日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 見事 , 満潮 , 見舞 , 無線 , 夢想 , 無法 , 無謀 , 無理 , 名誉 , 目眩

見事

発音: みごと   漢字: ,   
翻訳:splendeur, magnificence, perfection
見事な: みごとな: admirable, merveilleux, splendide, magnifique
見事に: みごとに: admirablement, merveille, à ravir, splendidement, honorablement, à la perfection
見事に失敗する: みごとにしっぱいする: faire fiasco <<< 失敗
御見事: おみごと: Bravo! <<<

満潮

発音: みちしお, まんちょう   漢字: ,    違う綴り: 満ち潮   キーワード:   
翻訳:marée haute, pleine mer, plein de la mer
満潮時に: まんちょうじに: à marée haute <<<
次もチェック

見舞

発音: みまい   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:visite, consolation
見舞に行く: みまいにいく: aller voir (un malade) <<<
見舞う: みまう
見舞を述べる: みまいをのべる: témoigner de la compression [sympathie] <<<
見舞客: みまいきゃく: visiteur <<<
見舞人: みまいにん <<<
見舞金: みまいきん: argent de consolation <<<
見舞状: みまいじょう: lettre de consolation <<<
見舞品: みまいひん: cadeau de consolation <<<
病人を見舞う: びょうにんをみまう: rendre visite à un malade <<< 病人
病気見舞: びょうきみまい: visite à malade <<< 病気
洪水に見舞われる: こうずいにみまわれる: être inondé, être surpris par inondation <<< 洪水

無線

発音: むせん   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:sans-fil, radio
無線電報: むせんでんぽう: radiotélégramme <<< 電報
無線電信: むせんでんしん: télégraphe sans fil
無線電信を打つ: むせんでんしんをうつ: envoyez un message par la radio
無線電信で: むせんでんしんで: par la radio
無線電信術: むせんでんしんじゅつ: télégraphie sans fil
無線電信局: むせんでんしんきょく: station radiotéléphonique
無線電話: むせんでんわ: radiophonie, téléphonie sans fil, walkie-talkie
無線技師: むせんぎし: radio-filiste, radio <<< 技師
無線放送: むせんほうそう: radiodiffusion <<< 放送
無線標識: むせんひょうしき: radiophare <<< 標識
無線工学: むせんこうがく: radiotechnique <<< 工学
無線装置: むせんそうち: équipement radioélectrique <<< 装置
無線操縦: むせんそうじゅう: radioguidage, téléguidage <<< 操縦
無線操縦機: むせんそうじゅうき: avion téléguidé <<<
無線自動車: むせんじどうしゃ: voiture-radio
次もチェック ラジオ


夢想

発音: むそう   漢字: ,    キーワード: 空想   
翻訳:rêverie
夢想する: むそうする: rêver de
夢想に耽る: むそうにふける: se laisser aller (s'abandonner) à la rêverie <<<
夢想家: むそうか: visionnaire, rêveur <<<

無法

発音: むほう   漢字: ,    キーワード: 法律 , 犯罪   
翻訳:illégalité, violence, brutalité
無法な: むほうな: illégal, violent, brutal
無法者: むほうもの: bandit, hors-la-loi <<<

無謀

発音: むぼう   漢字: ,   
翻訳:témérité, imprudence
無謀な: むぼうな: téméraire, imprudent
無謀にも: むぼうにも: avoir l'imprudence [la folie] de

無理

発音: むり   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:impossibilité, excès
無理な: むりな: impossible, déraisonnable, excessif, immodéré
無理に: むりに: par force, de force
無理矢理: むりやり
無理をする: むりをする: se surmener
無理も無い: むりもない: raisonnable, naturel, excusable, pardonnable <<<
無理強い: むりじい: contrainte <<<
無理を言う: むりをいう, むりをゆう: demander l'impossible [la lune] <<<
無理数: むりすう: nombre irrationnel <<<
無理式: むりしき: expression irrationnelle <<<
無理方程式: むりほうていしき: équation irrationnelle
無理心中: むりしんじゅう: suicide collectif forcé <<< 心中
無理難題: むりなんだい: demandes déraisonnables

名誉

発音: めいよ   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:honneur, crédit, réputation, gloire
名誉な: めいよな: honorable, honorifique, glorieux
名誉有る: めいよある <<<
名誉を汚す: めいよをけがす: déshonorer <<<
名誉を貶める: めいよをおとしめる <<<
名誉を重んじる: めいよをおもんじる: avoir le sentiment de l'honneur <<<
名誉に思う: めいよにおもう: s'honorer de <<<
名誉心: めいよしん: soif d'honneurs, amour de la gloire <<<
名誉欲: めいよよく <<<
名誉毀損: めいよきそん: diffamation
名誉市民: めいよしみん: citoyen honorifique <<< 市民
名誉学位: めいよがくい: titre honorifique <<< 学位
名誉教授: めいよきょうじゅ: professeur émérite <<< 教授
不名誉: ふめいよ: déshonneur <<< , 汚名
同意語:

目眩

発音: めまい   漢字: ,    違う綴り: 眩暈   キーワード: 病気   
翻訳:vertige
目眩がする: めまいがする: avoir [éprouver] un vertige, être pris de vertige, avoir la tête qui tourne
目眩がする様な: めまいがするような: vertigineux, à donner le vertige <<<
目眩がする程に: めまいがするほどに: vertigineusement <<<


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant