいれ: polvo compacto <<<
白粉刷毛: おしろいばけ: borla para polvo
白粉花: おしろいばな: dondiego de noche <<<

御辞儀

発音: おじぎ   漢字: , ,    違う綴り: お辞儀   キーワード: 挨拶   
翻訳:reverencia, inclinación
御辞儀する: おじぎする: hacer una reverencia, inclinarse [bajar la cabeza] para saludar (a uno)
次もチェック 挨拶

御世辞

発音: おせじ   漢字: , ,    違う綴り: お世辞   キーワード: 挨拶   
翻訳:coba, peloteo
御世辞に: おせじに: por cumplido, por cumplir
御世辞で: おせじで
御世辞が良い: おせじがいい: ser tratable [sociable] <<<
御世辞が巧い: おせじがうまい: ser halagüeño, lisonjero <<<
御世辞を言う: おせじをいう: dar coba, hacer la pelota, decir [dirigir] cumplidos <<<
御世辞抜きで: おせじぬきで: francamente <<<
御世辞笑い: おせじわらい: sonrisa aduladora <<<
御世辞屋: おせじや: adulador <<<
同意語: 愛想

遅番

発音: おそばん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:turno de la tarde, turno de noche
次もチェック


御茶

発音: おちゃ   漢字: ,    違う綴り: お茶   キーワード: 飲物   
翻訳:
御茶にする: おちゃにする: tomar un té, arrugar la nariz
御茶下さい: おちゃください: un té por favor, <<<
御茶を出す: おちゃをだす: servir [ofrecer] el té a uno <<<
御茶の子: おちゃのこ: muy fácil <<<
御茶の子さいさい: おちゃのこさいさい
御茶を濁す: おちゃをにごす: usar de evasivas <<<
御茶の間: おちゃのま: cuarto de estar, sala de estar <<<
御茶の水: おちゃのみず: agua de té, Ochanomizu (un barrio de Tokio) <<<
御茶ノ水駅: おちゃのみずえき: estación de Ochanomizu (de Tokio)
同意語: ティー

御腹

発音: おなか   漢字: ,    違う綴り: お腹   キーワード: 食べ物 ,   
翻訳:comida (anc.), vientre, barriga, abdomen
御腹が空く: おなかがすく: tener hambre <<<
御腹が痛い: おなかがいたい: Me duele el vientre [la barriga], Tengo dolor de vientre <<<
御腹の子: おなかのこ: niño esperado <<<
御腹が大きい: おなかがおおきい: estar embarazada <<<
御腹が一杯: おなかがいっぱい: tener el estómago [estar] repleto [lleno] <<< 一杯
同意語: ,

思い出

発音: おもいで   漢字: ,    違う綴り: 想い出   キーワード: 生活   
翻訳:recuerdo, remembranza
思い出す: おもいだす: recordar, rememorar, acordarse de, traer a la mente, traer a la memoria
思い出に耽る: おもいでにふける: entregarse al recuerdo de algo <<<
思い出多い: おもいでおおい: lleno de recuerdos <<<
次もチェック 記憶 , 回想 ,

御八

発音: おやつ   漢字: ,    違う綴り: お八つ   キーワード: 食べ物   
翻訳:merienda
御八を食べる: おやつをたべる: merendar, tomar la merienda <<<
次もチェック 間食

音階

発音: おんかい   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:escala musical, gama
音階を練習する: おんかいをれんしゅうする: practicar [ejercitar] la escala musical
長音階: ちょうおんかい: escala mayor <<<
短音階: たんおんかい: escala menor <<<
全音階: ぜんおんかい: escala diatónica <<<
半音階: はんおんかい: escala cromática <<<
次もチェック 音程

恩返し

発音: おんがえし   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:en agradecimiento por una ayuda
恩返しに: おんがえしに: en agradecimiento por algo
恩返しする: おんがえしする: devolver [corresponder] a uno el favor recibido
鶴の恩返し: つるのおんがえし: La grulla agradecida (un cuento de hadas japonés) <<<
次もチェック 感謝


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant