日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 人格 , 人事 , 人生 , 陣地 , 人物 , 水面 , 素肌 , 頭巾 , 聖火 , 生活

人格

発音: じんかく   漢字: ,   
翻訳:personnalité, caractère
人格化: じんかくか: personnification <<<
人格化する: じんかくかする: personnifier
人格者: じんかくしゃ: homme de caractère, homme vertueux <<<
人格権: じんかくけん: droit de la personnalité <<<
人格を尊重する: じんかくをそんちょうする: respecter la dignité humaine <<< 尊重
人格を無視する: じんかくをむしする: négliger la dignité humaine <<< 無視
人格を養成する: じんかくをようせいする: former le caractère <<< 養成
人格を形成する: じんかくをけいせいする <<< 形成
円満な人格: えんまんなじんかく: caractère paisible <<< 円満

人事

発音: じんじ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:administration du personnel
人事院: じんじいん: Commission chargée des problèmes de la fonction publique <<<
人事課: じんじか: bureau du personnel <<<
人事部: じんじぶ: direction du personnel <<<
人事欄: じんじらん: rubrique du personnel <<<
人事異動: じんじいどう: mutation, mouvement de personnel
人事管理: じんじかんり: contrôle [gestion] du personnel <<< 管理
人事行政: じんじぎょうせい: administration [gestion] du personnel
人事考課: じんじこうか: évaluation du personnel
人事部長: じんじぶちょう: directeur du personnel [des ressources humaines] <<< 部長
人事問題: じんじもんだい: questions de personnel
人事相談所: じんじそうだんしょ: conseil de prud'hommes
人事を尽くして天命を待つ: じんじをつくしててんめいをまつ: L’homme propose et Dieu dispose
人事不省: じんじふせい: syncope
人事不省に陥る: じんじふせいにおちいる: tomber en syncope, perdre connaissance, s'évanouir
天下り人事: あまくだりじんじ: administration [nomination] du personnel qui vient d'en haut <<< 天下り

人生

発音: じんせい   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:vie, carrière
人生観: じんせいかん: conception de la vie <<<
人生行路: じんせいこうろ: cours de la vie
人生哲学: じんせいてつがく: philosophie de la vie <<< 哲学

陣地

発音: じんち   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:position, camp
陣地を守る: じんちをまもる: défendre la position <<<
トーチカ陣地: とーちかじんち <<< トーチカ


人物

発音: じんぶつ   漢字: ,    キーワード: 芸術 , 仕事   
翻訳:homme, personne, personnage, individu, être, esprit, figure, caractère, personnalité
人物を描く: じんぶつをえがく: décrire une personne, faire [tracer] le portrait de qn. <<<
人物を見る: じんぶつをみる: observer [examiner] la personne <<<
人物画: じんぶつが: portrait, peinture de personnages <<<
人物評: じんぶつひょう: portrait, présentation de qn. <<<
人物評論: じんぶつひょうろん <<<
人物を保証する: じんぶつをほしょうする: répondre de qn., se porter garant de qn. <<< 保証
人物画家: じんぶつがか: portraitiste <<< 画家
人物素描: じんぶつそびょう: portrait, description rapide <<< 素描
人物試験: じんぶつしけん: test de personnalité <<< 試験
固い人物: かたいじんぶつ: homme de confiance, homme de parole <<<
好人物: こうじんぶつ: qui a bon naturel, accommodant, bon enfant, bonhomme <<<
主要人物: しゅようじんぶつ: principal personnage <<< 主要
登場人物: とうじょうじんぶつ: personnage <<< 登場
中心人物: ちゅうしんじんぶつ: personnage principal <<< 中心
重要人物: じゅうようじんぶつ: personnage important [influent], homme [gens] de poids <<< 重要
次もチェック キャラクター

水面

発音: すいめん   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:surface de l'eau
水面上: すいめんじょう: sur la surface de l'eau <<<
水面下: すいめんか: sous la surface de l'eau <<<
水面に浮ぶ: すいめんにうかぶ: flotter à la surface de l'eau <<<
水面に浮び上る: すいめんにうかびあがる: remonter à la surface <<<
次もチェック 海面

素肌

発音: すはだ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:peau nue
素肌にする: すはだにする: se dévêtir, se déshabiller
素肌に成る: すはだになる <<<
素肌に着る: すはだにきる: porter sur la peau nue <<<

頭巾

発音: ずきん   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:capuchon, capuche, capeline
頭巾を被る: ずきんをかぶる: se couvrir la tête d'un capuchon <<<
頭巾を被った: ずきんをかぶった: à capuche
赤頭巾: あかずきん: Le Petit Chaperon rouge (un conte de fées européen) <<<
同意語: フード

聖火

発音: せいか   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:flamme olympique, flamme sacrée
聖火リレー: せいかりれー: relais de la torche olympique

生活

発音: せいかつ   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:vie, existence, subsistance, carrière
生活する: せいかつする: vivre
生活の糧: せいかつのかて: moyen d'existence [de vivre] <<<
生活を立てる: せいかつをたてる: gagner sa vie <<<
生活費: せいかつひ: coût de la vie, moyens d'existence <<<
生活難: せいかつなん: vie dure <<<
生活苦: せいかつく: dureté de la vie <<<
生活給: せいかつきゅう: minimum vital <<<
生活保護: せいかつほご: protection sociale
生活手段: せいかつしゅだん: moyen d'existence [de vivre], boulot <<< 手段
生活水準: せいかつすいじゅん: niveau de vie <<< 水準
生活環境: せいかつかんきょう: milieu de vie <<< 環境
生活様式: せいかつようしき: mode [style, train] de vie [d'existence] <<< 様式
甘い生活: あまいせいかつ: La Dolce Vita (un film de Federico Fellini, 1960) <<<
私生活: しせいかつ: vie privée <<<
悲惨な生活: ひさんなせいかつ: vie misérable <<< 悲惨
海上生活: かいじょうせいかつ: vie à bord <<< 海上
田園生活: でんえんせいかつ: vie champêtre [rustique] <<< 田園
田園生活をする: でんえんせいかつをする: mener une vie champêtre [rustique], vivre à la campagne <<< 田園
文筆で生活する: ぶんぴつでせいかつする: vivre de la [sa] plume <<< 文筆
信仰生活: しんこうせいかつ: vie religieuse <<< 信仰
寄生生活: きせいせいかつ: vie parasitique <<< 寄生
軍隊生活: ぐんたいせいかつ: vie militaire <<< 軍隊
軍人生活: ぐんじんせいかつ: vie de caserne <<< 軍人
郊外生活: こうがいせいかつ: ville en banlieue <<< 郊外
水上生活: すいじょうせいかつ: vie sur l'eau <<< 水上
人間らしい生活: にんげんらしいせいかつ: vie digne d'un homme <<< 人間
都会生活: とかいせいかつ: vie urbaine [citadine] <<< 都会
都市生活: としせいかつ: vie urbaine <<< 都市
放浪生活: ほうろうせいかつ: vie vagabonde, nomadisme <<< 放浪
精神生活: せいしんせいかつ: vie spirituelle <<< 精神
学生生活: がくせいせいかつ: vie estudiantine <<< 学生
原始生活: げんしせいかつ: vie primitive [préhistorique] <<< 原始
新婚生活: しんこんせいかつ: lune de miel <<< 新婚
キャンプ生活: きゃんぷせいかつ: vie de camp, camping <<< キャンプ
テント生活: てんとせいかつ: camping <<< テント


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant