日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 三国 , 在宅 , 座席 , 斬新 , 視界 , 資格 , 敷居 , 色紙 , 死刑 , 仕事

三国

発音: さんごく   漢字: ,    キーワード: 地理 , 歴史   
翻訳:trois nations (Japon Chine Inde en particulier)
三国一: さんごくいち: meilleur du monde, sans égal, sans pareil <<<
三国人: さんごくじん: étrangers asiatiques d'anciennes colonies japonaises <<<
三国志: さんごくし: roman historique chinois sur les trois royaumes <<<
三国時代: さんごくじだい: période quand la Chine fut divisée en trois royaumes
三国同盟: さんごくどうめい: pacte tripartite
三国協定: さんごくきょうてい: accord tripartite
三国干渉: さんごくかんしょう: Intervention tripartite <<< 干渉
三国協商: さんごくきょうしょう: Triple-entente
第三国: だいさんごく: nation tierce <<<
バルト三国: ばるとさんごく: pays [états] baltes <<< バルト

在宅

発音: ざいたく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:être au domicile, dans la maison
在宅の: ざいたくの: chez soi, dans la maison
在宅勤務: ざいたくきんむ: télétravail, travail à domicile

座席

発音: ざせき   漢字: ,    キーワード: 交通 , ショー , スポーツ   
翻訳:place, banc, siège
座席表: ざせきひょう: plan de la salle <<<
座席番号: ざせきばんごう: numéro de la place
座席指定: ざせきしてい: réservation de la place <<< 指定

斬新

発音: ざんしん   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:nouveauté, originalité
斬新な: ざんしんな: neuf, original, inédit
斬新な流行: ざんしんなりゅうこう: la dernière mode
次もチェック 最新


視界

発音: しかい   漢字: ,   
翻訳:visibilité, champ visuel, vue, horizon
視界に入る: しかいにはいる: devenir à la portée de vue <<<
視界を去る: しかいをさる: devenir hors de vue <<<
視界を遮る: しかいをさえぎる: boucher la vue <<<
次もチェック 視野

資格

発音: しかく   漢字: ,   
翻訳:qualification, compétence, capacité
資格が有る: しかくがある: être qualifié, compétent, éligible <<<
資格が無い: しかくがない: non-qualifié, incompétent <<<
資格を得る: しかくをえる: obtenir la qualification <<<
資格を失う: しかくをうしなう: être disqualifié <<<
資格審査: しかくしんさ: examen probatoire <<< 審査
資格喪失: しかくそうしつ: disqualification
受験資格: じゅけんしかく: qualification pour l'examen <<< 受験
応募資格: おうぼしかく: qualifications requises <<< 応募
会員資格: かいいんしかく: conditions d'adhésion <<< 会員
入学資格: にゅうがくしかく: condition requises pour l'admission <<< 入学

敷居

発音: しきい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:seuil, pas de la porte
敷居を跨ぐ: しきいをまたぐ: franchir le seuil [la porte]
敷居が高い: しきいがたかい: difficile à franchir le seuil [la porte] <<<

色紙

発音: しきし   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:papier fantaisiste pour la calligraphie
次もチェック 書道

死刑

発音: しけい   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:peine de mort, peine capitale, condamnation à mort
死刑の: しけいの: capital
死刑にする: しけいにする: exécuter, condamner à mort
死刑囚: しけいしゅう: condamné à mort <<<
死刑台: しけいだい: échafaud <<<
死刑台に上る: しけいだいにのぼる: monter à l'échafaud <<<
死刑執行: しけいしっこう: exécution capitale
死刑執行人: しけいしっこうにん: bourreau
死刑宣言: しけいせんげん: sentence à mort
死刑廃止: しけいはいし: abolition de la peine de mort <<< 廃止
次もチェック

仕事

発音: しごと   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:travail, métier, profession, emploi, tâche, besogne, occupation
仕事する: しごとする: travailler, bosser
仕事を捜す: しごとをさがす: chercher du travail <<<
仕事が無い: しごとがない: être sans emploi [travail] <<<
仕事に追われる: しごとにおわれる: avoir trop de travail [boulot] <<<
仕事を休む: しごとをやすむ: chômer <<<
仕事に行く: しごとにいく: se rendre au travail <<<
仕事を止める: しごとをやめる: cesser le travail <<<
仕事を辞める: しごとをやめる: quitter sa place <<<
仕事を任せる: しごとをまかせる: confier un travail à qn. <<<
仕事中: しごとちゅう: au travail, occupé <<<
仕事場: しごとば: atelier, bureau, studio <<<
仕事着: しごとぎ: blouse, bleu de travail, salopette <<<
針仕事: はりしごと: travail à l'aiguille <<<
手仕事: てしごと: travail à la main, métier manuel <<<
畑仕事: はたけしごと: travail aux champs <<<
手間仕事: てましごと: travail à la pièce [aux pièces], main d'oeuvre <<< 手間
合間仕事: あいましごと: petit boulot <<< 合間
家事仕事: かじしごと: travaux domestiques <<< 家事
台所仕事: だいどころしごと: (travail de) cuisine <<< 台所
台所仕事をする: だいどころしごとをする: faire la cuisine, cuisiner <<< 台所
大工仕事: だいくしごと: charpenterie, menuiserie <<< 大工
百姓仕事: ひゃくしょうしごと: travail de fermier <<< 百姓
野良仕事: のらしごと: travaux des [aux] champs <<< 野良
腰掛け仕事: こしかけしごと: poste d'attente <<< 腰掛
次もチェック ,


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant