日伊翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 評判 , 美女 , 風雨 , 風習 , 風俗 , 負担 , 普段 , 普通 , 布団 , 赴任

評判

発音: ひょうばん   漢字: ,    キーワード: 商業 , メディア   
翻訳:fama, popolarità, notorietà, reputazione, diceria, rumore
評判の: ひょうばんの: famoso, celebre, famigerato
評判が良い: ひょうばんがいい: avere un buon nome, essere popolare <<<
評判が高い: ひょうばんがたかい: essere molto famoso <<<
評判が悪い: ひょうばんがわるい: avere cattiva reputazione, essere impopolare <<<
評判を落す: ひょうばんをおとす: compromettere la reputazione <<<
評判を得る: ひょうばんをえる: guadagnare popolarità <<<
評判する: ひょうばんする: far pettegolezzi, spettegolare
評判に成る: ひょうばんになる: destare [fare] scalpore <<<
評判を立てる: ひょうばんをたてる: disseminare false notizie, divulgare una voce <<<
次もチェック

美女

発音: びじょ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:bella donna
美女と野獣: びじょとやじゅう: La bella e la bestia (una fiaba francese) <<< 野獣
眠れる美女: ねむれるびじょ: La Casa delle belle addormentate (un romanzo di Yasunari Kawabata, 1961) <<<
眠れる森の美女: ねむれるもりのびじょ: La bella addormentata (una fiaba dei fratelli Grimm)
美男美女: びなんびじょ: bell'uomo e bella donna <<< 美男
同意語: 美人

風雨

発音: ふうう   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:vento e pioggia, tempesta
風雨に耐える: ふううにたえる: impermeabile, resistente agli agenti atmosferici <<<
風雨に曝される: ふううにさらされる: essere esposto a condizioni climatiche avverse <<<
風雨に曝された: ふううにさらされた: esposto alle intemperie
風雨を冒して: ふううをおかして: nonostante la tempesta <<<
風雨注意報: ふううちゅういほう: avviso di tempesta
次もチェック

風習

発音: ふうしゅう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:usi e costumi, convenzione, pratiche
風習を破る: ふうしゅうをやぶる: rompere la tradizione <<<
風習に従う: ふうしゅうにしたがう: seguire la tradizione <<<
同意語: 習慣 ,


風俗

発音: ふうぞく   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:usi, costumi, morale pubblica
風俗を害する: ふうぞくをがいする: corrompere la morale pubblica <<<
風俗画: ふうぞくが: quadretto di genere <<<
風俗史: ふうぞくし: storia della morale <<<
風俗犯: ふうぞくはん: offesa morale <<<
風俗営業: ふうぞくえいぎょう: commercio di cibi e intrattenimento, industria del sesso <<< 営業
風俗壊乱: ふうぞくかいらん: corruzione della morale pubblica
風俗習慣: ふうぞくしゅうかん: usi e costumi <<< 習慣
風俗小説: ふうぞくしょうせつ: narrativa contemporanea <<< 小説

負担

発音: ふたん   漢字: ,   
翻訳:responsabilità, carica, carico
負担する: ふたんする: darsi carico di, prendere su / sopra di sé
負担を課する: ふたんをかする: accollare qc a qd, caricare [gravare] di qc <<<
負担を掛ける: ふたんをかける <<<
負担を軽くする: ふとんをかるくする: alleviare l'onere <<<
負担額: ふたんがく: la propria parte (dei costi) <<<
当方負担で: とうほうふたんで: a nostro rischio e pericolo, che ci riguarda <<< 当方
費用を負担する: ひようをふたんする: assumersi i costi <<< 費用

普段

発音: ふだん   漢字: ,    違う綴り: 不断   キーワード: 生活   
翻訳:di solito, abitualmente, solitamente
普段の: ふだんの: solito, normale, abituale, consueto, quotidiano
普段からする: ふだんからする: aver la consuetudine [l'abitudine] di
普段の通り: ふだんのとおり: come al solito, nel solito modo <<<
普段の様に: ふだんのように <<<
普段より早く: ふだんよりはやく: prima del solito <<<
普段着: ふだんぎ: abito di ogni giorno <<<

普通

発音: ふつう   漢字: ,   
翻訳:ordinarietà
普通の: ふつうの: ordinario, comune, solito, generale
普通に: ふつうに: normalmente, comunemente, di solito, generalmente
普通の人: ふつうのひと: uomo comune <<<
普通以上: ふつういじょう: sopra la media <<< 以上
普通以下: ふつういか: sotto la media <<< 以下
普通名詞: ふつうめいし: nome comune <<< 名詞
普通選挙: ふつうせんきょ: elezioni generali <<< 選挙
普通教育: ふつうきょういく: istruzione popolare
普通列車: ふつうれっしゃ: treno regionale <<< 列車
普通急行: ふつうきゅうこう: espresso ordinario
普通郵便: ふつうゆうびん: posta ordinaria <<< 郵便
普通貯金: ふつうちょきん: conto corrente <<< 貯金
普通口座: ふつうこうざ
次もチェック 平均 , 平凡 , 通常

布団

発音: ふとん   漢字: ,    キーワード: 家具   
翻訳:biancheria da letto, lenzuola, materasso, coperta, copriletto, cuscini
布団を敷く: ふとんをしく: fare il letto <<<
布団を畳む: ふとんをたたむ: ripiegare le coperte <<<
布団を上げる: ふとんをあげる: mettere via la biancheria <<<
布団を仕舞う: ふとんをしまう <<< 仕舞
布団を干す: ふとんをほす: asciugare la biancheria da letto <<<
布団を掛ける: ふとんをかける: coprire con <<<
掛布団: かけぶとん: copriletto, coperta <<< 毛布
敷布団: しきぶとん: materasso <<< , マット
座布団: ざぶとん: cuscino <<< , クッション
羽布団: はねぶとん: piumino <<<
肉布団: にくぶとん: concubina <<<
煎餅布団: せんべいぶとん: materasso duro e sottile <<< 煎餅
羽毛布団: うもうふとん: piumone <<< 羽毛

赴任

発音: ふにん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:partenza [arrivo] al luogo della nuova carica
赴任する: ふにんする
赴任地: ふにんち: luogo di carica, la nuova carica <<<
単身で赴任する: たんしんでふにんする: vivere lontano dalla propria famiglia per lavoro <<< 単身
次もチェック


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant