日西翻訳辞書・事典: 「lA」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 祭典 , 裁縫 , 昨日 , 昨夜 , 左折 , 差別 , 作法 , 左右 , 三位 , 賛成

祭典

発音: さいてん   漢字: ,    キーワード: 祝祭   
翻訳:festival, fiesta
歌の祭典: うたのさいてん: festival de la canción <<<

裁縫

発音: さいほう   漢字: ,    キーワード: 衣服   
翻訳:costura
裁縫する: さいほうする: coser, realizar trabajos de costura
裁縫が上手い: さいほうがうまい: tener habilidad para la costura
裁縫師: さいほうし: costurera, sastre <<<
裁縫箱: さいほうばこ: caja de costura <<<
裁縫鋏: さいほうばさみ: tijeras de costura <<<
裁縫道具: さいほうどうぐ: set de costura

昨日

発音: さくじつ, きのう   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:ayer
昨日の: きのうの: de ayer
昨日の晩: きのうのばん: noche de ayer, anoche <<< , 昨夜
昨日の朝: きのうのあさ: la mañana de ayer <<<
一昨日: おととい: antes de ayer <<<
一昨日の晩: おとといのばん: la noche de anteayer <<<
一昨日の朝: おとといのあさ: la mañana de anteayer <<<
一昨日来い: おとといこい: No vengas hasta días lejanos (expresión) <<<
反意語: 明日

昨夜

発音: さくや, ゆうべ   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:ayer por la noche, anoche
次もチェック 今晩 , 今夜


左折

発音: させつ   漢字: ,    キーワード: 自動車   
翻訳:giro a la izquierda
左折する: させつする: girar a la izquierda
左折禁止: させつきんし: No girar a la izquierda (prohibición) <<< 禁止
次もチェック 右折

差別

発音: さべつ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:discriminación, segregación
差別する: さべつする: discriminar, segregar
差別無く: さべつなく: sin discriminación, indistintamente <<<
差別的: さべつてき: discriminatorio <<<
差別関税: さべつかんぜい: funciones discriminatorias <<< 関税
差別待遇: さべつたいぐう: trato discriminatorio, trato desfavorable
差別撤廃: さべつてっぱい: abolición de la discriminación
差別賃金: さべつちんぎん: discriminación salarial
階級差別: かいきゅうさべつ: clasismo <<< 階級
次もチェック 区別

作法

発音: さほう   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:modales, etiqueta, decencia
作法に適う: さほうにかなう: cumplir con el protocolo <<<
作法に悖る: さほうにもとる: ir en contra del protocolo
作法に外れる: さほうにはずれる <<<
作法を習う: さほうをならう: aprender buenos modales <<<
作法を守る: さほうをまもる: respetar la decencia, mantener los buenos modales <<<
作法を心得た: さほうをこころえた: educado
作法を心得ない: さほうをこころえない: maleducado
行儀作法: ぎょうぎさほう: etiqueta, maneras, modales <<< 行儀
次もチェック エチケット , マナー

左右

発音: さゆう   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:izquierda y derecha
左右に: さゆうに: de derecha a izquierda, a ambos lados, de lado a lado
左右する: さゆうする: balancear, controlar, dominar, influenciar
左右される: さゆうされる: estar bajo la influencia, ser objeto de algo, estar dependiendo de
左右を見る: さゆうをみる: mirar a ambos lados, echar un vistazo <<<
言を左右にする: げんをさゆうにする: andar con rodeos, esquivar un tema, poner excusas, evasivas <<<

三位

発音: さんい, さんみ   漢字: ,    キーワード: キリスト教   
翻訳:tercer grado
三位一体: さんみいったい: la Trinidad <<< 一体
三位一体の: さんみいったいの: trinitaria
三位一体説: さんみいったいせつ: trinitarismo <<<

賛成

発音: さんせい   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:aprobación, acuerdo, apoyo, favor
賛成する: さんせいする: aceptar, aprobar, ponerse de acuerdo
賛成を求める: さんせいをもとめる: pedir la aprobación <<<
賛成を得る: さんせいをえる: obtener la aprovación, conseguir la aceptación <<<
賛成側: さんせいがわ: lado a favor <<<
賛成者: さんせいしゃ: partidario, secundador <<<
賛成投票: さんせいとうひょう: voto afirmativo, voto a favor
賛成演説: さんせいえんぜつ: discurso de apoyo <<< 演説
次もチェック


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant