日英翻訳辞書・事典: 「bes」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 催眠 , 左右 , 参考 , 算数 , 散乱 , 在宅 , 座高 , 座礁 , 残念 , 資格

催眠

発音: さいみん   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:hypnotism, mesmerism
催眠術: さいみんじゅつ <<<
催眠術に掛かる: さいみんじゅつにかかる: be hypnotized, be mesmerized***** <<<
催眠術を掛ける: さいみんじゅつをかける: hypnotize [mesmerize] (a person) <<<
催眠術を施す: さいみんじゅつをほどこす <<<
催眠術師: さいみんじゅつし: hypnotist, mesmerist <<<
催眠術治療: さいみんじゅつちりょう: hypnotherapy
催眠治療: さいみんちりょう
催眠状態: さいみんじょうたい: hypnotic state, hypnosis
催眠状態の人: さいみんじょうたいのひと: hypnotic (person)
催眠状態から覚ます: さいみんじょうたいからさます: dehypnotize
次もチェック 睡眠

左右

発音: さゆう   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:right and left
左右に: さゆうに: on right and left, on both sides [either side], from side to side
左右する: さゆうする: dominate, sway, control
左右される: さゆうされる: be under the influence, be subject to sth., be depending on*****
左右を見る: さゆうをみる: look right and left, glance about <<<
言を左右にする: げんをさゆうにする: beat about the bush, dodge, make excuses, prevaricate <<<

参考

発音: さんこう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:reference, consultation
参考にする: さんこうにする: refer to, consult
参考に成る: さんこうになる: furnish (a person) with useful information, be instructive, be of help (to a person)***** <<<
参考の為に: さんこうのために: for reference <<<
参考書: さんこうしょ: reference book (for), book of reference, handbook <<<
参考品: さんこうひん: specimen <<<
参考人: さんこうにん: witness <<<
参考人招致: さんこうにんしょうち: summons of a witness
参考書目: さんこうしょもく: bibliography
参考資料: さんこうしりょう: reference data [materials]

算数

発音: さんすう   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:reckoning, counting, calculation, arithmetic
算数に弱い: さんすうによわい: be weak in algebra***** <<<
次もチェック 数学


散乱

発音: さんらん   漢字: ,   
翻訳:scattering.
散乱する: さんらんする: be scattered about, be strewn in disorder, be littered with*****
散乱させる: さんらんさせる: scatter, strew, disperse
散乱した: さんらんした: scattered, strewn, dispersed

在宅

発音: ざいたく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:being at home
在宅の: ざいたくの: at home
在宅する: ざいたくする: be at home*****
在宅日: ざいたくび: one's at-home day <<<
在宅勤務: ざいたくきんむ: telework, teleworking

座高

発音: ざこう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:one's sitting height
座高が高い: ざこうがたかい: be long-torsoed***** <<<

座礁

発音: ざしょう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:state of being aground, running aground, beaching
座礁する: ざしょうする: strand, run aground
座礁している: ざしょうしている: be aground*****

残念

発音: ざんねん   漢字: ,   
翻訳:sorry, sorrow, regret (n.)
残念な: ざんねんな: regrettable, unlucky
残念ながら: ざんねんながら: I am sorry [I regret] to say that
残念そうに: ざんねんそうに: regretfully, ruefully
残念に思う: ざんねんにおもう: feel sorry, regret (v.), be disappointed***** <<<
残念賞: ざんねんしょう: consolation prize <<<
次もチェック 無念 , 生憎

資格

発音: しかく   漢字: ,    キーワード: 教育 , スポーツ   
翻訳:qualification, competency, capacity
資格が有る: しかくがある: be qualified, competent, eligible***** <<<
資格が無い: しかくがない: be unqualified, incompetent <<<
資格を得る: しかくをえる: obtain qualification <<<
資格を失う: しかくをうしなう: be disqualified <<<
資格を与える: しかくをあたえる: qualify, entitle <<<
資格を奪う: しかくをうばう: disqualify <<<
資格審査: しかくしんさ: examination of qualification
資格喪失: しかくそうしつ: disqualification <<< 喪失
資格証明: しかくしょうめい: qualification certificate
入学資格: にゅうがくしかく: requirements for admission <<< 入学
会員資格: かいいんしかく: qualification of membership <<< 会員
出場資格: しゅつじょうしかく: qualification (for participation) <<< 出場


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant