Dictionnaire japonais en ligne de symboles kanji: traduction de 'qn'

Ceci est a dictionnaire japonais en ligne développé par Free Light Software et contient des caractères chinois utilisés dans les mots japonais. S'il s'agit de votre première visite, veuillez vérifier la liste de nos dictionnaires japonais. Cliquer sur le nom d'un composant/nombre de traits/mot-clef pour rétrécir vos recherches de traduction kanji, ou bien chercher un mot ou un caractère japonais par des caractères latins (Romaji).

En installant dictionnaire euro-japon sur votre appareil mobile tel que Apple iPhone Apple iPad ou Google Android vous pouvez continuer à utiliser notre dectionnaire en dehors de votre maison ou bureau, même sans internet.
afficher en japonais
dico:
radicaux  mots-clefs
 
=>
=>
Numéro de page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

Accès direct: , , , , , , , , ,

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: guerre , sport    nb de traits: 5
traduction: taper, frapper, battre, coup
da, chou, tei
打つ: utsu: taper, frapper, battre, émouvoir, toucher, enfoncer, fouetter
打たれる: utareru: être battu [touché]
打ち明ける: uchiakeru: confier, s'ouvrir, épancher <<<
打ち落とす: uchiotosu: abattre (un avion), rabattre, décapiter <<< , 撃墜
打ち返す: uchikaesu: renvoyer, rejeter, battre <<<
打ち勝つ: uchikatsu: vaincre, triompher de qn., surmonter qc., l'emporter sur <<<
打ち砕く: uchikudaku: rompre, briser <<<
打ち込む: uchikomu: enfoncer, ficher, planter, tirer (une balle) <<<
打ち殺す: uchikorosu: tuer d'une balle <<<
打ち倒す: uchitaosu: battre <<<
打ち解ける: uchitokeru: ouvrir son coeur, devenir franc <<<
打ち抜く: uchinukuuchinuku: percer, perforer, traverser <<<
打ちのめす: uchinomesu: terrasser, rosser, abattre, briser
打ち払う: uchiharau: chasser, repousser <<<
打ち立てる: uchitateru: fonder, établir <<<
打ち出す: uchidasu: commencer le feu, faire qc. en repoussé, lancer, annoncer <<<
打ち取る: uchitoru: abattre qn., vaincre <<<
打ち止める: uchitomeru: abattre, tuer <<<
打ち損なう: uchisokonau: rater (le but) <<<
打ち延ばす: uchinobasu: marteler <<<
打ち寄せる: uchiyoseru: déferler, venir attaquer en masse <<<
打って出る: uttederu: faire une sortie <<<
打って変わる: uttekawaru: changer complètement <<<
打って付けの: uttetsukeno: qui convient à qn., propre à <<<
Mots kanji: 打倒 , 博打 , 仕打 , 手打 , 打撃 , 火打石 , 打撲 , 舌打 , 打掛 , 打水 , 打者 , 打開 , 打診 , 値打
Expressions: 脈を打つ , 拳で打つ , 胸を打つ , 胸を打たれる , 手を打つ , 時を打つ , 雷に打たれる , 鞭で打つ , 網を打つ , 棒で打つ , 槌で打つ , 杭を打つ , 釘を打つ , 楔を打つ , 点を打つ , 軽く打つ , 先手を打つ , 博打を打つ , 博打打 , 電報を打つ , 一発打つ , 不意打 , 太刀打 , 金具を打つ , 急所を打つ , 電撃に打たれる , 決定打 , 相槌を打つ , 犠牲打 , 打楽器 , 平手で打つ , 平手打ち , 金鎚で打つ , 番号を打つ , 天井を打つ , ピリオドを打つ , コンマを打つ , コンクリート打ち , タイプを打つ , バットで打つ , リベットを打つ
synonymes: ,

catégorie: à apprendre à l'école   d'autres orthographes: 傳   radicaux:    mot-clef: communication    nb de traits: 6
traduction: communiquer, propager, informer, transmettre
den, ten
伝: den: vie, biographie, manière, méthode
伝える: tsutaeru: communiquer, informer, faire savoir qc. à qn., annoncer, apprendre, enseigner, propager, transmettre
伝わる: tsutawaru: se communiquer, se propager, se transmettre, passer
伝う: tsutau: suivre
伝え聞く: tsutaekiku: entendre parler de, apprendre [savoir] qc. par ouï-dire <<<
伝: shukuba: relais, étape <<< 宿場
伝: tada: pers.
Mots kanji: 伝言 , 遺伝 , 伝承 , 伝記 , 伝導 , 伝統 , 外伝 , 伝票 , 手伝 , 秘伝 , 宣伝 , 伝達 , 伝道 , 伝説 , 伝令 , 伝染
Expressions: 磯伝いに , 伝言を伝える , 白蛇伝 , 偉人伝

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: position , temps    nb de traits: 6
traduction: avant, devant, avenir, devancer, anticiper
sen
先: saki: devant, avant, futur, avenir, bout, extrémité, pointe
先んじる: sakinjiru: devancer, anticiper
先んずれば人を制す: sakinzurebahitooseisu: 'Premier arrivé, premier servi'
先: sakki: tout à l'heure <<< 先程
先が長い: sakiganagai: avoir une longue vie devant <<<
先の見える: sakinomieru: prévoyant <<< , 遠視
先の見えない: sakinomienai: à courte vue <<< , 近視
先の知れない: sakinoshirenai: incertain <<<
先の尖った: sakinotogatta: pointu au bout <<<
先を争う: sakioarasou: disputer le pas à qn. <<<
先を急ぐ: sakioisogu: se dépêcher <<<
先に: sakini: avant, plus tôt, au préalable, préalablement, d'avance, par avance
先に行く: sakiniiku: aller de l'avant, se précéder <<<
先に金を払う: sakinikaneoharau: payer d'avance
先走る: sakibashiru: agir avec précipitation <<<
先ず: mazu: d'abord
Mots kanji: 先制 , 優先 , 先手 , 先口 , 先導 , 先物 , 先任 , 手先 , 先月 , 先輩 , 旅先 , 先日 , 先進 , 先程 , 水先 , 指先 , 先端 , 先週 , 先頭 , 祖先 , 先祖 , 先行 , 鼻先 , 先生 , 爪先 , 先史 , 先着 , 先見 , 目先 , 鉾先 , 先代
Expressions: 鼻の先 , 槍の先 , 指の先 , 此れより先 , 靴の先 , 舌の先 , 軒先に , 購入先 , 問合せ先 , 連絡先 , 移転先 , 旅行先 , 出張先 , 送付先 , 養子先 , 仕入先 , 得意先 , 先住民 , 支払先 , 出荷先 , 発注先 , 配達先 , 転送先 , 振込先 , 取引先 , 時代に先んじる , 就職先 , 勤務先 , 奉公先 , 引越先 , 注文先 , 滞在先 , ペン先
synonymes:
antonymes:

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 6
traduction: être, exister, avoir
yuu, u
有る: aru: être, se trouver, exister, il y a, consister en [dans], consister à inf., résider en [dans], avoir, se produire, arriver imp., avoir lieu
有ります: arimasu: Nous l'avons, Il y en a
有りません: arimasen: Nous ne l'avons pas, Il n'y en a pas
有らゆる: arayuru: tout, toute, tous, toutes
有りの儘の: arinomamano: pur, tout nu, sans fard <<<
有りの儘に: arinomamani: franchement <<<
有り難い: arigatai: obligeant, bienveillant, édifiant, instructif, agréable <<< , 有難う
有り難く: arigataku: avec reconnaissance <<<
有り難がる: arigatagaru: être reconnaissant [obligé] à qn. de qc. <<<
有り勝ちな: arigachina: commun, habituel, accessoire <<<
有り触れた: arihureta: commun, ordinaire, banal, trivial <<<
有りそうな: arisouna: probable, vraisemblable, possible
有りそうも無い: arisoumonai: improbable, invraisemblable, impossible <<<
有り得る: ariuru: pouvoir, possible <<<
有つ: motsu: avoir, posséder <<<
Mots kanji: 有害 , 有人 , 有力 , 有限 , 専有 , 保有 , 有難う , 有給 , 有能 , 有料 , 有袋類 , 稀有 , 有効 , 所有 , 有機 , 有無 , 有利 , 有志 , 有段 , 含有 , 有名 , 共有 , 有事 , 私有 , 有頂天
Expressions: 害の有る , 益の有る , 望みの有る , 癖が有る , 含みの有る , 熱が有る , 熱の有る , 訳が有って , 袖の有る , 傷の有る , 蟠りが有る , 便りが有る , 腕の有る , 纏まりの有る , 命の有る , 心有る , 気が有る , 学が有る , 繋がりが有る , 徳の有る , 染みの有る , 縞の有る , 瘤の有る , 匂いの有る , 艶の有る , 斑の有る , 金が有る , 鱗の有る , 潤いの有る , 髭の有る , 蹄の有る , 罪の有る , 利が有る , 鬣の有る , 爪の有る , 襞の有る , 力の有る , 味の有る , 息が有る , 趣の有る , 毒の有る , 才の有る , 曰が有って , 夫の有る , 羽が有る , 考えの有る , 疣の有る , 角の有る , 角の有る , 覚えが有る , 飾りの有る , 用が有る , 用が有って , 限りの有る , 悩みが有る , 嵩の有る , 親しみの有る , 風の有る , 借りが有る , 間が有る , 品の有る , 翼の有る , 隔ての有る , 実の有る , 実の有る , 効能が有る , 自信が有る , 馬力の有る , 需要が有る , 設備が有る , 秩序の有る , 湿気が有る , 湿度が有る , 効用が有る , 偏見有る , 内容の有る , 根拠の有る , 殺意の有る , 余裕が有る , 知識が有る , 欠陥が有る , 資格が有る , 意欲が有る , 責任有る , 責任が有る , 先口が有る , 用事が有る , 勝負有り , 勝負有った , 魔力の有る , 名案が有る , 連絡の有る , 熱意の有る , 熱意が有る , 変化の有る , 欠点の有る , 人情の有る , 趣味の有る , 愛情の有る , 野心の有る , 野心が有る , 風味の有る , 将来の有る , 利点が有る , 義務が有る , 微熱が有る , 実効が有る , 馴染の有る , 甘味の有る , 甘味が有る , 迫力の有る , 旨味の有る , 反響が有る , 権利が有る , 資金が有る , 勇気が有る , 勇気の有る , 節操の有る , 面影が有る , 関心有る , 活気の有る , 手腕の有る , 理解の有る , 余韻の有る , 愛嬌の有る , 能力が有る , 能力の有る , 学問の有る , 彼女が有る , 意地が有る , 縁談が有る , 機会が有れば , 機会が有ったら , 栄光有る , 光栄有る , 傷跡の有る , 意識の有る , 栄養の有る , 気迫が有る , 機能有る , 気品有る , 気品が有る , 統一の有る , 信望が有る , 特徴の有る , 邪気の有る , 隙間が有る , 実益が有る , 色気の有る , 色気が有る , 名誉有る , 条理有る , 理性の有る , 見識が有る , 斑点の有る , 適性の有る , 気力の有る , 魅力の有る , 交際の有る , 傾向が有る , 効果が有る , 効力の有る , 見込の有る , 規律の有る , 勢力の有る , 情緒の有る , 個性の有る , 教養の有る , 手元に有る , 未練が有る , 風格の有る , 資産の有る , 威力の有る , 貫禄が有る , 貫禄の有る , 悪意の有る , 下心が有る , 威信の有る , 権限の有る , 何事が有ろうと , 力量の有る , 権威有る , 光沢の有る , 誠意の有る , 距離が有る , 才能の有る , 悪臭の有る , 食欲が有る , 価値が有る , 価値の有る , 根性が有る , 御金が有る , 取引が有る , 返事が有る , 関係が有る , 補習が有る , 沢山有る , 光輝有る , 在庫が有る , 習慣が有る , 借金が有る , 尨毛の有る , 理由の有る , 異議が有る , 異議有り , 信用が有る , 言分が有る , 奥行の有る , 意味の有る , 有る意味で , 羽毛の有る , 弾力の有る , 技能の有る , 器量の有る , 知性の有る , 苦味の有る , 人気が有る , 分別の有る , 月経が有る , 風情の有る , 好意有る , 甲斐の有る , 甲斐が有る , 目盛の有るめもりのある , 知恵の有る , 債務が有る , 学力が有る , 嫌味の有る , 特色の有る , 創意の有る , 仔細有って , 仔細有りげに , 品位有る , 反応が有る , 経験の有る , 防備の有る , 利益の有る , 生命の有る , 思い遣の有る , 駆引の有る , 興味有る , 語弊が有る , 浮腫の有る , 心得が有る , 確執が有る , 値打が有る , 値打の有る , 信憑性が有る , 威厳の有る , 沙汰が有る , センスが有る , リズムの有る , ユーモアが有る , スリルの有る , アリバイが有る , コネが有る , ストックが有る , リスクの有る , メリットが有る , パワーが有る
antonymes:
vérifier aussi


catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 6
traduction: exister, maintenir, garder, demander (conf.)
zon, son
存る: aru: exister <<<
存つ: tamotsu: maintenir, garder <<<
存う: tou: demander qc. à qn., questionner qn. sur qc. <<<
存じる: zonjiru: Vous savez déjà (jp.)
Mots kanji: 生存 , 存在 , 既存 , 依存 , 存知 , 保存 , 共存 , 併存 , 温存 , 存亡

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 6
traduction: rencontrer, voir, réunir
kai, e
会う: au: (se) rencontrer, voir qn., revoir, interviewer <<<
会いたい: aitai: vouloir rencontrer qn.
会いに行く: ainiiku: rendre visite à qn. <<<
会まる: atsumaru: se réunir, s'assembler <<<
Mots kanji: 国会 , 再会 , 会場 , 司会 , 会館 , 会議 , 宴会 , 会談 , 協会 , 展覧会 , 社会 , 学会 , 散会 , 都会 , 会員 , 会期 , 会話 , 会合 , 会計 , 会費 , 機会 , 面会 , 会見 , 会食 , 会報 , 入会 , 教会 , 商会 , 大会 , 退会 , 会長 , 忘年会 , 集会 , 議会 , 閉会 , 休会 , 部会 , 茶会 , 会社 , 会誌 , 出会 , 開会 , 密会 , 会釈 , 照会 , 法会
Expressions: 立ち会う , 又会いましょう , 母の会 , 嵐に会う , 委員会 , 講演会 , 反省会 , 講習会 , 演説会 , 職場委員会 , 談話会 , 博覧会 , 社交会 , 水上競技会 , 展示会 , 医師会 , 後援会 , 昼食会 , 学友会 , 生徒会 , 同窓会 , 観劇会 , 二次会 , 黒竜会 , 招待会 , 理事会 , 仮装会 , 相談会 , 役員会 , 演奏会 , 幹部会 , 抽選会 , 学士会 , 運動会 , 歓迎会 , 審議会 , 教授会 , 懇談会 , 自治会 , 反対に会う , 名人会 , 朗読会 , 救済会 , 協議会 , 競技会 , 芸能会 , 認定講習会 , 慰安会 , 公安委員会 , 貴方に会いたい , 送別会 , 彼岸会 , 父母会 , 久し振りに会う , 武道会 , 音楽会 , 婦人会 , 同好会 , 法曹会 , 父兄会 , 視線が会うと , 晩餐会 , 執行委員会 , 内覧会 , サイン会 , クラス会

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: société , transport    nb de traits: 6
traduction: croiser, intersecter, échange, mélange
kou
交わる: majiwaru: se croiser, se couper, être en relation avec
交わり: majiwari: relation, amitié
交わりを結ぶ: majiwariomusubu: fraterniser avec qn., se lier d'amitié avec qn. <<<
交わりを絶つ: majiwariotatsu: rompre une relation <<<
交る: majiru: se mélanger <<<
交える: majieru: se mélanger, échanger
交ぜる: mazeru: mélanger <<<
交: komogomo: l'un après l'autre
交う: kau: croiser, intersecter
交わす: kawasu: croiser, échanger
Mots kanji: 交代 , 断交 , 交流 , 物々交換 , 交互 , 交信 , 交付 , 社交 , 乱交 , 交差 , 交尾 , 外交 , 交際 , 交渉 , 交番 , 交戦 , 交換 , 性交 , 交通 , 交響 , 団交 , 交易 , 交錯 , 交歓
Expressions: 言い交わす , 行き交う , 取り交わす , 口付けを交わす , 挨拶を交わす , 会話を交わす , 片言交じりの , 砲火を交える , 直角に交わる , 言葉を交わす , 白髪交じりの

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: corps    nb de traits: 6
traduction: oreille, ouïe
ji
耳: mimi: oreille, ouïe, croûte (du pain), bord, anse
耳が早い: mimigahayai: avoir l'oreille [l'ouïe] fine <<<
耳が良い: mimigaii <<<
耳が遠い: mimigatooi: avoir l'oreille dure, être dur d'oreille, entendre mal <<<
耳が鳴る: mimiganaru: avoir des bourdonnement d'oreilles <<<
耳にする: miminisuru: entendre dire qc. <<<
耳に入る: miminihairu: arriver à ses oreilles [aux oreilles de qn.] <<<
耳に入れる: miminiireru: mettre qn. au courant de qc., avertir [informer] qn. de qc. <<<
耳に残る: mimininokoru: garder en mémoire <<<
耳を貸す: mimiokasu: prêter l'oreille à qn. <<<
耳を貸さない: mimiokasanai: fermer l'oreille à qn. (qc.), faire la sourde oreille <<<
耳を澄ます: mimiosumasu: dresser [tendre] l'oreille, ouvrir l'oreille [les oreilles], écouter avec attention <<<
耳を欹てる: mimiosobadateru
耳が痛い: mimigaitai: avoir mal à l'oreille [aux oreilles], entendre mal, être pénible à entendre, avoir honte de l'entendre <<<
Mots kanji: 内耳 , 中耳 , 耳科 , 耳掻き , 耳朶 , 耳鼻 , 耳鳴り
Expressions: 牛耳る , 耳医者 , 耳を掃除する , 片方の耳 , 耳が鋭敏 , 耳に胼胝ができる , 地獄耳 , パンの耳

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: nom    nb de traits: 6
traduction: nom, titre, dénomination, appellation, réputation, renom, renommée, célébrité, notoriété, prétexte
mei, myou
名: na: nom, titre, dénomination, appellation, réputation, renom, renommée, célébrité, notoriété, prétexte
名を付ける: naotsukeru: donner un nom, nommer, appeler <<<
名を告げる: naotsugeru: décliner son nom <<<
名を明かす: naoakasu <<<
名の知れた: nanoshireta: renommé, connu, fameux, illustré, célèbre, notable <<< , 有名
名の知れない: nanoshirenai: inconnu, sans nom <<< , 無名
名も無い: namonai <<<
名を揚げる: naoageru: se faire connaître, se rendre célèbre, acquérir de la réputation <<<
名を売る: naouru <<<
名を汚す: naokegasu: salir la réputation de qn., déshonorer qn. <<<
名を落とす: naootosu <<<
名を騙る: naokataru: s'arroger un titre <<<
名を捨てて実をとる: naosutetejitsuotoru: De l'utile plutôt que de l'agréable
Mots kanji: 名犬 , 地名 , 名刺 , 名物 , 指名 , 姓名 , 芸名 , 名字 , 氏名 , 署名 , 名案 , 国名 , 著名 , 名義 , 題名 , 人名 , 宛名 , 名残 , 汚名 , 仮名 , 記名 , 名称 , 名誉 , 名人 , 名所 , 名勝 , 名作 , 学名 , 匿名 , 大名 , 名古屋 , 有名 , 無名 , 名付け , 名器 , 名前 , 名詞 , 渾名 , 名刀 , 改名 , 名声 , 名目
Expressions: 又の名 , 仮の名 , 名剣士 , 名探偵 , 名探偵コナン , 商標名 , 商品名 , 会社名 , 洗礼名 , ドメイン名 , 名コンビ , ユーザー名 , ブランド名

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 6
traduction: conquérir, achever (ext.), devenir
sei, jou
成る: naru, nasu: devenir, accomplir
成る可く: narubeku: autant que possible, si possible <<<
成る可く早く: narubekuhayaku: le plus vite [tôt] possible, plus vite [tôt] que possible
成る可く多く: narubekuooku: le plus possible, le plus grand nombre possible
成らげる: tairageru: pacifier, conquérir <<<
成り: nari: arrivée d'un personnage (jp.)
成り上がる: nariagaru: s'élever de, parvenir <<<
成り代わる: narikawaru: remplacer qn., prendre la place de qn., suppléer, doubler <<<
成り切る: narikiru: s'identifier avec son personnage <<<
成り下がる: narisagaru: être réduit à un état misérable <<<
成り果てる: narihateru <<<
成り済ます: narisumasu: se faire passer pour, se donner pour <<<
成り損なう: narisokonau: échouer dans sa vocation, échouer à devenir <<<
成れの果て: narenohate: reste de ce que l'on était <<<
成: shige, nori: pers.
Mots kanji: 構成 , 賛成 , 成長 , 成立 , 成功 , 熟成 , 作成 , 成熟 , 完成 , 形成 , 成就 , 編成 , 成年 , 成人 , 養成 , 成金 , 既成 , 成虫 , 成績 , 成分 , 成文 , 成程 , 達成 , 合成 , 成果 , 御座成 , 成田 , 平成 , 生成り , 成行
Expressions: 害に成る , 遅く成る , 助けと成る , 仇と成る , 癖に成る , 虜に成る , 煙に成る , 薬に成る , 励みに成る , 遠くに成る , 懇ろに成る , 丸く成る , 楽に成る , 頼みに成る , 良く成る , 悪く成る , 聞こえなく成る , 向きに成る , 重く成る , 裸に成る , 心成らずも , 話に成らない , 嫌に成る , 気に成る , 持て成す , 塊に成る , 寂しく成る , 細く成る , 美しく成る , 習いと成る , 短く成る , 損に成る , 噂に成る , 金に成る , 湾を成す , 痔に成る , 低く成る , 酷く成る , 儘に成るなら , 財を成す , 泥だらけに成る , 酸っぱく成る , 公に成る , 速く成る , 涼しく成る , 斜めに成る , 休みに成る , 弱く成る , 為に成る , 為に成らない , 暖かく成る , 首に成る , 静かに成る , 餌に成る , 少なく成る , 毒に成る , 後に成る , 甘く成る , 青く成る , 無に成る , 蛹に成る , 女に成る , 大きく成る , 小さく成る , 皺に成る , 皺に成らない , 尼に成る , 氷に成った , 古く成る , 薄く成る , 灰に成る , 一つに成る , 一つに成って , 雨に成る , 雨に成りそうだ , 穏に成る , 好きに成る , 柔らかく成る , 高く成る , 叉に成った , 足しに成る , 跛に成る , 群れを成す , 群れを成して , 深く成る , 強く成る , 黒く成る , 親しく成る , 広く成る , 仏に成る , 安く成る , 母に成る , 善を成す , 空に成る , 虎に成る , 円を成す , 倍に成る , 貧しく成る , 長く成る , 軽く成る , 横に成る , 暗く成る , 夜に成る , 物に成る , 物に成らない , 幕に成る , 赤く成る , 災いと成る , 習性に成る , 爽快に成る , 夢中に成る , 黄色く成る , 化石に成る , 友人に成る , 閣僚に成る , 完全に成る , 社員に成る , 夫婦に成る , 本気に成る , 手下に成る , 空腹に成る , 小僧に成る , 兼用に成る , 大事に成る , 静穏に成る , 牧師に成る , 手先に成る , 年頃に成る , 二倍に成る , 素肌に成る , 絶体絶命に成る , 期限に成る , 刺激と成る , 仲良しに成る , 一緒に成る , 坊主に成る , 転機と成る , 友達に成る , 馴染に成る , 液体に成る , 笑顔に成る , 事実と成る , 不況に成る , 裸体に成る , 命懸に成る , 人質に成る , 養子に成る , 不渡に成る , 釘付けに成る , 豊穣に成る , 傀儡と成る , 厄介に成る , 理事に成る , 得意に成る , 得意に成って , 有効に成る , 無効に成る , 会員に成る , 比較に成らない , 要素を成す , 収入に成る , 天狗に成る , 日陰に成る , 干潮に成る , 世話に成る , 参考に成る , 官吏に成る , 大臣に成る , 意地に成る , 意地に成って , 味方に成る , 相棒に成る , 不利に成る , 役者に成る , 基盤に成る , 缶詰に成る , 重大に成る , 面倒に成る , 病気に成る , 気晴に成る , 粉々に成る , 特徴を成す , 評判に成る , 俳優に成る , 役人に成る , 懇意に成る , 順調に成る , 金持に成る , 虫歯に成る , 仕舞に成る , 気違いに成る , 脅威と成る , 貸倒れに成る , 仰向に成る , 不用に成る , 信者に成る , 退学に成る , 犠牲に成る , 相手に成る , 駄目に成る , 不安に成る , 馬乗に成る , 迷子に成る , 一体と成って , 道連れに成る , 丈夫に成る , 浪人に成る , 会長に成る , 孤児に成る , 大統領に成る , 下敷に成る , 直角を成す , 対照を成す , 裁判に成る , 時効に成る , 証人に成る , 無罪に成る , 議長に成る , 家来に成る , 二重に成る , 中気に成る , 有名に成る , 濃厚に成る , 陽気に成る , 宙吊りに成る , 年寄に成る , 真赤に成る , 教師に成る , 仲間に成る , 天気に成る , 一杯に成る , 横向に成る , 暗闇に成る , 憂鬱に成る , 未亡人に成る , 後家に成る , 馬鹿に成る , 夏服に成る , 不和に成る , 使い物に成らない , 相撲に成らない , 絶版に成る , 定年に成る , 一家を成す , 平穏に成る , 休暇に成る , 問題に成る , 問題に成らない , 貴族に成る , 大人に成る , 貧乏に成る , 商売に成る , 商売に成らない , 真面に成る , 受身に成る , 水浸に成る , 火炙に成る , 仲違に成る , 元気に成る , 恍惚と成る , 強気に成る , 下手に成る , 証拠と成る , 弱気に成る , 達者に成る , 台無しに成る , 板挟みに成る , 無駄に成る , 水膨に成る , 子分に成る , 有頂天に成る , 餌食に成る , 餌食と成る , マイナスに成る , プラスに成る , モデルに成る , トラウマに成る , スランプに成る , コントラストを成す , ペアに成る , ブームに成る , アウトに成る , グループに成って , セットに成る


304 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.




Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant