日西翻訳辞書・事典: 「lA」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 片方 , 河童 , 家庭 , 過度 , 門出 , 門松 , 仮名 , 彼方 , 金貸 , 花粉

片方

発音: かたほう   漢字: ,   
翻訳:el uno, un lado, une parte, el otro, el otro lado, la otra parte
片方の: かたほうの: de un solo lado, parcial
片方だけの: かたほうだけの
片方の目: かたほうのめ: un ojo <<< , 片目
片方の耳: かたほうのみみ: un oído <<<
次もチェック 一方

河童

発音: かっぱ   漢字: ,    違う綴り: カッパ   キーワード: 伝説   
翻訳:kappa (un animal legendario japonés acuático)
河童巻: かっぱまき: rollitos de arroz y pepino envueltos en algas <<<
屁の河童: へのかっぱ: chupado, tirado, botado <<<
御河童: おかっぱ: corte a la taza <<<
御河童頭: おかっぱあたま <<<
次もチェック Kappa

家庭

発音: かてい   漢字: ,    キーワード: 家族 ,   
翻訳:familia, hogar, casa
家庭の: かていの: familiar, doméstico, hogareño
家庭的: かていてき <<<
家庭で: かていで: en la casa
家庭向きの: かていむきの: de uso casero, para el uso doméstico <<<
家庭を持つ: かていをもつ: tener su hogar <<<
家庭科: かていか: (asignatura de) quehaceres domésticos <<<
家庭着: かていぎ: traje de casa <<<
家庭欄: かていらん: columna doméstica, plana familiar <<<
家庭医: かていい: médico de cabecera <<<
家庭教師: かていきょうし: preceptor, profesor particular <<< 教師
家庭教育: かていきょういく: educación familiar <<< 教育
家庭用品: かていようひん: artículos domésticos
家庭料理: かていりょうり: comida casera
家庭裁判所: かていさいばんしょ: juzgado de familia
家庭内暴力: かていないぼうりょく: violencia doméstica [en el hogar]
円満な家庭: えんまんなかてい: casa feliz <<< 円満
次もチェック ホーム , 家族

過度

発音: かど   漢字: ,   
翻訳:exceso, exageración
過度の: かどの: excesivo, exagerado, demasiado
過度に: かどに: excesivamente, con exageración, en exceso, demasiado, en demasía
過度の勉強: かどのべんきょう: exceso de trabajo [estudio]
過度の飲酒: かどのいんしゅ: exceso en la bebida <<< 飲酒
現像過度: げんぞうかど: superdesarrollo <<< 現像
次もチェック


門出

発音: かどで   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:partida
門出の杯: かどでのさかずき: copa de adiós <<<
門出を祝う: かどでをいわう: festejar la partida de uno <<<
同意語:

門松

発音: かどまつ   漢字: ,    キーワード: 飾り   
翻訳:pino ornamental [de adorno] que se coloca en el portal para (celebrar) al Año Nuevo
門松を立てる: かどまつをたてる: decorar la entrada con ramas de pino <<<
次もチェック Kadomatsu

仮名

発音: かな   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:alfabeto japonés
仮名で書く: かなでかく: escribir en alfabeto japonés <<<
仮名を振る: かなをふる: poner junto a un carácter chino la lectura en alfabeto japonés <<<
振り仮名: ふりがな: pequeños caracteres japoneses puestos al lado de un carácter chino (para facilitar su lectura)
仮名使い: かなづかい: ortografía del alfabeto japonés <<< 使
平仮名: ひらがな: alfabeto silábico japonés de caracteres en forma cursiva <<<
片仮名: かたかな: alfabeto silábico japonés de caracteres en forma cuadrada <<<
次もチェック 漢字

彼方

発音: かなた   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:lejos
彼方の: かなたの: allí, allá
彼方に: かなたに: lejos, a lo lejos, en la lejanía, más allá de
遥か彼方に: はるかかなたに: en la distancia <<<
海の彼方に: うみのかなたに: allende los mares <<<
山の彼方に: やまのかなたに: más allá de la montaña <<<

金貸

発音: かねかし   漢字: ,    キーワード: 金融   
翻訳:prestamista, usurero
金貸をする: かねかしをする: prestar dinero a uno con interés, practicar la usura
金貸業: かねかしぎょう: usura <<<

花粉

発音: かふん   漢字: ,    キーワード: , 生物   
翻訳:polen
花粉の: かふんの: de polen
花粉管: かふんかん: tubo de polen <<<
花粉症: かふんしょう: alergia al polen [a la primavera], polinosis <<<
花粉アレルギー: かふんあれるぎー <<< アレルギー


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant