日英翻訳辞書・事典: 「Ku」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:catch, have to do with, be concerned
コウ,
拘える: とらえる: catch <<<
拘る: かかわる: have to do with, be concerned in <<< ,
拘む: なずむ: stickle, stick to <<<
拘る: こだわる: stickle, stick to, dwell on [upon]
拘り: こだわり: stickling, stick
拘りを感じる: こだわりをかんじる: feel reluctant [restrained] <<<
拘り無く: こだわりなく: without a hitch, smoothly <<<
拘りが無い: こだわりがない: easy, accommodating, conciliatory <<<
熟語:拘置 , 拘束

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 10
翻訳:pay taxes
コウ,
貢ぐ: みつぐ
熟語:貢献 , 年貢

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 14
翻訳:run, canter, gallop, drive, urge on

駆ける: かける: run, canter, gallop
駆け登る: かけのぼる: run [scamper] up <<<
駆け上がる: かけあがる <<<
駆け降りる: かけおりる: run [scamper] down <<<
駆け出す: かけだす: run out, break into a run, set off at a gallop, run [scamper] off <<<
駆け込む: かけこむ: run [rush] into, seek refuge (with a person) <<<
駆け付ける: かけつける: hasten [rush] (to the spot), run up (to a person) <<<
駆る: かる: drive, urge on
駆り立てる: かりたてる: drive, urge on <<<
熟語:駆動 , 駆逐 , 駆引
語句:衝動に駆られて , 衝動に駆られる , 好奇心に駆られて , 不安に駆られる

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 4
翻訳:curve, bend, crook, hook
コウ,
勾: まがる: curve (vi.), bend, crook <<<
勾: かぎ: hook <<<


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: ペット    画数: 8
翻訳:dog (of small size)

コウ
狗: いぬ
熟語:天狗
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 衛生    画数: 9
翻訳:dirt, grime, shame, dishonor
コウ,
垢: あか: dirt, grime
垢が付く: あかがつく: become dirty [grimy, soiled], be stained with dirt <<<
垢染みる: あかじみる <<<
垢染みた: あかじみた: dirty, grimy <<<
垢の付いた: あかのついた <<<
垢が落ちる: あかがおちる: Dirt comes off <<<
垢を落とす: あかをおとす: wash off the dirt <<<
垢: けがれ: impurity, pollution <<<
垢: はじ: shame, dishonor <<<
語句:爪の垢

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:dove, pigeon, gather, peaceful, quiet
キュウ,
鳩: はと: dove, pigeon
鳩が鳴く: はとがなく: coo (v.) <<<
鳩を飛ばす: はとをとばす: let loose pigeons <<<
鳩る: あつめる: gather <<<
鳩らか: やすらか: peaceful, quiet <<<
熟語:雉鳩 , 鳩麦 , 鳩派
語句:鳩時計 , 鳩小屋

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物 , ゲーム    画数: 15
翻訳:steed, young horse, chessman, piece (of chess)

駒: こま: chessman, piece, bridge (of music instrument)
駒を動かす: こまをうごかす: make a move (of chess) <<<
熟語:駒鳥
語句:将棋の駒 , 瓢箪から駒 , ドミノの駒 , チェスの駒
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 9
翻訳:at all, ever
コウ,
苟も: いやしくも
苟: いや, さね: pers.

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 道具    画数: 13
翻訳:hook
コウ,
鉤: かぎ: hook (n.)
鉤に掛ける: かぎにかける: hang on a hook <<<
鉤に吊るす: かぎにつるす <<<
鉤ける: かける: hook (v.) <<<
熟語:鉤爪 , 鉤針
語句:鉤括弧 , 鉤十字
同意語: フック


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 英訳国語辞典(日)
  2. 英訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
30 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant