日英翻訳辞書・事典: 「bes」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:give up, abandon, renounce, disabled
ハイ
廃れる: すたれる: fall into disuse, go [fall, get] out of use, go [get] out of fashion [style, vogue, date], become obsolete, be abandoned [abolished], be on the wane*****
廃る: すたる
廃れた: すたれた: disused, out of fashion [style, vogue, date], outmoded, obsolete
廃める: やめる: give up, abandon, renounce
廃: かたわ: disabled, crippled
熟語:廃止 , 退廃 , 荒廃 , 廃人 , 廃棄
語句:男が廃る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 12
翻訳:late, slow, wait for

遅れる: おくれる: be late, be behind time*****
遅らす: おくらす: delay, defer
遅らせる: おくらせる
遅い: おそい: late (a.), slow, tardy
遅れ: おくれ: delay, lag
遅れを取る: おくれをとる: be behind others, be beaten [defeated]
遅れを取り戻す: おくれをとりもどす: catch up on a delay
遅く: おそく: late (adv.), slowly
遅くとも: おそくとも: at (the) least
遅くまで: おそくまで: to lately
遅く成る: おそくなる: be late, be behind time, decelerate <<<
遅かれ早かれ: おそかれはやかれ: sooner or later
遅つ: まつ: wait for, await <<<
熟語:遅番 , 遅刻 , 遅延
語句:逃げ遅れる , 悟りが遅い , 今や遅しと , 申遅れましたが , 時計が遅れる , 列車に遅れる , 今朝遅く , 季節遅れ , 期限に遅れる , 速度の遅い , 進行が遅い , 進歩が遅い , 時期が遅すぎる , 時間に遅れる , 時代遅れ , 上達が遅い , 理解が遅い , 定刻に遅れる , テンポの遅い
反意語:
次もチェック ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 12
翻訳:engage, employ, hire, charter

雇う: やとう: engage, employ, take on (workers), hire, charter
雇われる: やとわれる: be engaged, be employed, be hired*****
雇われた: やとわれた: employed, hired
雇い: やとい: employment
熟語:雇主 , 雇用 , 雇人 , 解雇
語句:臨時雇い , 月給で雇われる , アルバイトを雇う

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:wring, strangle
コウ, キョウ
絞る: くびる: wring (vt.), strangle (vt.)
絞める: しめる
絞まる: しまる: be wrung, be strangled*****
絞り: しぼり: diaphragm (jp.)
絞り機: しぼりき: clothes wringer
絞り粕: しぼりかす: marc, sediment
絞る: しぼる: press out (jp.), down the lens
熟語:御絞り
語句:頭を絞る , 液を絞る , 鶏を絞める , 手拭を絞る , 知恵を絞る , レンズを絞る , レモン絞り , タオルを絞る
同意語:


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:split, tear, rend
レツ
裂く: さく: split (vt.), tear, rend
裂ける: さける: split (vi.), be torn*****
裂: きれ: piece of cloth
熟語:破裂 , 支離滅裂 , 亀裂 , 分裂

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 12
翻訳:burn, scorch
ショウ
焦げる: こげる: burn (vi.), scorch
焦がす: こがす: burn (vt.), scorch
焦げ付く: こげつく: get burned [scorched], be unrecoverable***** <<<
焦がれる: こがれる: pine from, pine for (jp.)
焦る: あせる: be impatient (jp.)
焦す: じらす: irritate, fret, make (a person) feel impatient, keep (a person) in suspense, tantalize, tease
焦れる: じれる: fret (about), be irritated (at), become impatient
熟語:焦点 , 焦燥
語句:待ち焦がれる , 思い焦がれる , 焦げ茶色 , 焦げ茶色の

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 中国    画数: 12
翻訳:go over, cross over, Yue (a kingdom in south-east China, 600 BC-334 BC), Vietnam (pref.)
エツ, オチ, カツ
越える: こえる: cross (over), go over [across], pass (through), go [run] through, outrun, outstrip, leave a person far behind, surpass, exceed, rise above, be better than, excel*****
越す: こす: cross (over), go over (across), pass (through), go [run] through, outrun, outstrip, leave a person far behind, surpass, exceed, rise above, be better than, excel, move, remove
越に: ここに: here is
越: こし: region of Hokuriku (jp.)
熟語:追越 , 僭越 , 超越 , 引越 , 上越 , 年越
語句:度を越す , 持ち越す , 山を越える , 申し越す , 峠を越す , 眼鏡越しに , 権限を越える , 程度を越える , 定数を越す , 死線を越える , ハードルを越える , バーを越える
次もチェック ベトナム

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 13
翻訳:smooth, glassy, slide, skate, glide, slip, slither, skid
カツ, コツ
滑り: すべり: sliding, slide (n.), skating, skid
滑りが良い: すべりがいい, すべりがよい: slide well
滑りが悪い: すべりがわるい: do not slide well
滑る: すべる: slide (v.), skate, glide, slip, slither, skid
滑り落ちる: すべりおちる: slide down
滑り易すい: すべりやすい: slippery <<<
滑らかな: なめらかな: smooth (a.), glassy
滑らかに: なめらかに: fluently, smoothly
滑らかにする: なめらかにする: smooth (v.), make smooth
滑れる: みだれる: be confused, become disorganized, fall into disorder [confusion]*****
熟語:滑り台 , 滑車 , 滑子 , 滑稽 , 滑走 , 滑降 , 潤滑
語句:舌を滑らす , 滑車輪 , スロープを滑る
同意語: スリップ
次もチェック スライド

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 13
翻訳:destroy, perish, ruin
メツ
滅入る: めいる: feel gloomy [blue], be depressed [dispirited]***** <<<
滅ぼす: ほろぼす: destroy, ruin (vt.)
滅びる: ほろびる: perish, be destroyed, die (fig.), ruin (vi.)
熟語:破滅 , 幻滅 , 絶滅 , 全滅 , 不滅 , 殲滅 , 摩滅 , 滅亡 , 滅茶 , 支離滅裂 , 滅多 , 撲滅 , 消滅 , 自滅 , 壊滅 , 鬼滅 , 点滅

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 飾り    画数: 13
翻訳:decoration, ornament, trimmings, decor
ショク, シキ
飾る: かざる: ornament (v.), adorn, decorate, dress, deck, garnish, affect, be affected, give oneself airs*****
飾り: かざり: decoration, ornament (n.), trimmings, decor
飾りの: かざりの: ornamental, decorative
飾りの有る: かざりのある
飾りの無い: かざりのない: unadorned, simple, plain, artless <<<
飾り立てる: かざりたてる: dress up, deck out
熟語:粉飾 , 装飾
語句:雛を飾る , 錦を飾る , 店頭に飾る , 花道を飾る , 船首飾り , 外見を飾る , 外観を飾る , 宝石で飾る , 言葉を飾る , リボンで飾る


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant