日伊翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 同窓 , 童貞 , 堂々 , 同人 , 道理 , 度胸 , 読書 , 独身 , 何処 , 内緒

同窓

発音: どうそう   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:la stessa scuola
同窓の: どうそうの: della stessa scuola
同窓会: どうそうかい: associazione degli alunni <<<
同窓会誌: どうそうかいし: bollettino di alumni <<<
同窓生: どうそうせい: compagno di studi [di scuola] <<<
次もチェック 同級 , 同期

童貞

発音: どうてい   漢字: ,    キーワード: セックス   
翻訳:castità, verginità
童貞の: どうていの: vergine (a.)
童貞を守る: どうていをまもる: mantenere la propria castità <<<
童貞を破る: どうていをやぶる: perdere la castità <<<
次もチェック 処女

堂々

発音: どうどう   漢字:   
翻訳:in modo dignitoso, magnificamente
堂々と: どうどうと
堂々たる: どうどうたる: grande, magnifico, imponente, maestoso, dignitoso, dominante
堂々巡り: どうどうめぐり: ripetizione della stessa cosa, circolo vizioso <<<
堂々巡りする: どうどうめぐりする: ripetere la stessa cosa, essere nel circolo vizioso
次もチェック

同人

発音: どうにん, どうじん   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:membro, la stessa persona, persona in questione
同人雑誌: どうにんざっし, どうじんざっし: una rivista letteraria <<< 雑誌
同人誌: どうじんし <<<
次もチェック クラブ , サークル


道理

発音: どうり   漢字: ,   
翻訳:ragione, verità
道理で: どうりで: non c'è da meravigliarsi, naturalmente
道理に適った: どうりにかなった: razionale, ragionevole <<<
道理に背いた: どうりにそむいた: irragionevole, irrazionale, assurdo <<<
道理に従う: どうりにしたがう: ascoltare la voce della ragione <<<
道理を説く: どうりをとく: persuadere, dissuadere <<<
道理上: どうりじょう: naturalmente, certo <<< , 当然
次もチェック 条理

度胸

発音: どきょう   漢字: ,   
翻訳:audacia, coraggio
度胸の良い: どきょうのいい, どきょうのよい: audace, coraggioso <<<
度胸の無い: どきょうのない: timido, codardo <<<
度胸を据える: どきょうをすえる: far(si buon) cuore, avere la faccia di <<<
同意語: 勇気

読書

発音: どくしょ   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:lettura
読書する: どくしょする: leggere (un libro)
読書に耽る: どくしょにふける: sprofondarsi [tuffare] nella lettura
読書室: どくしょしつ: sala di lettura <<<
読書力: どくしょりょく: capacità di lettura <<<
読書家: どくしょか: persona di molta lettura [di buone letture] <<<
読書界: どくしょかい: mondo della lettura <<<
読書狂: どくしょきょう: tarlo, topo da biblioteca <<<
読書欲: どくしょよく: passione per la lettura <<<
読書癖: どくしょぐせ: abitudine di leggere <<<
読書週間: どくしょしゅうかん: settimana del libro <<< 週間

独身

発音: どくしん   漢字: ,    キーワード: 家族 , 生活   
翻訳:scapolo, nubilato, celibato
独身の: どくしんの: celibe, solo, scapolo, celibe
独身で暮らす: どくしんでくらす: vivere da solo <<<
独身を通す: どくしんをとおす: rimanere single per tutta la vita <<<
独身者: どくしんしゃ: scapolo, celibe, nubile, zitella <<<
独身生活: どくしんせいかつ: vita da single (da scapolo o nubile) <<< 生活
独身主義: どくしんしゅぎ: nubilato <<< 主義
次もチェック

何処

発音: どこ   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:dove
何処へ: どこへ: dove, in quale direzione
何処に: どこに: dove?
何処に居ますか: どこにいますか: Dove sei? <<<
何処から: どこから: da [di] dove
何処からか: どこからか: da qualche parte
何処から来ましたか: どこからきましたか: Di dove sei? <<<
何処から見ても: どこからみても: sotto tutti gli aspetti <<<
何処でも: どこでも: in qualsiasi luogo, ovunque, dappertutto
何処にも: どこにも
何処まで: どこまで: fino a che punto, dove?
何処までも: どこまでも: ovunque, dappertutto
何処と無く: どことなく: comunque, in qualche modo <<<
何処ですか: どこですか: Dov'è?
駅は何処ですか: えきはどこですか: Dov'è la stazione? <<<
便所は何処ですか: べんじょはどこですか: Dove posso lavarmi le mani? <<< 便所
トイレットは何処ですか: といれっとはどこですか: Dov'è il bagno? <<< トイレット
次もチェック 場所

内緒

発音: ないしょ   漢字: ,    違う綴り: 内所  
翻訳:segretezza, la privacy
内緒の: ないしょの: segreto, privato, confidenziale
内緒で: ないしょで: segretamente, in privato, privatamente
内緒にする: ないしょにする: (man)tenere il segreto
内緒話: ないしょばなし: sussurro <<<
内緒話をする: ないしょばなしをする: sussurrare, bisbigliare
同意語: 秘密


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant