日西翻訳辞書・事典: 「lA」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 気力 , 記録 , 禁止 , 近所 , 金利 , 勤労 , 議会 , 議事 , 議長 , 逆上

気力

発音: きりょく   漢字: ,   
翻訳:ánimo, energía, brío, vigor
気力の有る: きりょくのある: animado, enérgico, brioso, vigoroso <<<
気力の無い: きりょくのない: lánguido, abatido, sin vigor <<<
気力に乏しい: きりょくにとぼしい: sin brío, sin entusiasmo <<<
気力が衰える: きりょくがおとろえる: languidecer <<<
気力を失う: きりょくをうしなう: perder el vigor [la energía] <<<

記録

発音: きろく   漢字: ,    キーワード: スポーツ ,   
翻訳:anotación, registro, documento, crónica, acta, récord
記録の: きろくの: documental
記録する: きろくする: anotar, registrar, dejar escrito algo, dejar constancia de algo, tomar nota de algo, marcar
記録を作る: きろくをつくる: establecer una marca [un récord] <<<
記録を樹立する: きろくをじゅりつする
記録を破る: きろくをやぶる: batir su propio récord <<<
記録的: きろくてき: récord, inusitado, sin anales en la historia <<<
記録係: きろくがかり: anotador <<<
記録簿: きろくぼ: registro <<< 簿
記録映画: きろくえいが: película documental <<< 映画
記録文学: きろくぶんがく: literatura documental
記録装置: きろくそうち: registrador <<< レコーダー
記録用紙: きろくようし: hoja de cuenta
記録保持者: きろくほじしゃ: poseedor de un récord
新記録: しんきろく: nuevo récord <<<
最高記録: さいこうきろく: mejor marca [registro, record] <<< 最高
公認記録: こうにんきろく: registro oficial <<< 公認
高度記録: こうどきろく: récord de altitud <<< 高度
観測記録: かんそくきろく: registro de observación <<< 観測
同意語: 記載 , レコード , スコア

禁止

発音: きんし   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:prohibición, proscripción, veda
禁止の: きんしの: prohibido, vedado
禁止する: きんしする: prohibir, proscribir, vedar
禁止を解く: きんしをとく: suspender [alzar] la prohibición <<<
禁止令: きんしれい: interdicción <<<
禁止地区: きんしちく: área prohibida
禁止区域: きんしくいき <<< 区域
禁止条項: きんしじょうこう: cláusula prohibida
掲載禁止: けいさいきんし: prohibición de la prensa <<< 掲載
右折禁止: うせつきんし: prohibido girar a la derecha <<< 右折
左折禁止: させつきんし: No girar a la izquierda (prohibición) <<< 左折
喫煙禁止: きつえんきんし: prohibido fumar <<< 喫煙
営業禁止: えいぎょうきんし: prohibición [suspensión] de los negocios <<< 営業
追越禁止: おいこしきんし: Prohibido adelantar <<< 追越
片側通行禁止: かたがわつうこうきんし: ningún paso de este lado <<< 片側
外出禁止: がいしゅつきんし: toque de queda <<< 外出
ドライブ禁止: どらいぶきんし: prohibición de conducir vehículos <<< ドライブ

近所

発音: きんじょ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:vecindad, vecindario
近所の: きんじょの: vecino, de la vecindad, de barrio
近所に: きんじょに: en la vecindad, cerca
近所の好で: きんじょのよしみで: de la amistad a la vecindad <<<
近所の人々: きんじょのひとびと: vecinos, vecindario <<<
近所付合い: きんじょづきあい: trato con los vecinos
近所付合いをする: きんじょづきあいをする: tratar con los vecinos
近所付合いの良い: きんじょづきあいのいい: sociable con los vecinos
近所付合いの悪い: きんじょづきあいのわるい: poco sociable con los vecinos
近所迷惑: きんじょめいわく: molestia de [a] los vecinos
近所迷惑に成る: きんじょめいわくになる: molestar a los vecinos
同意語:


金利

発音: きんり   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:interés, rédito, renta, tasa [tipo] de interés
金利を上げる: きんりをあげる: aumentar el tipo de interés <<<
金利を下げる: きんりをさげる: rebajar el tipo de interés <<<
金利が高い: きんりがたかい: la tasa de interés es alta <<<
金利が安い: きんりがやすい: la tasa de interés es baja <<<
金利を生む: きんりをうむ: devengar intereses <<<
金利格差: きんりかくさ: diferencia de intereses <<< 格差
金利水準: きんりすいじゅん: nivel de interés
金利生活: きんりせいかつ: vida de rentista
金利生活者: きんりせいかつしゃ: rentista
金利で生活する: きんりでせいかつする: vivir de los intereses
金利コスト: きんりこすと: gastos por intereses <<< コスト
固定金利: こていきんり: tipo de interés fijo <<< 固定
次もチェック ,

勤労

発音: きんろう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:trabajo, labor
勤労者: きんろうしゃ: trabajador <<<
勤労時間: きんろうじかん: horas de trabajo
勤労奉仕: きんろうほうし: servicio de trabajo gratuito
勤労階級: きんろうかいきゅう: clase obrera <<< 階級
勤労大衆: きんろうたいしゅう: masa obrera
勤労学生: きんろうがくせい: trabajador-estudiante <<< 学生
勤労所得: きんろうしょとく: ingresos de trabajo
勤労所得税: きんろうしょとくぜい: Impuesto sobre la renta del trabajo
勤労意欲: きんろういよく: voluntad de trabajo <<< 意欲
勤労精神: きんろうせいしん: espíritu de trabajo
勤労感謝の日: きんろうかんしゃのひ: Día de Acción de Gracias al Trabajo
次もチェック , 勤務

議会

発音: ぎかい   漢字: ,    キーワード: 政治 ,   
翻訳:asamblea, parlamento, senado, dieta, congreso de los diputados
議会の: ぎかいの: parlamentario
議会を召集する: ぎかいをしょうしゅうする: convocar la asamblea
議会を解散する: ぎかいをかいさんする: disolver la asamblea <<< 解散
議会政治: ぎかいせいじ: gobierno parlamentario
議会制度: ぎかいせいど: sistema parlamentario
議会主義: ぎかいしゅぎ: parlamentarismo
州議会: しゅうぎかい: consejo regional <<<
県議会: けんぎかい: asamblea de la prefectura (en Japón) <<<
都議会: とぎかい: asamblea de Tokio <<<
市議会: しぎかい: asamblea municipal <<<
町議会: ちょうぎかい <<<
村議会: そんぎかい <<<
欧州議会: おうしゅうぎかい: Parlamento Europeo <<< 欧州
ヨーロッパ議会: よーろっぱぎかい: Parlamento Europeo <<< ヨーロッパ
次もチェック 国会

議事

発音: ぎじ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:debate, deliberación, materia [asunto] de discusión, tema para discusión
議事に入る: ぎじにはいる: abrir una sesión <<<
議事を閉じる: ぎじをとじる: cerrar una sesión <<<
議事録: ぎじろく: acta de la sesión <<<
議事堂: ぎじどう: Capitolio, casa del parlamento <<<
議事妨害: ぎじぼうがい: táctica obstructiva, obstrucción parlamentaria
議事日程: ぎじにってい: orden del día <<< アジェンダ

議長

発音: ぎちょう   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:presidente
議長の: ぎちょうの: presidencial
議長を選ぶ: ぎちょうをえらぶ: elegir a un presidente <<<
議長に選ぶ: ぎちょうにえらぶ: elegir presidente a uno, elegir a uno de [como] presidente
議長に選ばれる: ぎちょうにえらばれる: ser elegido presidente
議長を務める: ぎちょうをつとめる: encabezar [presidir, dirigir] (una reunión) <<<
議長に成る: ぎちょうになる: ocupar el sillón de la presidencia <<<
議長職: ぎちょうしょく: presidencia <<<
議長選挙: ぎちょうせんきょ: elección de un presidente
次もチェック , 会長

逆上

発音: ぎゃくじょう   漢字: ,   
翻訳:exasperación, ataque de ira
逆上する: ぎゃくじょうする: perder la cabeza
逆上させる: ぎゃくじょうさせる: provocar la ira


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant