日伊翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 発覚 , 発熱 , 初詣 , 破滅 , 反省 , 反戦 , 判定 , 半分 , 梅毒 , 馬鹿

発覚

発音: はっかく   漢字: ,   
翻訳:rivelazione
発覚する: はっかくする: scoprirsi, essere rivelato, venire alla luce, vedere la luce

発熱

発音: はつねつ   漢字: ,    キーワード: 医学 , 物理   
翻訳:febbre
発熱する: はつねつする: aver la febbre (addosso)
発熱量: はつねつりょう: potere calorifico <<<
次もチェック 発病

初詣

発音: はつもうで   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:la prima visita a un santuario (nel nuovo anno)

破滅

発音: はめつ   漢字: ,   
翻訳:distruzione, rovina
破滅する: はめつする: essere rovinato, cadere in [andare a] rovina
破滅した: はめつした: rovinato
破滅を招く: はめつをまねく: essere rovinato, cadere in [andare a] rovina, essere la causa della propria caduta <<<
破滅に瀕する: はめつにひんする: essere sull'orlo della rovina <<<
次もチェック


反省

発音: はんせい   漢字: ,   
翻訳:riflessione, introspezione, recensione
反省する: はんせいする: revisionare, riflettere, rivedere
反省を求める: はんせいをもとめる: richiedere la revisione <<<
反省会: はんせいかい: riunione per una riflessione <<<

反戦

発音: はんせん   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 政治   
翻訳:antiguerra
反戦論: はんせんろん: pacifismo <<<
反戦論者: はんせんろんしゃ: pacifista <<<
反戦主義: はんせんしゅぎ: pacifismo <<< 主義
反戦運動: はんせんうんどう: movimento pacifista <<< 運動
反戦デモ: はんせんでも: manifestazione contro la guerra <<< デモ

判定

発音: はんてい   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:giudizio, decisione, verdetto
判定する: はんていする: giudicare, decidere
判定を下す: はんていをくだす <<<
判定で勝つ: はんていでかつ: vincere la causa <<<
判定勝: はんていがち: vincita della causa
写真判定: しゃしんはんてい: fotofinish <<< 写真
次もチェック 判断

半分

発音: はんぶん   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:metà, mezzo
半分の: はんぶんの: mezzo (a.)
半分にする: はんぶんにする: dividere per metà [in due]
半分に分ける: はんぶんにわける <<<
半分の大きさ: はんぶんのおおきさ: la metà (di una misura) <<<
半分の値段: はんぶんのねだん: metà del prezzo <<< 値段
遊び半分に: あそびはんぶんに: tra il serio e il faceto <<<
冗談半分に: じょうだんはんぶんに: tra il serio e il faceto <<< 冗談
悪戯半分に: いたずらはんぶんに: per scherzo <<< 悪戯
次もチェック 全部 , ハーフ

梅毒

発音: ばいどく   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:sifilide
梅毒の: ばいどくの: sifilitico, luetico (a.)
梅毒性: ばいどくせい <<<
梅毒に罹る: ばいどくにかかる: contrarre la sifilide <<<
梅毒患者: ばいどくかんじゃ: sifilitico, luetico (s.)

馬鹿

発音: ばか   漢字: , 鹿    違う綴り: バカ  
翻訳:stupidità, idiota, stoltezza
馬鹿の: ばかの: stupido, idiota, sciocco, scemo, assurdo, senza senso
馬鹿な: ばかな
馬鹿げた: ばかげた
馬鹿に: ばかに: terribilmente, eccessivamente
馬鹿にする: ばかにする: mettere qd in ludibrio, prendere in giro, irridere, dare la baia a qd
馬鹿にされる: ばかにされる: venire in derisione, farsi melare, essere lo zimbello
馬鹿に成る: ばかになる: intorpidire, perdere la propria essenza <<<
馬鹿を見る: ばかをみる: macchiarsi d'infamia, fare una gaffe, rimaner(ci) [restar(ci)] male <<<
馬鹿話: ばかばなし: ciancia, bla bla <<<
馬鹿笑: ばかわらい: risatina <<<
馬鹿値: ばかね: prezzo pazzesco <<<
馬鹿正直な: ばかしょうじきな: stupidamente onesto <<< 正直
馬鹿丁寧な: ばかていねいな: troppo gentile <<< 丁寧
親馬鹿: おやばか: genitore affettuoso [rimbambito] <<<
四月馬鹿: しがつばか: pesce d'aprile <<< 四月
同意語: 阿房


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant