日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 基盤 , 気品 , 休刊 , 狂犬 , 教授 , 強迫 , 虚実 , 勤労 , 疑惑 , 空腹

基盤

発音: きばん   漢字: ,   
翻訳:base, fondement, assise
基盤に成る: きばんになる: former la base de <<<
基盤とする: きばんとする: être basé sur
次もチェック

気品

発音: きひん   漢字: ,   
翻訳:dignité, noblesse, grâce, distinction
気品有る: きひんある: digne, noble, gracieux, distingué <<<
気品が有る: きひんがある: avoir de la grâce [distinction], avoir de l'élégance
次もチェック 上品

休刊

発音: きゅうかん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:suspension [arrêt] de la publication
休刊する: きゅうかんする: suspendre [arrêter] la publication
休刊日: きゅうかんび: jour sans publication <<<

狂犬

発音: きょうけん   漢字: ,    キーワード: ペット , 病気   
翻訳:chien enragé
狂犬病: きょうけんびょう: rage, hydrophobie <<<
狂犬病の: きょうけんびょうの: hydrophobique
狂犬病ワクチン: きょうけんびょうわくちん: vaccin contre la rage <<< ワクチン


教授

発音: きょうじゅ   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:professeur de l'université
教授する: きょうじゅする: enseigner
教授を受ける: きょうじゅをうける: prendre des leçons <<<
教授団: きょうじゅだん: corps d'enseignant <<<
教授会: きょうじゅかい: conseil des professeurs, réunion de la faculté <<<
教授法: きょうじゅほう: méthode d'enseignement, pédagogie <<<
助教授: じょきょうじゅ: maître de conférence <<<
準教授: じゅんきょうじゅ <<<
名誉教授: めいよきょうじゅ: professeur émérite <<< 名誉
大学教授: だいがくきょうじゅ: professeur d'université <<< 大学
出張教授: しゅっちょうきょうじゅ: leçon à domicile <<< 出張

強迫

発音: きょうはく   漢字: ,    キーワード: 精神   
翻訳:obsession
強迫する: きょうはくする: astreindre, forcer qn.
強迫概念: きょうはくがいねん: hantise, manie de la persécution <<< 概念
強迫概念に襲われる: きょうはくがいねんにおそわれる: être en proie à une obsession <<<
強迫概念に取り付かれる: きょうはくがいねんにとりつかれる

虚実

発音: きょじつ   漢字: ,   
翻訳:vérité et invention, réalité et imagination
虚実を確かめる: きょじつをたしかめる: s'assurer de la véracité <<<

勤労

発音: きんろう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:travail, service, labeur
勤労者: きんろうしゃ: travailleur, main-d'oeuvre, ouvrier <<<
勤労時間: きんろうじかん: heures ouvrables
勤労奉仕: きんろうほうし: service volontaire <<< 奉仕
勤労階級: きんろうかいきゅう: prolétariat, classe travailleuse [ouvrière, laborieuse]
勤労大衆: きんろうたいしゅう: masse des travailleurs
勤労学生: きんろうがくせい: étudient-travailleur <<< 学生
勤労所得: きんろうしょとく: revenu du travail
勤労所得税: きんろうしょとくぜい: impôt sur le revenu du travail
勤労意欲: きんろういよく: assiduité au travail <<< 意欲
勤労精神: きんろうせいしん: esprit de travail <<< 精神
勤労感謝の日: きんろうかんしゃのひ: fête de la moisson
次もチェック 労働 ,

疑惑

発音: ぎわく   漢字: ,    キーワード: 犯罪   
翻訳:doute, soupçon
疑惑を抱く: ぎわくをいだく: avoir des doutes sur, avoir de la suspicion à l'égard de qn. <<<
疑惑を招く: ぎわくをまねく: éveiller la méfiance de qn., inspirer une méfiance à qn. <<<
疑惑を解く: ぎわくをとく: apaiser [dissiper] la méfiance <<<

空腹

発音: くうふく   漢字: ,    キーワード: 食べ物   
翻訳:faim, fringale
空腹な: くうふくな: affamé
空腹を感じる: くうふくをかんじる: avoir faim, se sentir (le ventre) creux <<<
空腹に成る: くうふくになる: avoir faim, avoir l'estomac [le ventre] vide [creux] <<<
空腹を満たす: くうふくをみたす: satisfaire sa faim <<<
空腹を凌ぐ: くうふくをしのぐ: supporter la faim <<<
空腹に耐える: くうふくにたえる <<<
空腹を訴える: くうふくをうったえる: crier famine, se plaindre de la faim <<<


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant