日仏翻訳辞書・事典: 「qn」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

直接アクセス: , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 建築    画数: 13
翻訳:détruire, casser, démolir, déchirer, blâmer, reprocher, accuser

毀つ: こぼつ: casser, déchirer
毀る: やぶる: déchirer <<<
毀す: こわす: briser, casser, fracturer, fracasser, mettre en pièces, détruire, démolir, esquinter <<<
毀れる: こわれる: se casser, se briser, se fracturer, se détériorer, s'abîmer, se détraquer, tomber en panne
毀れ掛かった: こわれかかった: prêt à s'écrouler, qui menace ruine <<<
毀れ易い: こわれやすい: fragile, cassant, cassable, délicat <<< , デリケート
毀る: そしる: blâmer qn. de qc., reprocher qc. à qn., accuser qn. de qc. <<<
熟語:毀損

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 15
翻訳:courber, fléchir, pencher, troubler, dérégler
トウ, コウ, ジョウ
撓める: たわめる: courber qc., ployer qc.
撓む: たわむ: courber, se plonger, se courber, fléchir
撓る: しなる: se pencher, arquer
撓う: しなう
撓垂れる: しなだれる: s'appuyer coquettement à [sur] qn. <<<
撓れる: みだれる: se troubler, être en désordre, se dérégler <<<
撓: みだす: troubler, mettre en désordre

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 16
翻訳:priver, ôter, arracher, piller
サン, セン
簒う: うばう: prendre qc. à qn., priver qn. de qc., ôter [arracher] qc. à qn., piller
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 16
翻訳:accrocher, raccrocher, cramponner
ツイ
縋る: すがる: s'accrocher à, se raccrocher à, se cramponner à, compter sur, se tenir à, implorer à qn.
縋り付く: すがりつく <<<
語句:追い縋る , 寄り縋る , 袖に縋る , 腕に縋る , 杖に縋る


カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:succéder, talon
シュウ
踵ぐ: つぐ: succéder à
踵: くびす: talon
踵: きびす
踵: かかと
踵の高い: かかとのたかい: à talons hauts <<<
踵の高い靴: かかとのたかいくつ: souliers à talons hauts
踵の低い: かかとのひくい: à talons bas <<<
踵を返す: きびすをかえす: tourner les talons, revenir sur ses pas, (s'en) retourner <<<
踵を接する: きびすをせっする: marcher [être] sur les talons de qn., suivre qn. de très près <<<
語句:靴の踵
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 17
翻訳:blâmer, reprocher, accuser, critiquer, censurer
ホウ, ボウ
謗る: そしる: médire de qn., calomnier qn., blâmer qn. de qc., reprocher qc. à qn., accuser qn. de qc., critiquer qn., censurer qn.
同意語:

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 18
翻訳:trébucher, chanceler, tituber
ハン
マン
蹣く: よろめく: faire un faux pas, trébucher, chanceler, tituber, se toquer de qn.
蹣きながら: よろめきながら: d'un pas chancelant
蹣きながら立つ: よろめきながらたつ: se mettre péniblement debout <<<
蹣き歩く: よろめきあるく: chanceler <<<
蹣き倒れる: よろめきたおれる: se renverser <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 18
翻訳:paramécie, ressentiment, réserve
ハン, バン
蟠: わらじむし: paramécie
蟠る: わだかまる: guetter le sentiment d'autrui
蟠り: わだかまり: ressentiment, réserve
蟠りが有る: わだかまりがある: avoir du ressentiment contre qn., avoir de relations difficiles avec qn. <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 19
翻訳:tromper, duper, mystifier, abuser, en faire accroire à, rouler, escroquer
ヘン
騙る: かたる: escroquer
騙り: かたり: escroquerie, imposture, escroc, imposteur
騙し: だまし: tromperie, escroquerie
騙す: だます: tromper, duper, mystifier, abuser, en faire accroire à, rouler
騙される: だまされる: se laisser tromper, être dupe de qn., se laisser attraper [avoir]
騙され易い: だまされやすい: crédule, naïf, facile à duper [tromper], bonnard <<<
語句:名を騙る , 子供騙し , 甘言で騙す
次もチェック 詐欺


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳国語辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
299 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant