日伊翻訳辞書・事典: 「il」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 入国 , 入浴 , 庭弄り , 俄雨 , 人数 , 螺子 , 年号 , 年始 , 年少 , 燃料

入国

発音: にゅうこく   漢字: ,    キーワード: 旅行 , 行政   
翻訳:ingresso nel paese
入国する: にゅうこくする: entrare nel paese
入国者: にゅうこくしゃ: persona che entra nel paese <<<
入国許可: にゅうこくきょか: permesso di ingresso
入国を許可する: にゅうこくをきょかする: dare il permesso di ingresso nel paese
入国禁止: にゅうこくきんし: ingresso proibito
入国を禁止する: にゅうこくをきんしする: proibire l'ingresso (nel paese)
入国を拒否する: にゅうこくをきょひする: rifiutare l'ingresso (nel paese)
入国制限: にゅうこくせいげん: restrizioni sull'immigrazione <<< 制限
入国査証: にゅうこくさしょう: visto <<< 査証
入国手続: にゅうこくてつづき: formalità di ingresso <<< 手続
入国審査: にゅうこくしんさ: controllo dell'entrata <<< 審査
入国管理: にゅうこくかんり
入国管理局: にゅうこくかんりきょく: Ufficio Immigrazione
入国管理事務所: にゅうこくかんりじむしょ: Ufficio Immigrazione
不法入国: ふほうにゅうこく: ingresso (nel paese) illegale <<< 不法
次もチェック 出国

入浴

発音: にゅうよく   漢字: ,   
翻訳:bagno
入浴する: にゅうよくする: prendere [fare] il bagno
入浴させる: にゅうよくさせる: far fare il bagno a qd
次もチェック 風呂

庭弄り

発音: にわいじり   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:giardinaggio
庭弄りする: にわいじりする: fare il giardinaggio

俄雨

発音: にわかあめ   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:acquazzone improvviso
俄雨に遭う: わかあめにあう: fare il bagno vestito <<<


人数

発音: にんずう   漢字: ,    キーワード: 単位   
翻訳:numero di persone
人数が増える: にんずうがふえる: aumentare di numero <<<
人数が減る: にんずうがへる: diminuire del numero <<<
人数が揃う: にんずうがそろう: numero è completo <<<
人数を数える: にんずうをかぞえる: contare il numero di persone <<<
大人数: おおにんずう: gran numero di persone, molte persone <<<

螺子

発音: ねじ   漢字: ,    違う綴り: ネジ   キーワード: 建築 , 道具   
翻訳:vite, bullone, dado
螺子を回す: ねじをまわす: dare una stretta di vite <<<
螺子を緩める: ねじをゆるめる: rallentare la vite <<<
螺子で締める: ねじでしめる: avvitare il dado <<<
螺子を巻く: ねじをまく: svitare (il dado) <<<
螺子回し: ねじまわし: cacciavite <<< , ドライバー
螺子蓋: ねじぶた: vite superiore <<<
螺子ボルト: ねじぼると: bullone <<< ボルト
雄螺子: おすねじ: maschio (bullone) <<<
雌螺子: めすねじ: vite femmina <<< , ナット
木螺子: もくねじ: vite per legno <<<
蝶螺子: ちょうねじ: vite farfalla <<<
次もチェック 螺旋 , ビス

年号

発音: ねんごう   漢字: ,    キーワード: 日本史 , カレンダー   
翻訳:nome dell'era imperiale
年号を改める: ねんごうをあらためる: cambiare il nome dell'era imperiale <<<
次もチェック

年始

発音: ねんし   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 挨拶   
翻訳:inizio dell'anno, auguri di Capodanno
年始に行く: ねんしにいく: fare un giro per augurare il Buon anno <<<
年始回りをする: ねんしまわりをする <<<
同意語: 年賀 , 新年
反意語: 年末

年少

発音: ねんしょう   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:gioventù
年少の: ねんしょうの: giovane
年少者: ねんしょうしゃ: minorenne, giovane <<<
最年少者: さいねんしょうしゃ: il più giovane <<<
年少犯罪: ねんしょうはんざい: delinquenza giovanile <<< 犯罪
年少労働者: ねんしょうろうどうしゃ: bambino lavoratore
次もチェック , 少年

燃料

発音: ねんりょう   漢字: ,    キーワード: エネルギー , 交通   
翻訳:carburante
燃料が切れる: ねんりょうがきれる: rimanere senza carburante <<<
燃料油: ねんりょうゆ: olio combustibile <<<
燃料オイル: ねんりょうおいる <<< オイル
燃料費: ねんりょうひ: spese per il carburante <<<
燃料を補給する: ねんりょうをほきゅうする: rifornire di carburante <<< 補給
燃料噴射: ねんりょうふんしゃ: iniezione di carburante <<< 噴射
燃料電池: ねんりょうでんち: pila a combustibile <<< 電池
核燃料: かくねんりょう: combustibile nucleare <<<
エタノール燃料: えたのーるねんりょう: carburante etanolo <<< エタノール
メタノール燃料: めたのーるねんりょう: metanolo carburante <<< メタノール
ロケット燃料: ろけっとねんりょう: carburante per missili <<< ロケット
次もチェック 燃油


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant