日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 仲介 , 中立 , 頂上 , 沈黙 , 痛風 , 月見 , 梅雨 , 定義 , 程度 , 手打

仲介

発音: ちゅうかい   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:intermédiaire (n.), médiation, agence, entremise
仲介の: ちゅうかいの: intermédiaire (a.)
仲介する: ちゅうかいする: servir d'intermédiaire, s'entremettre, faire la médiation
仲介人: ちゅうかいにん: médiateur, agent <<<

中立

発音: ちゅうりつ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:neutralité
中立の: ちゅうりつの: neutre
中立国: ちゅうりつこく: Etat [pays] neutre <<<
中立化: ちゅうりつか: neutralisation <<<
中立化する: ちゅうりつかする: neutraliser
中立を守る: ちゅうりつをまもる: garder la neutralité <<<
中立違反: ちゅうりついはん: violation de la neutralité <<< 違反
中立宣言: ちゅうりつせんげん: déclaration de neutralité
中立地帯: ちゅうりつちたい: zone neutre <<< 地帯
中立主義: ちゅうりつしゅぎ: neutralisme <<< 主義
中立主義者: ちゅうりつしゅぎしゃ: neutraliste <<<
永世中立: えいせいちゅうりつ: neutralité perpétuelle [permanente] <<< 永世
武装中立: ぶそうちゅうりつ: neutralité armée <<< 武装
次もチェック 中性

頂上

発音: ちょうじょう   漢字: ,    キーワード: 地理 , 自然   
翻訳:sommet, cime, faîte, haut
頂上を征服する: ちょうじょうをせいふくする: atteindre le sommet, parvenir à la cime <<< 征服
頂上を極める: ちょうじょうをきわめる <<<
頂上会議: ちょうじょうかいぎ: conférence au sommet <<< 会議
次もチェック , サミット

沈黙

発音: ちんもく   漢字: ,   
翻訳:silence
沈黙する: ちんもくする: se taire
沈黙させる: ちんもくさせる: fermer la bouche à qn., réduire qn. au silence
沈黙を守る: ちんもくをまもる: garder le silence <<<
沈黙を破る: ちんもくをやぶる: rompre le silence <<<
沈黙は金: ちんもくはきん: Le silence est d'or <<<


痛風

発音: つうふう   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:goutte
痛風に罹る: つうふうにかかる: avoir la goutte <<<
痛風に苦しむ: つうふうにくるしむ: souffrir de la goutte <<<
痛風患者: つうふうかんじゃ: goutteux (n.) <<< 患者

月見

発音: つきみ   漢字: ,    キーワード: 自然 , 娯楽   
翻訳:contemplation de la lune
月見をする: つきみをする: contempler le clair de lune
月見の宴: つきみのえん: fête pour contempler le clair de lune <<<
月見草: つきみそう: oenothère, onagraire, onagre <<<

梅雨

発音: つゆ, ばいう   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:saison des pluies, saisons pluvieuse, temps pluvieux
梅雨時: つゆどき <<<
梅雨の入り: つゆのいり: début de la saison des pluies <<<
梅雨の明け: つゆのあけ: fin de la saison des pluies <<<
梅雨前線: ばいうぜんせん: front des pluies saisonnières <<< 前線

定義

発音: ていぎ   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:définition
定義する: ていぎする: définir, donner la définition de
定義を下す: ていぎをくだす <<<
定義しがたい: ていぎしがたい: être indéfinissable

程度

発音: ていど   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:degré, niveau, limite
程度の高い: ていどのたかい: d'un degré élevé <<<
程度の低い: ていどのひくい: d'un degré bas [faible] <<<
程度を上げる: ていどをあげる: élever le niveau <<<
程度を下げる: ていどをさげる: abaisser le niveau <<<
程度を越える: ていどをこえる: dépasser la limite <<<
在る程度: あるていど: une certaine limite <<<
次もチェック 基準 , , レベル , スタンダード

手打

発音: てうち   漢字: ,    キーワード: 商業 , 犯罪   
翻訳:réconciliation, exécution
手打にする: てうちにする: se réconcilier (avec), frapper qn. de sa propre main de qn.
手打式: てうちしき: cérémonie de réconciliation <<<
手打蕎麦: てうちそば: nouille de sarrasin faite à la main


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant