日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 構内 , 後半 , 恒例 , 呼吸 , 国語 , 此所 , 此方 , 国会 , 黒海 , 今年

構内

発音: こうない   漢字: ,    キーワード: 不動産   
翻訳:enceinte, champ clos
構内で: こうないで: dans l'enceinte de qc.
構内禁煙: こうないきんえん: interdit de fumée dans dans l'enceinte
駅構内: えきこうない: hall de la gare <<<
次もチェック サイト

後半

発音: こうはん   漢字: ,    キーワード: カレンダー , スポーツ   
翻訳:dernière [seconde] moitié
後半に: こうはんに: dans la seconde moitié de
後半戦: こうはんせん: seconde mi-temps (d'un match) <<<
反意語:

恒例

発音: こうれい   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:usage habituel, tradition, coutume
恒例の: こうれいの: habituel, traditionnel, coutumier
恒例に拠り: こうれいにより: selon la coutume, comme il est d'usage, comme à l'accoutumée, suivant la tradition <<<

呼吸

発音: こきゅう   漢字: ,    キーワード: 医学 , スポーツ   
翻訳:respiration
呼吸の: こきゅうの: respiratoire
呼吸する: こきゅうする: respirer
呼吸を止める: こきゅうをとめる: retenir son haleine <<<
呼吸が苦しい: こきゅうがくるしい: respirer difficilement <<<
呼吸が合う: こきゅうがあう: s'entendre <<<
呼吸を教える: こきゅうをおしえる: apprendre le tour de main <<<
呼吸器: こきゅうき: voies [organes] respiratoires, appareil respiratoire <<<
呼吸器病: こきゅうきびょう: maladie d'organes respiratoires <<<
呼吸困難: こきゅうこんなん: gêne de la respiration
呼吸運動: こきゅううんどう: mouvement [exercice] respiratoire <<< 運動
深呼吸: しんこきゅう: respiration profonde <<<
皮膚呼吸: ひふこきゅう: respiration cutanée <<< 皮膚
次もチェック


国語

発音: こくご   漢字: ,    キーワード: 教育 , 文法   
翻訳:langue nationale, langue japonaise
国語改革: こくごかいかく: reforme de la langue (japonaise) <<< 改革
国語問題: こくごもんだい: problème linguistique
国語読本: こくごどくほん: livre de lecture, morceaux choisis
次もチェック , 和文

此所

発音: ここ   漢字: ,    違う綴り: 此処   キーワード: 位置   
翻訳:ici, ce point, cet endroit
此所に: ここに: ici, en ce point, à [dans] cet endroit
此所から: ここから: d'ici
此所まで: ここまで: jusqu'ici
此所らに: ここらに: par ici
此所いらに: ここいらに
此所の: ここの: local, d'ici
此所彼所: ここかしこ: ici et là, par ici et par là*****
此所数日: ここすうじつ: ces derniers temps <<< 最近
次もチェック 此方

此方

発音: こちら   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:ceci, ce côté, ici, celui-ci, ceux-ci, celle-ci
此方へ: こちらへ: par ici
此方へどうぞ: こちらへどうぞ: Venez par ici
此方は: こちらは: c'est
此方はスミスです: こちらはすみすです: ici [c'est] Mr. Smith (qui parle) <<< スミス
此方こそ: こちらこそ: tout le plaisir est pour moi
此方側に: こちらがわに: en deçà <<<
川の此方側に: かわのこちらがわに: en deçà de la rivière <<<

国会

発音: こっかい   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:parlement, diète, congrès
国会議員: こっかいぎいん: parlementaire, congressiste
国会議事堂: こっかいぎじどう: palais de la diète, palais Bourbon
臨時国会: りんじこっかい: session extraordinaire du parlement <<< 臨時

黒海

発音: こっかい   漢字: ,    キーワード: ヨーロッパ , アジア   
翻訳:Mer Noire
黒海艦隊: こっかいかんたい: Flotte de la Mer Noire

今年

発音: ことし   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:cette année
今年中は: ことしちゅうは: au cours de cette année <<<
今年中に: ことしちゅうに, ことしじゅうに: avant la fin de cette année
今年一杯に: ことしいっぱいに
今年の夏: ことしのなつ: cet été <<<
次もチェック 去年 , 来年


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant