日英翻訳辞書・事典: 「bes」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:wall
ヘキ
壁: かべ: wall, partition
壁を塗る: かべをぬる: plaster a wall, paint a wall
壁に絵を掛ける: かべにえをかける: hang a picture one the wall
壁に塗り込む: かべにぬりこむ: wall in
壁に耳有り: かべにみみあり: Walls have ears
壁に突き当たる: かべにつきあたる: be deadlocked*****
壁: とりで: fortress <<<
熟語:壁蝨 , 外壁 , 岸壁 , 壁紙 , 壁画 , 城壁 , 防壁
語句:防護壁 , 仕切壁 , 音速の壁 , 正面の壁 , 関税壁 , 火口壁 , 防火壁 , ベルリンの壁

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 16
翻訳:cloudy
ドン, タン
曇る: くもる: become cloudy [overcast], be [become] dim [blurred] (jp.), be smoked, cloud, falter*****
曇り: くもり: cloudy weather [sky], blur (jp.)
曇り勝ちの: くもりがちの: cloudy
曇った: くもった
曇り無い: くもりない: cloudless, clean, clear, stainless <<<
曇り後晴れ: くもりのちはれ: 'Cloudy, fine later'
曇りガラス: くもりがらす: frosted glass
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 化学    画数: 16
翻訳:melt, dissolve, pass
ユウ
融ける: とける: melt (vi.), dissolve, be melted*****
融る: とおる: pass (along, through, by), get through
融: とお, よし, みち, とおる, あきら: pers.
熟語:融合 , 融資 , 融和 , 金融
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 16
翻訳:luxuriant, thick, exuberant
ハン
繁る: しげる: grow thick, be luxuriant*****
熟語:頻繁 , 繁殖 , 繁盛 , 繁華 , 繁栄
同意語:


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 17
翻訳:dry
ソウ
燥く: かわく: dry up, get dry
燥ぐ: はしゃぐ: frolic (v.), romp about, be in high [jolly] sprits*****
燥ぎ回る: はしゃぎまわる: frolic, play about <<<
熟語:焦燥 , 乾燥
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 17
翻訳:rub, chafe, stroke, pat, scratch, scrape, graze
サツ
擦る: する: rub (vt.), file, frost, strike, lose (jp.)
擦れる: すれる: rub (vi.), wear, be worn (out), lose one's modesty [naïveté] (jp.)*****
擦り込む: すりこむ: rub in <<<
擦り付ける: すりつける: rub against <<<
擦り潰す: すりつぶす: grind down (into powder), mash, rub (a thing) out of shape, deface <<<
擦り抜ける: すりぬける: brush past <<<
擦り減らす: すりへらす: wear down [away] <<<
擦り剥く: すりむく: gaze, abrade, chafe, bark
擦り寄る: すりよる: edge [side] up (to), nestle (close to a person) <<<
擦る: さする: rub (vt.), chafe, stroke, pat
擦る: かする: scratch, scrape, graze <<<
擦る: こする: rub, scrub, scour, chafe, brush
熟語:摩擦 , 阿婆擦
語句:軽石で擦る , 束子で擦る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 18
翻訳:cure, heal

癒える: いえる: be cured, be healed*****
癒す: いやす: cure (v.), heal
癒し: いやし: cure (n.), healing
熟語:癒着 , 治癒
同意語: ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 18
翻訳:noise, turbulent, unquiet, agitate, uproar
ソウ
騒ぐ: さわぐ: make a noise, be noisy, become agitated*****
騒ぎ: さわぎ: noise, uproar, disturbance, commotion, fuss, bustle, revel, spree, racket, affair, case
騒ぎを静める: さわぎをしずめる: appease [calm] the tumult
騒ぎを起こす: さわぎをおこす: raise an uproar, cause excitement, kick up a row [dust] <<<
騒ぎ立てる: さわぎたてる: raise [make] an uproar, fuse about, give an alarm (of)
騒がしい: さわがしい: noisy, turbulent, unquiet
騒い: うれい: trouble, anxiety
熟語:喧騒 , 騒音 , 騒動
語句:世間を騒が , 取付け騒ぎ , 陽気に騒ぐ

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 18
翻訳:disorder, confusion, disorganize, demoralize, disturb, chaotic
ラン, カン
濫れる: みだれる: go out of order [control], be confused, become disorganized, fall into disorder [confusion], lose one's wits, be demoralized, be lax (in morals), be disheveled, be disturbed, be chaotic*****
濫りに: みだりに: without permission [leave], without cause [reason], indiscriminately, recklessly <<<
熟語:氾濫

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 武器    画数: 19
翻訳:explode, explosion, burn
バク, ハク
爆く: やく: burn <<<
爆ける: さける: split (vi.), be torn***** <<<
熟語:爆音 , 空爆 , 爆撃 , 爆弾 , 原爆 , 爆笑 , 自爆 , 爆発
同意語:


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant