日仏翻訳辞書・事典: 「qn」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37

直接アクセス: 後援 , 好感 , 好奇心 , 後見 , 攻撃 , 交際 , 降参 , 交渉 , 拘置 , 公判

後援

発音: こうえん   漢字: ,    キーワード: 政治 , スポーツ   
翻訳:appui, patronage, protection, parrainage
後援する: こうえんする: appuyer, patronner, protéger, pistonner
後援の下に: こうえんのもとに: sous le patronage [la protection, les auspices, l'égide] de qn. <<<
後援者: こうえんしゃ: patron, protecteur, mécène <<<
後援会: こうえんかい: comité de patronage <<<
後援事業: こうえんじぎょう: oeuvre de bienfaisance, patronage <<< 事業
次もチェック 協賛 , スポンサー

好感

発音: こうかん   漢字: ,   
翻訳:bonne impression, sympathie
好感を与える: こうかんをあたえる: faire [donner] bonne impression <<<
好感持つ: こうかんをもつ: avoir [éprouver, ressentir] une bonne impression, avoir [éprouver] de la sympathie pour qn., sympathiser avec qn. <<<
好感抱く: こうかんをいだく <<<

好奇心

発音: こうきしん   漢字: , ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:curiosité
好奇心から: こうきしんから: par curiosité
好奇心に駆られて: こうきしんにかられて <<<
好奇心をそそる: こうきしんをそそる: piquer [exciter] la curiosité de qn.
好奇心を引く: こうきしんをひく: attirer la curiosité de qn. <<<
好奇心の強い: こうきしんのつよい: curieux <<<
好奇心を満足させる: こうきしんをまんぞくさせる: satisfaire [contenter] la curiosité de qn. <<< 満足

後見

発音: こうけん   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:tutelle, gestion tutélaire, curatelle, protection
後見する: こうけんする: avoir qn. sous sa tutelle, servir de tuteur à qn., protéger qn.
後見人: こうけんにん: tuteur, protecteur <<<


攻撃

発音: こうげき   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:attaque, offensive, assaut, agression
攻撃する: こうげきする: attaquer, agresser, assaillir, faire une attaque, prendre l'offensive, s'en prendre à qn., prendre qn. à partie, incriminer
攻撃的: こうげきてき: offensif, agressif <<<
攻撃側: こうげきがわ: coté attaque (en base-ball) <<<
攻撃者: こうげきしゃ: attaqueur <<<
攻撃軍: こうげきぐん: armée offensive, assaillants, assiégeants <<<
攻撃機: こうげきき: avion d'attaque <<<
攻撃精神: こうげきせいしん: esprit offensif <<< 精神
攻撃態勢: こうげきたいせい: position offensive <<< 態勢
攻撃計画: こうげきけいかく: plan offensif <<< 計画
攻撃可能: こうげきかのう: attaquable, vulnérable <<< 可能
攻撃不可能: こうげきふかのう: inattaquable, invulnérable
総攻撃: そうこうげき: offensive générale [généralisée] <<<
猛攻撃: もうこうげき: assaut <<<
先制攻撃: せんせいこうげき: attaque préventive <<< 先制
自爆攻撃: じばくこうげき: attentat suicide <<< 自爆
魚雷攻撃: ぎょらいこうげき: torpillage <<< 魚雷
魚雷攻撃する: ぎょらいこうげきする: torpiller <<< 魚雷
報復攻撃: ほうふくこうげき: attaque de représailles <<< 報復
人身攻撃: じんしんこうげき: critique personnelle <<< 人身
人身攻撃をする: じんしんこうげきをする: faire des attaques personnelles contre, faire des allusions blessantes <<< 人身
包囲攻撃: ほういこうげき: attaque enveloppante <<< 包囲
正面攻撃: しょうめんこうげき: attaque de front <<< 正面
集中攻撃: しゅうちゅうこうげき: attaque concentrée <<< 集中
側面攻撃: そくめんこうげき: attaque de flanc <<< 側面
サイバー攻撃: さいばーこうげき: attaque cybernétique <<< サイバー
同意語: 襲撃 , 突撃
反意語: 守備

交際

発音: こうさい   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:relations, rapports, fréquentation
交際する: こうさいする: être en relations, avoir des rapports, fréquenter
交際の有る: こうさいのある <<<
交際が広い: こうさいがひろい: avoir beaucoup de relations <<<
交際が浅い: こうさいがあさい: avoir peu de relations <<<
交際を絶つ: こうさいをたつ: rompre [toute relation] avec qn., cesser ses relations avec qn. <<<
交際費: こうさいひ: frais de représentation <<<
交際家: こうさいか: personne sociable <<<
交際範囲: こうさいはんい: cercle de connaissance <<< 範囲
交際仲間: こうさいなかま: cercle des amis <<< 仲間
援助交際: えんじょこうさい: prostitution dissimulée d'écolières <<< 援助
次もチェック 付合

降参

発音: こうさん   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:capitulation, reddition, soumission
降参する: こうさんする: capituler, se rendre, déposer [rendre] les armes, ouvrir les portes
降参させる: こうさんさせる: contraindre [forcer] qn. à se rendre
同意語: 降伏

交渉

発音: こうしょう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 商業   
翻訳:négociation, pourparler, relation, rapport
交渉する: こうしょうする: négocier, avoir une liaison
交渉を持つ: こうしょうをもつ: se mettre en rapport [relation, contact] avec qn., avoir des relations [des rapports] avec qn., avoir une liaison <<<
交渉を断つ: こうしょうをたつ: briser des relations, cesser ses relations, rompre la liaison <<<
交渉中: こうしょうちゅう: en pourparlers [négociation] <<<
交渉委員: こうしょういいん: délégué, négociateur <<< 委員
交渉団体: こうしょうだんたい: délégation, groupe de négociateurs <<< 団体
性交渉: せいこうしょう: rapport sexuel <<<
個別交渉: こべつこうしょう: négociation personnelle <<< 個別
直接交渉: ちょくせつこうしょう: négociation directe <<< 直接
和平交渉: わへいこうしょう: négociations de paix <<< 和平
予備交渉: よびこうしょう: négociation préalable <<< 予備
団体交渉: だんたいこうしょう: négociation collective <<< 団体
次もチェック 協議 , 関係

拘置

発音: こうち   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:détention, mise en dépôt
拘置する: こうちする: détenir qn., mettre qn. en dépôt, retenir qn. en captivité, incarcérer qn.
拘置所: こうちしょ: maison de détention [d'arrêt] <<< , 刑務所
拘置状: こうちじょう: mandat d'arrêt <<<

公判

発音: こうはん   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:audience publique
公判に付す: こうはんにふす: faire passer qn. en jugement <<<
公判を開く: こうはんをひらく: ouvrir une audience <<<
公判廷: こうはんてい: cour de justice, tribunal <<<
公判日: こうはんび: jour d'audience <<<
次もチェック 裁判


365 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant