日英翻訳辞書・事典: 「bes」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 9
翻訳:wither

枯れる: かれる: wither, die, be blasted, be seasoned*****
枯れた: かれた: withered, dead, seasoned
枯らす: からす: let wither, kill, season
熟語:枯渇 , 枯葉 , 冬枯れ
語句:痩せても枯れても

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:laugh, smile
ショウ
咲く: さく: bloom (v., jp.), blossom, flower
咲き: さき: bloom (n.), blossom, flowering
咲き始める: さきはじめる: flourish, burgeon, come into bloom, come out <<<
咲き揃う: さきそろう: be in full bloom, be all open [out]***** <<<
咲き誇る: さきほこる: be in all (its) glory <<<
咲う: わらう: laugh, smile
語句:二輪咲き

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:walk (org.), way, path, road, street
ト, ズ
途切れ: とぎれ: break (n.), pause
途切れる: とぎれる: break (v.), be interrupted*****
途切れ途切れの: とぎれとぎれの: broken, interrupted, disconnected
途切れ途切れに: とぎれとぎれに: brokenly, intermittently, off and on
途: みち: way, path, road, street <<<
途んでもない: とんでもない: outrageous, fantastic, terrible, ridiculous, No kidding! No way! Anything but! Far from it! Not bloody likely
熟語:途端 , 中途 , 途中 , 一途 , 冥途 , 前途
語句:帰宅の途につく

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:measure, weigh, recite (ext.)
ショウ
称する: しょうする: name, call, style, pretend, feign, claim
称る: はかる: measure (v.), weigh, take measure of <<<
称げる: あげる: hoist <<<
称める: ほめる: praise, speak well of, commend, admire
称える: たたえる
称える: となえる: recite <<<
称う: かなう: fit, suit, be suitable (to, for), agree (with one), accord (with one's opinion), conform (to the law)*****
熟語:人称 , 呼称 , 名称 , 総称 , 愛称 , 通称 , 対称 , 敬称 , 称賛 , 自称
語句:栄光を称える , 栄誉を称える , 栄誉を称えて , 三人称


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:mosquito

蚊に刺される: かにさされる: be bitten [stung] by a mosquito***** <<<
蚊の鳴く様な声で: かのなくようなこえで: in a very thin voice
熟語:蚊帳

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:astonish, lip (bor.)
シン
唇く: おどろく: be astonished, be surprised***** <<<
唇: くちびる: lip
唇を噛む: くちびるをかむ: bite one's lips <<<
唇を尖らす: くちびるをとがらす: pout, make faces <<<
唇を歪める: くちびるをゆがめる: purse up one's lips
次もチェック 口紅

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 災害    画数: 10
翻訳:put on, cover, suffer (ext.), sustain

被る: こうむる: suffer, sustain, be subjected (to), be charged [accused] with***** <<<
被う: おおう: cover, veil, overspread, hang over, hide, conceal
被る: かぶる: put on, cover, wear, be covered (with)
被さる: かぶさる: cover, be [get] covered, overlap
被せる: かぶせる: cover (a thing with), put (a thing) over [on] (another), plate (a thing) with, char (a person) with, pin (a fault) on (a person)
被る: きる: wear (vt.), put on, have on, be dressed in, be charges with, take (a guilt) on oneself, take the blame (for) <<<
被: る: passive form
被: れる
熟語:被曝 , 被害 , 被災 , 被告 , 法被
語句:猫を被る , 埃を被る , 汚名を被る , 天罰を被る , 被占領国 , 被害を被る , 仮面を被る , 頭巾を被る , 頭巾を被った , 戦禍を被る , 迷惑を被る , 災害を被る , 被選挙権 , 金箔を被せる , 被雇用者 , 帽子を被る , 帽子を被らない , 被保険者 , 冤罪を被る , 被委任者 , 恩恵を被る , 損傷を被る , 迫害を被る , 被譲渡人 , 御免を被って , 屈辱を被る , ベールを被る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 10
翻訳:catch, pick up, seize

捕らえる: とらえる: catch, take [catch, get] hold of, seize, capture, arrest, apprehend
捕る: とる: take, seize, get, grasp, catch, receive, nab
捕まえる: つかまえる: catch, capture, arrest, apprehend
捕まる: つかまる: be seized, be caught, be apprehended, be arrested, fall into a person's hands [clutches], take hold of, grasp*****
熟語:捕縛 , 逮捕 , 捕鯨 , 鼠捕り , 拿捕 , 捕手
語句:腕を捕える , 魚を捕まえる , 機会を捕らえる , 犯人を捕らえる , 好機を捕える
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 10
翻訳:freeze, congeal
トウ
凍る: こおる: freeze (vi.), congeal
凍った: こおった: frozen
凍らす: こおらす: freeze (vt.), let freeze
凍える: こごえる: be frozen*****
凍て付く: いてつく: freeze <<<
凍て付いた道: いてついたみち: frozen road
熟語:解凍 , 凍傷 , 冷凍
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:tear (n.)
ルイ
涙: なみだ: tear (n.)
涙に咽ぶ: なみだにむせぶ: be choked with tears***** <<<
涙に暮れる: なみだにくれる: be (all) in tears
涙を流す: なみだをながす: shed tears, weep <<<
涙を浮かべる: なみだをうかべる: One's eyes are moist with tears
涙を拭く: なみだをふく: wipe one's tears (away) <<<
涙を呑む: なみだをのむ: gulp one's tears <<<
涙を抑える: なみだをおさえる: keep tears back <<<
涙を誘う: なみだをさそう: tearful, move (a person) to tears
語句:雀の涙


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant