日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 正義 , 清算 , 生産 , 成人 , 生存 , 成年 , 責任 , 世間 , 石灰 , 背伸

正義

発音: せいぎ   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:justice
正義の: せいぎの: juste
正義の為に: せいぎのために: pour la cause de la justice <<<
正義の戦い: せいぎのたたかい: combat juste <<<
正義感: せいぎかん: sens de la justice <<<
正義感が強い: せいぎかんがつよい: être sensible aux injustices <<<
力は正義なり: ちからはせいぎなり: La force prime le droit <<<

清算

発音: せいさん   漢字: ,    キーワード: 金融 , 法律   
翻訳:liquidation
清算する: せいさんする: liquider
清算書: せいさんしょ: exposé de la liquidation <<<
清算日: せいさんび: jour de la liquidation <<<
清算人: せいさんにん: liquidateur <<<
清算会社: せいさんがいしゃ: société en liquidation
清算取引: せいさんとりひき: contrat à terme

生産

発音: せいさん   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:production, fabrication, manufacture
生産する: せいさんする: produire, fabriquer, manufacturer
生産性: せいさんせい: productivité <<<
生産物: せいさんぶつ: produits <<<
生産高: せいさんだか: rendement, débit <<<
生産地: せいさんち: lieu d'origine <<<
生産者: せいさんしゃ: producteur <<<
生産能力: せいさんのうりょく: capacité de la production <<< 能力
生産管理: せいさんかんり: contrôle de la production <<< 管理
生産不足: せいさんぶそく: sous-production
生産過剰: せいさんかじょう: surproduction <<< 過剰
生産原価: せいさんげんか: valeur de fabrique <<< 原価
国内生産: こくないせいさん: fabrication nationale <<< 国内
過剰生産: かじょうせいさん: surproduction <<< 過剰
大量生産: たいりょうせいさん: production de masse, fabrication en série <<< 大量
現地生産: げんちせいさん: production locale <<< 現地
オフショア生産: おふしょあせいさん: production offshore <<< オフショア

成人

発音: せいじん   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:adulte, majeur, majorité
成人する: せいじんする: atteindre la majorité
成人した: せいじんした: majeure (a.), adulte
成人の日: せいじんのひ: fête du passage à l'âge adulte (le 15 janvier) <<<
成人式: せいじんしき: cérémonie pour fêter la majorité <<<
成人病: せいじんびょう: maladie des vieillards <<<
成人映画: せいじんえいが: film X, film interdit aux mineurs
成人教育: せいじんきょういく: éducation pour adultes <<< 教育
成人学校: せいじんがっこう: école d'adultes
次もチェック 成年


生存

発音: せいぞん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:existence, survivance
生存する: せいぞんする: exister, vivre, survivre
生存権: せいぞんけん: droit à la vie <<<
生存者: せいぞんしゃ: vivant, survivant, rescapé <<<
生存競争: せいぞんきょうそう: lutte pour la vie

成年

発音: せいねん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:majorité, maturité
成年の: せいねんの: majeur (a.), mature
成年に達する: せいねんにたっする: atteindre la majorité, devenir majeur <<<
成年者: せいねんしゃ: majeur (n.), personne majeure <<<
未成年: みせいねん: minorité <<<
未成年の: みせいねんの: mineur (a.)
未成年者: みせいねんしゃ: mineur (n.), personne mineure <<<
未成年犯罪: みせいねんはんざい: délinquance juvénile <<< 犯罪
未成年労働: みせいねんろうどう: travail des mineurs [enfants] <<< 労働
次もチェック 成人

責任

発音: せきにん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:responsabilité, devoir
責任有る: せきにんある: responsable <<<
責任が有る: せきにんがある: être responsable de qc., avoir la responsabilité de qc.
責任を取る: せきにんをとる: prendre la responsabilité de qc. <<<
責任を負う: せきにんをおう <<<
責任を負わぬ: せきにんをおわぬ: décliner la responsabilité
責任を問う: せきにんをとう: demander une explication à qn. <<<
責任を逃れる: せきにんをのがれる: fuir une responsabilité [un devoir] <<<
責任者: せきにんしゃ: responsable (personne), préposé <<<
責任感: せきにんかん: sens du devoir <<<
責任観念: せきにんかんねん: sens des responsabilités
責任解除: せきにんかいじょ: libération des responsabilités <<< 解除
責任内閣: せきにんないかく: conseil des ministres responsable <<< 内閣
責任能力: せきにんのうりょく: responsabilité, imputabilité <<< 能力
無責任: むせきにん: irresponsabilité <<<
無責任な: むせきにんな: irresponsable
刑事責任: けいじせきにん: responsabilité pénale <<< 刑事
連帯責任: れんたいせきにん: responsabilité collective, solidaire <<< 連帯
重大責任: じゅうだいせいきにん: responsabilité importante [grave] <<< 重大

世間

発音: せけん   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:monde, gens, tout le monde, public
世間に知れる: せけんにしれる: se répandre dans le monde <<<
世間に出る: せけんにでる: débuter dans la vie <<<
世間を憚る: せけんをはばかる: craindre l'opinion publique <<<
世間を騒が: すせけんをさわがす: faire grande sensation <<<
世間離れした: せけんばなれした: détaché de ce monde, qui n'a pas les pieds sur terre, peu réaliste <<<
世間知らず: せけんしらず: ne pas connaître le monde, être naïf <<<
世間話: せけんばなし: causette <<<
世間的: せけんてき: mondain, social <<<
世間的地位: せけんてきちい: rang social <<< 地位
世間体: せけんてい: apparences <<<
世間体を繕う: せけんていをつくろう: sauver les apparences <<<

石灰

発音: せっかい   漢字: ,    キーワード: 素材 , 化学   
翻訳:chaux
石灰を撒く: せっかいをまく: chauler <<<
石灰質の: せっかいしつの: calcaire (a.) <<<
石灰水: せっかいすい: eau de chaux <<<
石灰石: せっかいせき: calcaire, pierre à chaux <<<
石灰岩: せっかいがん <<<
石灰坑: せっかいこう: mine de chaux <<<
石灰洞: せっかいどう: grotte de chaux <<<
石灰華: せかいか: stalactite, concrétion calcaire <<<
石灰光: せっかいこう: feu de la rampe <<<
石灰乳: せっかいにゅう: blanc de chaux <<<
石灰窒素: せっかいちっそ: chaux azotée <<< 窒素
石灰肥料: せっかいひりょう: engrais de chaux <<< 肥料
石灰モルタル: せっかいもるたる: mortier de chaux <<< モルタル
生石灰: せいせっかい: chaux vive <<<
消石灰: しょうせっかい: chaux éteinte <<<
炭酸石灰: たんさんせっかい: carbonate de calcium <<< 炭酸
次もチェック カルシウム

背伸

発音: せのび   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:étirement de son propre corps
背伸する: せのびする: se hausser sur la pointe des pieds, s'étirer


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant