日西翻訳辞書・事典: 「lA」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 現役 , 源泉 , 原爆 , 公安 , 更衣 , 幸運 , 講演 , 航海 , 交換 , 好奇心

現役

発音: げんえき   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:servicio activo, deber
現役の: げんえきの: en servicio activo, en comisión
現役中: げんえきちゅう <<<
現役に服する: げんえきにふくする: entrar al servicio activo <<<
現役に就く: げんえきにつく <<<
現役を退く: げんえきをしりぞく: retirarse del servicio activo <<< 退
現役兵: げんえきへい: soldado en el servicio <<<
現役将校: げんえきしょうこう: oficial en la lista activa
現役選手: げんえきせんしゅ: jugador en la lista
次もチェック

源泉

発音: げんせん   漢字: ,    キーワード: 自然 , 会計   
翻訳:manantial, fuente
源泉課税: げんせんかぜい: imposición en la fuente <<< 課税
源泉徴収: げんせんちょうしゅう: recaudación de impuestos en la fuente

原爆

発音: げんばく   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:bomba atómica
原爆病: げんばくびょう: enfermedad radiactiva atómica <<<
原爆戦: げんばくせん: guerra atómica <<<
原爆戦争: げんばくせんそう <<<
原爆実験: げんばくじっけん: prueba atómica, la bomba atómica experimento
原爆基地: げんばくきち: base atómica <<< 基地

公安

発音: こうあん   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:paz [seguridad] pública
公安を保つ: こうあんをたもつ: mantener la paz pública <<<
公安を乱す: こうあんをみだす: perturbar la paz [seguridad] pública <<<
公安を害する: こうあんをがいする <<<
公安官: こうあんかん: oficial de seguridad pública <<<
公安条例: こうあんじょうれい: normas de seguridad pública
公安委員: こうあんいいん: comisionado de seguridad pública <<< 委員
公安委員会: こうあんいいんかい: comisión de seguridad pública <<<
同意語:
次もチェック


更衣

発音: こうい   漢字: ,    キーワード: 衣服   
翻訳:cambio de ropa
更衣する: こういする: cambiarse la ropa
更衣室: こういしつ: vestidor [vestuario] <<<
次もチェック 着替

幸運

発音: こううん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:suerte, fortuna, prosperidad
幸運な: こううんな: suerte
幸運にも: こううんにも: afortunadamente, por suerte
幸運を祈る: こううんをいのる: desearle buena suerte a alguien <<<
幸運に恵まれる: こううんにめぐまれる: tener suerte <<<
幸運を齎す: こううんをもたらす: tener suerte <<<
幸運児: こううんじ: La fortuna de favoritos <<<
次もチェック 幸福 , ラッキー ,

講演

発音: こうえん   漢字: ,    キーワード: 政治 , 教育   
翻訳:conferencia, dirección, discurso
講演する: こうえんする: dar una conferencia, tomar la palabra, disertar
講演者: こうえんしゃ: conferencista, orador, altavoz <<<
講演会: こうえんかい: reunión de conferencia <<<
講演料: こうえんりょう: tarifa de conferencia <<<
講演旅行: こうえんりょこう: gira de conferencias
講演会場: こうえんかいじょう: sala de conferencias <<< 会場

航海

発音: こうかい   漢字: ,    キーワード: 旅行 ,   
翻訳:navegación
航海する: こうかいする: navegar
航海の: こうかいの: náutico
航海中: こうかいちゅう: estar en un viaje, estar al mar <<<
航海に耐える: こうかいにたえる: estar en condiciones de navegar <<<
航海士: こうかいし: navegante, compañero <<<
航海長: こうかいちょう: oficial de navegación <<<
航海術: こうかいじゅつ: arte de la navegación <<<
航海図: こうかいず: tabla (de navegación) <<<
航海地図: こうかいちず
航海日誌: こうかいにっし: cuaderno
沿岸航海: えんがんこうかい: cabotaje <<< 沿岸
遠洋航海: えんようこうかい: navegación de altura <<< 遠洋

交換

発音: こうかん   漢字: ,    キーワード: 商業 , 金融   
翻訳:cambio, intercambio, permuta
交換する: こうかんする: intercambiar, trocar, cambiar, permutar
交換手: こうかんしゅ: telefonista <<<
交換台: こうかんだい: centralita <<<
交換所: こうかんじょ: cámara de compensación <<<
交換学生: こうかんがくせい: intercambio de estudiantes <<< 学生
交換条件: こうかんじょうけん: punto de la negociación
交換価値: こうかんかち: el valor de cambio
交換物資: こうかんぶっし: trocar artículos
交換レート: こうかんれーと: tipo de cambio <<< レート
交換レンズ: こうかんれんず: lente intercambiable <<< レンズ
意見を交換する: いけんをこうかんする: intercambiar opiniones <<< 意見
意見交換: いけんこうかん: cambio de opiniones <<< 意見
現物交換: げんぶつこうかん: trueque <<< 現物
覚書の交換: おぼえがきのこうかん: cambio de apuntes <<< 覚書
覚書を交換する: おぼえがきをこうかんする: intercambiar notas <<< 覚書
エールを交換する: えーるをこうかんする: gritar, chillar (v.) <<< エール
オイル交換: おいるこうかん: cambio de aceite <<< オイル
リンク交換: りんくこうかん: intercambio de enlaces <<< リンク
同意語:

好奇心

発音: こうきしん   漢字: , ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:curiosidad
好奇心から: こうきしんから: por curiosidad
好奇心に駆られて: こうきしんにかられて <<<
好奇心をそそる: こうきしんをそそる: excitar la curiosidad
好奇心を引く: こうきしんをひく: despertar la curiosidad <<<
好奇心の強い: こうきしんのつよい: curioso <<<
好奇心を満足させる: こうきしんをまんぞくさせる: satisfacerse la curiosidad


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant