日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 祝福 , 手中 , 出港 , 出典 , 将軍 , 勝負 , 初代 , 書道 , 視力 , 神経

祝福

発音: しゅくふく   漢字: ,    キーワード: キリスト教   
翻訳:bénédiction, béatitude
祝福する: しゅくふくする: donner la bénédiction, bénir, béatifier
祝福された: しゅくふくされた: béni, béatifier
祝福を受ける: しゅくふくをうける: recevoir la bénédiction, être béni [être béatifié] <<<

手中

発音: しゅちゅう   漢字: ,   
翻訳:possession
手中に収める: しゅちゅうにおさめる: tenir [prendre] en main, s'emparer de <<<
手中に在る: しゅちゅうにある: être entre les mains de, être à la merci de qn. <<<
手中に帰する: しゅちゅうにきする: tomber entre les mains [aux mains] de, passer en la possession de qc. <<<
手中に陥る: しゅちゅうにおちいる <<<

出港

発音: しゅっこう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:départ (d'un bateau d'un port)
出港する: しゅっこうする: partir, quitter le port, prendre la mer, se mettre à la mer
出港手続: しゅっこうてつづき: autorisation de départ <<< 手続
出港手続をする: しゅっこうてつづきをする: autoriser un bateau à partir
出港停止: しゅっこうていし: embargo <<< 停止
出港停止を解く: しゅっこうていしをとく: lever l'embargo, lever le séquestre <<<
出港許可証: しゅっこうきょかしょう: lettre de mer
出港手数料: しゅっこうてすうりょう: frais pour quitter le port
次もチェック 船出

出典

発音: しゅってん   漢字: ,    キーワード: 文学   
翻訳:source, texte original
出典を示す: しゅってんをしめす: indiquer la source <<<
出典を挙げる: しゅってんをあげる <<<


将軍

発音: しょうぐん   漢字: ,    キーワード: 軍階級 , 日本史   
翻訳:général (de l'armée), commandant en chef, shogoun
将軍職: しょうぐんしょく: shogounat <<<
大将軍: だいしょうぐん: généralissime <<<
闇将軍: やみしょうぐん: pouvoir derrière la scène <<<
凱旋将軍: がいせんしょうぐん: général triomphateur <<< 凱旋
次もチェック , Shogun

勝負

発音: しょうぶ   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:victoire ou défaite, partie, match, jeu
勝負する: しょうぶする: faire une partie [un match], jouer
勝負に勝つ: しょうぶにかつ: gagner ma partie <<<
勝負に負ける: しょうぶにまける: perdre la partie <<<
勝負有り: しょうぶあり: La partie est finie, Vous avez gagné <<<
勝負有った: しょうぶあった
勝負無し: しょうぶなし: match nul, partie nulle <<<
勝負を付ける: しょうぶをつける: trancher, emporter la décision <<<
勝負を決する: しょうぶをけっする <<<
勝負事: しょうぶごと: jeu d'argent, jeu de hasard <<<
勝負師: しょうぶし: joueur de profession, joueur invétéré, spéculateur <<<
真剣勝負: しんけんしょうぶ: combat à l'épée nue <<< 真剣
一発勝負: いっぱつしょうぶ: match unique <<< 一発
次もチェック , マッチ , ギャンブル

初代

発音: しょだい   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:fondateur, créateur, la première génération
初代の: しょだいの: le premier, la première
初代社長: しょだいしゃちょう: le premier président

書道

発音: しょどう   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:calligraphie
書道を習う: しょどうをならう: apprendre la calligraphie <<<
書道家: しょどうか: calligraphe <<<
書道の大家: しょどうのたいか: maître en calligraphie <<< 大家
次もチェック 習字 , Calligraphie_japonaise

視力

発音: しりょく   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:vue, vision
視力が強い: しりょくがつよい: avoir bonne vue <<<
視力が弱い: しりょくがよわい: avoir mauvaise vue <<<
視力が衰える: しりょくがおとろえる: La vue s'affaiblit [baisse] <<<
視力を失う: しりょくをうしなう: perdre la vue <<<
視力を回復する: しりょくをかいふくする: retrouver la vue <<< 回復
視力計: しりょくけい: optomètre <<<
視力表: しりょくひょう: test de Snellen <<<
視力検査: しりょくけんさ: examen d'activité visuelle
次もチェック

神経

発音: しんけい   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:nerf
神経の: しんけいの: nerveux, imaginaire
神経性: しんけいせい <<<
神経が太い: しんけいがふとい: avoir les nerfs fragiles <<<
神経が細い: しんけいがほそい: avoir des nerfs à toute épreuve <<<
神経が鈍い: しんけいがにぶい: avoir la peau dure <<<
神経を静める: しんけいをしずめる: calmer les nerfs <<<
神経質: しんけいしつ: nerveux <<<
神経痛: しんけいつう: névralgie <<<
神経症: しんけいしょう: névrose <<< , ノイローゼ
神経炎: しんけいえん: névrite <<<
神経節: しんけいせつ: ganglion <<<
神経戦: しんけいせん: guerre psychologique, guerre des nerfs <<<
神経科: しんけいか: neurologie <<<
神経科医: しんけいかい: neurologiste, neurologue <<<
神経衰弱: しんけいすいじゃく: dépression nerveuse, neurasthénie
運動神経: うんどうしんけい: nerfs moteurs <<< 運動
中枢神経: ちゅうすうしんけい: centre nerveux, névraxe <<< 中枢
自律神経: じりつしんけい: nerfs autonomes <<< 自律


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant