日英翻訳辞書・事典: 「bes」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 保温 , 補欠 , 保釈 , 発足 , 本気 , 忙殺 , 凡人 , 煩悩 , 迷子 , 間違

保温

発音: ほおん   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:heat insulation [protection], thermal insulation
保温する: ほおんする: keep warm
保温が良い: ほおんがいい: be well isolated***** <<<
保温装置: ほおんそうち: thermostat

補欠

発音: ほけつ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:supplement, substitute, alternate
補欠の: ほけつの: supplementary, substituted
補欠入学する: ほけつにゅうがくする: be admitted into the school to fill up a vacancies***** <<< 入学
補欠選挙: ほけつせんきょ: special election, by-election
補欠選手: ほけつせんしゅ: substitute player, reserve
補欠募集: ほけつぼしゅう: invitation (of students) for filling vacancies <<< 募集
補欠募集する: ほけつぼしゅうする: invite (students) to fill vacancies

保釈

発音: ほしゃく   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:bail, bailment
保釈する: ほしゃくする: release (a person) on bail
保釈される: ほしゃくされる: be released on bail*****
保釈中: ほしゃくちゅう: on bail <<<
保釈金: ほしゃくきん: bail money <<<
保釈人: ほしゃくにん: parolee <<<

発足

発音: ほっそく   漢字: ,   
翻訳:inauguration
発足する: ほっそくする: be inaugurated, make a start*****
次もチェック


本気

発音: ほんき   漢字: ,   
翻訳:seriousness, earnestness, sobriety
本気の: ほんきの: serious, earnest, sober
本気で: ほんきで: seriously, in earnest
本気にする: ほんきにする: take (a joke) quite seriously
本気に成る: ほんきになる: become earnest, be in earnest***** <<<

忙殺

発音: ぼうさつ   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:hard busyness
忙殺される: ぼうさつされる: be very busy, be swamped*****

凡人

発音: ぼんじん   漢字: ,   
翻訳:ordinary person, man
凡人ではない: ぼんじんではない: be no ordinary man*****

煩悩

発音: ぼんのう   漢字: ,    キーワード: 仏教   
翻訳:worldly desires, lusts of the flesh
煩悩に悩まされる: ぼんのうになやまされる: be harassed by (worldly) passions***** <<<
子煩悩: こぼんのう: friend of children, deep love for one's child [children] <<<
子煩悩な: こぼんのうな: indulgent, fond

迷子

発音: まいご   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:missing [lost] child
迷子に成る: まいごになる: be [get] lost, lose one's way***** <<<
迷子札: まいごふだ: child identification's tag <<<

間違

発音: まちがい, まちがえ   漢字: ,   
翻訳:mistake, error, blunder, quarrel, trouble, indiscretion, misconduct
間違える: まちがえる: make a mistake, commit an error, blunder, misunderstand, misconstrue, take [mistake] (A) for (B), confuse (A) with (B)
間違う: まちがう
間違った: まちがった: mistaken, erroneous, wrong, incorrect
間違って: まちがって: by mistake, by accident
間違っている: まちがっている: be mistaken (about), be in the wrong, be wrong (in doing)*****
間違無く: まちがいなく, まちがえなく: correctly, surely, certainly <<<
間違を起こす: まちがいをおこす, まちがえをおこす: cause an accident, get into trouble, commit an indiscretion <<<
間違易い: まちがいやすい, まちがえやすい: liable [apt] to be mistaken, misleading <<<
道を間違える: みちをまちがえる: take the wrong road <<<
言い間違える: いいまちがえる: make a slip (of the tongue), misspeak (oneself) <<<
翻訳の間違い: ほんやくのまちがい: mistranslation <<< 翻訳
宛名を間違う: あてなをまちがう: put a wrong address <<< 宛名
勘定を間違える: かんじょうをまちがえる: miscalculate <<< 勘定
同意語: 勘違 , , エラー


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant