日伊翻訳辞書・事典: 「il」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 鼻水 , 半額 , 判決 , 反則 , 半分 , 買収 , 薔薇 , 番組 , 晩年 , 引出

鼻水

発音: はなみず   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:moccio
鼻水を啜る: はなみずをすする: belare
鼻水を垂す: はなみずをたらす: il naso cola <<<
鼻水をかむ: はなみずをかむ: soffiarsi il naso

半額

発音: はんがく   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:metà prezzo
半額で: はんがくで: a metà prezzo
半額に下げる: はんがくにさげる: tagliare il prezzo a metà, fare uno sconto del cinquanta per cento <<<
半額セール: はんがくせーる: svendita a metà prezzo <<< セール

判決

発音: はんけつ   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:vendetto, giudizio, condanna
判決する: はんけつする: emettere un verdetto
判決を下す: はんけつをくだす <<<
判決に服する: はんけつにふくする: accettare il giudizio <<<
判決を覆す: はんけつをくつがえす: cancellare il verdetto <<<
判決文: はんけつぶん: testo del verdetto <<<
判決例: はんけつれい: precedente giudiziario <<<
判決理由: はんけつりゆう: motivi del giudizio <<< 理由
無罪判決: むざいはんけつ: verdetto di non colpevolezza <<< 無罪
次もチェック 裁判

反則

発音: はんそく   漢字: ,    違う綴り: 犯則   キーワード: 法律 , スポーツ   
翻訳:fallo, violazione della legge
反則する: はんそくする: inciampare nel codice, infrangere il regolamento, commettere un fallo
反則を犯す: はんそくをおかす <<<
反則者: はんそくしゃ: offensore, reo <<<
反則負け: はんそくまけ: squalifica <<<
反則負けする: はんそくまけする: essere squalificato
反則切符: はんそくきっぷ: multa (documento)
次もチェック ファウル


半分

発音: はんぶん   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:metà, mezzo
半分の: はんぶんの: mezzo (a.)
半分にする: はんぶんにする: dividere per metà [in due]
半分に分ける: はんぶんにわける <<<
半分の大きさ: はんぶんのおおきさ: la metà (di una misura) <<<
半分の値段: はんぶんのねだん: metà del prezzo <<< 値段
遊び半分に: あそびはんぶんに: tra il serio e il faceto <<<
冗談半分に: じょうだんはんぶんに: tra il serio e il faceto <<< 冗談
悪戯半分に: いたずらはんぶんに: per scherzo <<< 悪戯
次もチェック 全部 , ハーフ

買収

発音: ばいしゅう   漢字: ,    キーワード: 商業 , 犯罪   
翻訳:acquisto, corruzione, acquisizione
買収する: ばいしゅうする: acquistare, corrompere, dare il boccone
買収される: ばいしゅうされる: accettare una tangente
買収者: ばいしゅうしゃ: corruttore <<<
買収策: ばいしゅうさく: piano di acquisto <<<
買収価格: ばいしゅうかかく: prezzo d'acquisto
買収運動: ばいしゅううんどう: campagna anti corruzione
次もチェック 贈賄

薔薇

発音: ばら   違う綴り: バラ   キーワード:   
翻訳:rosa
薔薇色: ばらいろ: roseo <<<
薔薇色の: ばらいろの: roseo
薔薇の木: ばらのき: rosaio <<<
薔薇園: ばらえん: giardino di rose <<<
薔薇の名前: ばらのなまえ: Il nome della rosa (un film?europeo, 1986) <<< 名前
野薔薇: のばら: rosa selvatica <<<
青い薔薇: あおいばら: rosa blu <<<

番組

発音: ばんぐみ   漢字: ,    キーワード: メディア , ショー   
翻訳:programma televisivo, programma radiofonico
番組に入れる: ばんぐみにいれる: includere nel programma <<<
番組通りにする: ばんぐみどおりにする: fare qc secondo il programma <<<
深夜番組: しんやばんぐみ: trasmissione televisiva notturna <<< 深夜
特集番組: とくしゅうばんぐみ: programma speciale <<< 特集
放送番組: ほうそうばんぐみ: (tele)trasmissione <<< 放送
連続番組: れんぞくばんぐみ: serie di trasmissioni <<< 連続
クイズ番組: くいずばんぐみ: programma di quiz <<< クイズ
テレビ番組: てれびばんぐみ: programma televisivo <<< テレビ
ラジオ番組: らじおばんぐみ: programma radiofonico <<< ラジオ
次もチェック プログラム

晩年

発音: ばんねん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:il declinare della vita
晩年に: ばんねんに: verso [sulla] china degli anni
次もチェック 老後

引出

発音: ひきだし   漢字: ,    キーワード: 家具   
翻訳:cassetto, prelevamento (del denaro)
引出す: ひきだす: estrarre, rimuovere, tirare (fuori)
引出を抜く: ひきだしをぬく: estrarre il cassetto <<<
箪笥の引出し: たんすのひきだし: cassetto <<< 箪笥
貯金を引出す: ちょきんをひきだす: ritirare i soldi dal conto deposito <<< 貯金


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant