日伊翻訳辞書・事典: 「il」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 初代 , 初日 , 新型 , 信号 , 新式 , 真実 , 神聖 , 新年 , 針路 , 時間

初代

発音: しょだい   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:fondatore, ideatore, la prima generazione
初代の: しょだいの: il primo
初代社長: しょだいしゃちょう: il primo direttore <<< 社長

初日

発音: しょにち   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:il primo giorno [di apertura]
初日興行: しょにちこうぎょう: la première, prima

新型

発音: しんがた   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:nuovo modello
新型車: しんがたしゃ: automobile di nuovo modello <<<
新型機: しんがたき: macchina [aereo] di nuovo modello <<<
最新型: さいしんがた: il modello più recente <<<
同意語: 新式

信号

発音: しんごう   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:segnale
信号する: しんごうする: segnalare, dare un segnale
信号を出す: しんごうをだす <<<
信号を送る: しんごうをおくる <<<
信号を守る: しんごうをまもる: osservare il segnale <<<
信号を無視する: しんごうをむしする: ignorare il segnale <<< 無視
信号機: しんごうき: allarme, semaforo <<<
信号旗: しんごうき: bandierina di segnalazione <<<
信号手: しんごうしゅ: cantoniere <<<
信号所: しんごうしょ: stazione di segnalazione <<<
信号灯: しんごうとう: lanterna da segnalazioni, fanale di segnalazione <<<
信号弾: しんごうだん: bagliore, razzo di segnalazione <<<
赤信号: あかしんごう: semaforo rosso <<<
黄信号: きしんごう: luce gialla <<<
青信号: あおしんごう: luce verde <<<
遭難信号: そうなんしんごう: segnale di pericolo, SOS <<< 遭難
停止信号: ていししんごう: segnale di stop <<< 停止
難破信号: なんぱしんごう: SOS <<< 難破
発車信号: はっしゃしんごう: segnale di partenza <<< 発車
暴風信号: ぼうふうしんごう: segnale di tempesta <<< 暴風
モールス信号: もーるすしんごう: codice Morse <<< モールス


新式

発音: しんしき   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:nuovo stile [modello, tipo, sistema, metodo]
新式の: しんしきの: di nuovo stile [modello], moderno, recente
新式にする: しんしきにする: modernizzare
最新式: さいしんしき: il più nuovo stile [modello] <<<
次もチェック 新型

真実

発音: しんじつ   漢字: ,   
翻訳:verità, realtà, fatto
真実の: しんじつの: vero, reale
真実に: しんじつに: veramente, realmente, infatti
真実の所: しんじつのところ: dire la verità, il fatto è che <<<
真実を明かす: しんじつをあかす: dire la verità <<<
真実を語る: しんじつをかたる <<<
同意語: 事実 , 本当

神聖

発音: しんせい   漢字: ,    キーワード: キリスト教   
翻訳:sacralità, santità
神聖な: しんせいな: santo, sacro, divino
神聖にする: しんせいにする: rendere santo, consacrare, santificare
神聖を汚す: しんせいをけがす: dissacrare [profanare] il santuario <<<
神聖を冒す: しんせいをおかす <<<
神聖ローマ帝国: しんせいろーまていこく: Sacro Romano Impero

新年

発音: しんねん   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 祝祭   
翻訳:Capodanno, nuovo anno
新年を迎える: しんねんをむかえる: celebrare il Capodanno <<<
新年を祝う: しんねんをいわう <<<
新年早々: しんねんそうそう: all'inizio del nuovo anno <<<
新年宴会: しんねんえんかい: festa (cena) di Capodanno
新年御目出度う: しんねんおめでとう: Buon Anno!
同意語: 正月
次もチェック ,

針路

発音: しんろ   漢字: ,    違う綴り: 進路   キーワード: 旅行   
翻訳:corso, direzione
針路を取る: しんろをとる: dirigersi <<<
針路を誤る: しんろをあやまる: sbagliare la strada <<<
針路を開く: しんろをひらく: far la traccia, farsi largo <<<
針路を転じる: しんろをてんじる: cambiare il proprio corso <<<
針路を変える: しんろをかえる <<<
針路を変えない: しんろをかえない: non cambiare il proprio corso
針路を定める: しんろをさだめる: prefissare il proprio corso <<<
針路を外れる: しんろをはずれる: sottrarsi, sfuggire <<<

時間

発音: じかん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:periodo, ora, periodo
時間が経つ: じかんがたつ: il tempo passa <<<
時間が足りない: じかんがたりない: non avere abbastanza tempo <<<
時間に遅れる: じかんにおくれる: essere in ritardo per <<<
時間に縛られる: じかんにしばられる: essere limitato nel tempo <<<
時間を守る: じかんをまもる: essere puntuale <<<
時間を取る: じかんをとる: prendere tempo <<<
時間を尋ねる: じかんをたずねる: chiedere l'ora <<<
時間表: じかんひょう: tempistica, orario, programma <<<
時間帯: じかんたい: fascia oraria, fuso orario <<<
時間割: じかんわり: orario <<<
時間外: じかんがい: straordinario <<<
時間外勤務: じかんがいきんむ: lavoro straordinario
時間外手当: じかんがいてあて: paga di ore straordinarie <<< 手当
時間賃金: じかんちんぎん: salario orario <<< 賃金
夏時間: なつじかん: ora legale <<<
作業時間: さぎょうじかん: orario di lavoro <<< 作業
食事時間: しょくじじかん: tempo di pasto <<< 食事
睡眠時間: すいみんじかん: ore di sonno <<< 睡眠
退社時間: たいしゃじかん: il tempo per lasciare l'ufficio <<< 退社
閉店時間: へいてんじかん: orario di chiusura <<< 閉店
申合せた時間: もうしあわせたじかん: tempo fissato <<< 申合せ
試合時間: しあいじかん: tempo di gioco <<< 試合
締切時間: しめきりじかん: ora di chiusura, scadenza (per), termini <<< 締切
就業時間: しゅうぎょうじかん: orari di lavoro <<< 就業
就寝時間: しゅうしんじかん: ora di andare a letto [a dormire] <<< 就寝
出勤時間: しゅっきんじかん: orario di lavoro <<< 出勤
出発時間: しゅっぱつじかん: tempo di partenza <<< 出発
診察時間: しんさつじかん: ore di consultazione <<< 診察
震動時間: しんどうじかん: periodo di vibrazione <<< 震動
振動時間: しんどうじかん: tempo di oscillazione <<< 振動
診療時間: しんりょうじかん: ore di consultazione <<< 診療
自習時間: じしゅうじかん: ore di studio <<< 自習
実習時間: じっしゅうじかん: ore di pratica <<< 実習
従業時間: じゅうぎょうじかん: ore [orario] di lavoro <<< 従業
授業時間: じゅぎょうじかん: ore di lezioni <<< 授業
正確な時間: せいかくなじかん: ora esatta [giusta] <<< 正確
制限時間: せいげんじかん: limite di tempo <<< 制限
昼食時間: ちゅうしょくじかん: ora di pranzo <<< 昼食
停車時間: ていしゃじかん: tempo di fermata <<< 停車
点灯時間: てんとうじかん: tempo di illuminazione <<< 点灯
二十四時間: にじゅうよじかん: ventiquattro ore <<< 二十四
発車時間: はっしゃじかん: ora di partenza <<< 発車
反応時間: はんのうじかん: tempo di risposta <<< 反応
飛行時間: ひこうじかん: ore di volo <<< 飛行
標準時間: ひょうじゅんじかん: orario normale <<< 標準
勉強時間: べんきょうじかん: ore di studio <<< 勉強
放映時間: ほうえいじかん: tempo di trasmissione <<< 放映
放送時間: ほうそうじかん: ore di trasmissione <<< 放送
面会時間: めんかいじかん: orario di visita <<< 面会
夕食時間: ゆうしょくじかん: ore di cena <<< 夕食
離陸時間: りりくじかん: tempo di partenza (di un aereo) <<< 離陸
労働時間: ろうどうじかん: orario di lavoro <<< 労働
露出時間: ろしゅつじかん: tempo di esposizione <<< 露出
割引時間: わりびきじかん: fascia agevolata <<< 割引
同意語: 時刻 , タイム


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant