日仏翻訳辞書・事典: 「qn」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37

直接アクセス: 栽量 , 指図 , 沙汰 , 左右 , 賛辞 , 仕打 , 支援 , 仕置 , 仕返し , 仕事

栽量

発音: さいりょう   漢字: ,   
翻訳:discrétion, décision
の栽量に任せる: のさいりょうにまかせる: s'en remettre [s'en rapporter] au jugement de qn., donner une carte blanche à qn. <<<

指図

発音: さしず   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:instructions, ordre
指図する: さしずする: donner des ordres [instructions] à qn., commander, diriger
指図を受ける: さしずをうける: recevoir des instructions <<<
指図を仰ぐ: さしずをあおぐ: demander des instructions <<<
指図の下に: さしずのもとに: sous les ordres [instructions] de <<<
指図に従う: さしずにしたがう: obéir à un ordre <<<
次もチェック 命令 , 指令

沙汰

発音: さた   漢字:    キーワード: 行政   
翻訳:nouvelle, ordre, instructions, affaire
沙汰が有る: さたがある: recevoir une nouvelle de qn. <<<
沙汰の限り: さたのかぎり: inutile d'en discuter <<<
沙汰闇の: さたやみの: plus de nouvelle <<<
御無沙汰: ごぶさた: long silence
御無沙汰する: ごぶさたする: négliger d'écrire [appeler]
取沙汰: とりざた: bruit, rumeur <<< ,
音沙汰: おとさた: nouvelle <<< , 消息
訴訟沙汰にする: そしょうざたにする: recourir à la justice <<< 訴訟
裁判沙汰: さいばんざた: procès <<< 裁判
裁判沙汰にする: さいばんざたにする: recourir à la justice <<< 裁判
次もチェック 通知 , 命令

左右

発音: さゆう   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:la droite et la gauche, les deux côtés
左右に: さゆうに: à deux côtés, à droite et à gauche
左右する: さゆうする: influer sur qc., exercer l'influence, contrôler, commander, dominer, tenir qn. à sa merci
左右される: さゆうされる: être sous l'influence de qc., être asservi de, être dépendant de
左右を見る: さゆうをみる: regarder à droite et à gauche [de droite et de gauche] <<<
言を左右にする: げんをさゆうにする: user de faux-fuyants, tenir des propos ambigus <<<


賛辞

発音: さんじ   漢字: ,   
翻訳:éloge, louange
賛辞を呈する: さんじをていする: faire l'éloge de qn., parler de qn. en termes élogieux <<<
賛辞を述べる: さんじをのべる <<<
次もチェック

仕打

発音: しうち   漢字: ,   
翻訳:traitement, acte, conduite
酷い仕打ちをする: ひどいしうちをする: traiter qn. durement [rudement, cruellement], faire un mauvais parti à qn., maltraiter [malmener] qn. <<<
酷い仕打を受ける: ひどいしうちをうける: être traité durement, être maltraité [malmené]
次もチェック 行為

支援

発音: しえん   漢字: ,   
翻訳:aide, assistance, appui
支援する: しえんする: offrir son aide à qn., prêter assistance à qn.
支援を求める: しえんをもとめる: demander l'aide [l'appui] de qn. <<<
支援軍: しえんぐん: armée de soutien <<<
支援団体: しえんだんたい: association de soutien <<< 団体
次もチェック 援助

仕置

発音: しおき   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:punition, pénitence, châtiment
仕置する: しおきする: donner une punition à qn., punir qn.
仕置場: しおきば: lieu d'exécution <<<
御仕置: おしおき: gronderie, réprimande <<<

仕返し

発音: しかえし   漢字: ,   
翻訳:vengeance, revanche, représailles
仕返しに: しかえしに: en représailles
仕返しする: しかえしする: rendre la pareille à qn., prendre sa revanche sur qn. [qc.], payer qn. de retour, se venger de qc.

仕事

発音: しごと   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:travail, métier, profession, emploi, tâche, besogne, occupation
仕事する: しごとする: travailler, bosser
仕事を捜す: しごとをさがす: chercher du travail <<<
仕事が無い: しごとがない: être sans emploi [travail] <<<
仕事に追われる: しごとにおわれる: avoir trop de travail [boulot] <<<
仕事を休む: しごとをやすむ: chômer <<<
仕事に行く: しごとにいく: se rendre au travail <<<
仕事を止める: しごとをやめる: cesser le travail <<<
仕事を辞める: しごとをやめる: quitter sa place <<<
仕事を任せる: しごとをまかせる: confier un travail à qn. <<<
仕事中: しごとちゅう: au travail, occupé <<<
仕事場: しごとば: atelier, bureau, studio <<<
仕事着: しごとぎ: blouse, bleu de travail, salopette <<<
針仕事: はりしごと: travail à l'aiguille <<<
手仕事: てしごと: travail à la main, métier manuel <<<
畑仕事: はたけしごと: travail aux champs <<<
大工仕事: だいくしごと: charpenterie, menuiserie <<< 大工
手間仕事: てましごと: travail à la pièce [aux pièces], main d'oeuvre <<< 手間
百姓仕事: ひゃくしょうしごと: travail de fermier <<< 百姓
合間仕事: あいましごと: petit boulot <<< 合間
野良仕事: のらしごと: travaux des [aux] champs <<< 野良
家事仕事: かじしごと: travaux domestiques <<< 家事
台所仕事: だいどころしごと: (travail de) cuisine <<< 台所
台所仕事をする: だいどころしごとをする: faire la cuisine, cuisiner <<< 台所
腰掛け仕事: こしかけしごと: poste d'attente <<< 腰掛
生涯の仕事: しょうがいのしごと: travail de toute sa vie, oeuvre de sa vie <<< 生涯
徹夜で仕事する: てつやでしごとする: travailler toute la nuit <<< 徹夜
毎日の仕事: まいにちのしごと: travail quotidien <<< 毎日
一日の仕事: いちにちのしごと: travail d'une journée <<< 一日
杜撰な仕事: ずさんなしごと: travail bâclé <<< 杜撰
一生の仕事: いっしょうのしごと: travail de sa vie <<< 一生
隠居仕事: いんきょしごと: sinécure <<< 隠居
下請仕事: したうけしごと: sous-traitance <<< 下請
次もチェック 作業 ,


365 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant