日英翻訳辞書・事典: 「bes」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 侮辱 , 武装 , 兵隊 , 偏見 , 変身 , 編成 , 砲火 , 褒美 , 法律 , 飽和

侮辱

発音: ぶじょく   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:insult (n.), contempt, affront (n.), slight (n.), humiliation
侮辱する: ぶじょくする: insult (v.), affront (v.), slight (v.), humiliate
侮辱を与える: ぶじょくをあたえる <<<
侮辱的: ぶじょくてき: insulting <<<
侮辱を受ける: ぶじょくをうける: be insulted***** <<<
侮辱罪: ぶじょくざい: contempt of court <<<

武装

発音: ぶそう   漢字: ,    キーワード: 武器   
翻訳:armaments, equipments
武装する: ぶそうする: arm (oneself with), equip (an army)
武装した: ぶそうした: armed, armored
武装している: ぶそうしている: be armed (with)*****
武装を解く: ぶそうをとく: disarm, dismantle <<<
武装解除: ぶそうかいじょ: disarmament, dismantlement <<< 解除
武装警官: ぶそうけいかん: armed policeman <<< 警官
武装警官隊: ぶそうけいかんたい: armed police <<<
武装平和: ぶそうへいわ: armed peace <<< 平和
武装中立: ぶそうちゅうりつ: armed neutrality <<< 中立
武装列車: ぶそうれっしゃ: armored train <<< 列車
武装ゲリラ: ぶそうげりら: armed guerrilla <<< ゲリラ

兵隊

発音: へいたい   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:soldier, troops, army
兵隊に取られる: へいたいにとられる: be drafted***** <<<
兵隊刈り: へいたいがり: crew cut <<<
兵隊靴: へいたいぐつ: army boots <<<
次もチェック 兵士

偏見

発音: へんけん   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:prejudice, bias, prejudiced view
偏見有る: へんけんある: prejudiced, biased, partial, unfair <<<
偏見無い: へんけんない: unprejudiced, unbiased, impartial, fair <<<
偏見を抱く: へんけんをいだく: have a prejudice against, be prejudiced (biased) against***** <<<
偏見を持つ: へんけんをもつ <<<


変身

発音: へんしん   漢字: ,   
翻訳:transformation, transfiguration, metamorphosis
変身する: へんしんする: disguise oneself, change into a different man, change from what one used to be, metamorphose, transform*****
次もチェック 変装

編成

発音: へんせい   漢字: ,    違う綴り: 編制   キーワード: 汽車 , 戦争   
翻訳:organization, formation
編成する: へんせいする: organize, form, make up
編成される: へんせいされる: consist of, be composed of*****
編成替え: へんせいがえ: reorganization <<<
編成替えする: へんせいがえする: reorganize

砲火

発音: ほうか   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:gunfire
砲火を交える: ほうかをまじえる: exchange fire <<<
砲火を浴びる: ほうかをあびる: be under fire***** <<<
砲火を浴びせる: ほうかをあびせる: open fire
砲火を集中する: ほうかをしゅうちゅうする: concentrate fire (on)
地上砲火: ちじょうほうか: ground fire <<< 地上

褒美

発音: ほうび   漢字: ,   
翻訳:prize, reward
褒美を貰う: ほうびをもらう: be rewarded***** <<<
褒美を得る: ほうびをえる <<<
褒美を与える: ほうびをあたえる: give (a thing) as a prize, reward (a person) with <<<
褒美を授ける: ほうびをさずける <<<
次もチェック

法律

発音: ほうりつ   漢字: ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:law, legislation
法律の: ほうりつの: legal, juridical
法律上の: ほうりつじょうの <<<
法律に反した: ほうりつにはんした: unlawful, illegal <<<
法律に明るい: ほうりつにあかるい: be learned in the law***** <<<
法律を守る: ほうりつをまもる: observe [keep] the law <<<
法律を破る: ほうりつをやぶる: break [violate] the law <<<
法律に違反する: ほうりつにいはんする <<< 違反
法律に訴える: ほうりつにうったえる: go to law <<<
法律家: ほうりつか: lawyer <<<
法律学: ほうりつがく: science of law, jurisprudence <<<
法律顧問: ほうりつこもん: legal adviser <<< 顧問
法律問題: ほうりつもんだい: legal question
法律違反: ほうりついはん: breach of the law <<< 違反
法律相談: ほうりつそうだん: legal advice
法律事務所: ほうりつじむしょ: law office
次もチェック , , 法学 ,

飽和

発音: ほうわ   漢字: ,    キーワード: 化学   
翻訳:saturation, congestion
飽和する: ほうわする: be saturated*****
飽和点: ほうわてん: saturation point <<<
飽和溶液: ほうわようえき: saturated solution <<< 溶液
飽和化合物: ほうわかごうぶつ: saturated compound
飽和状態: ほうわじょうたい: saturated state


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant