Dictionnaire japonais en ligne de symboles kanji: traduction de 'l'

Ceci est a dictionnaire japonais en ligne développé par Free Light Software et contient des caractères chinois utilisés dans les mots japonais. S'il s'agit de votre première visite, veuillez vérifier la liste de nos dictionnaires japonais. Cliquer sur le nom d'un composant/nombre de traits/mot-clef pour rétrécir vos recherches de traduction kanji, ou bien chercher un mot ou un caractère japonais par des caractères latins (Romaji).

En installant dictionnaire euro-japon sur votre appareil mobile tel que Apple iPhone Apple iPad ou Google Android vous pouvez continuer à utiliser notre dectionnaire en dehors de votre maison ou bureau, même sans internet.
afficher en japonais
dico:
radicaux  mots-clefs
 
=>
=>
Numéro de page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

Accès direct: , , , , , , , , ,

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 12
traduction: tomber, chuter
raku
落ちる: ochiru: tomber, chuter
落とす: otosu: faire tomber [chuter]
落: sato: hameau, village <<<
落ち: ochi: conclusion (jp.)
落ち合う: ochiau: rejoindre qn., prendre rendez-vous avec qn., se rejoindre, se retrouver, se revoir, se joindre <<<
落ち重なる: ochikasanaru: tomber l'un sur l'autre <<<
落ち込む: ochikomu: tomber dans, se creuser, se déprimer <<<
落ち着く: ochitsuku: se calmer, se remettre, se stabiliser, être [se sentir] à son aise, s'assagir, s'installer, s'établir, se fixer <<<
落ち着いた: ochitsuita: tranquille, calme, posé <<<
落ち着いて: ochitsuite: tranquillement, calmement, posément <<<
落ち着ける: ochitsukeru: apaiser, calmer, conforter <<<
落ち延びる: ochinobiru: réussir [parvenir] à s'enfuir <<<
落魄れる: ochibureru: tomber dans la misère, descendre bien bas
落ち行く: ochiyuku: s'enfuir, prendre la fuite <<<
Mots kanji: 下落 , 落し穴 , 落札 , 続落 , 落花生 , 奈落 , 落下 , 落日 , 落第 , 段落 , 落選 , 磊落 , 落書 , 落胆 , 墜落 , 洒落 , 落語 , 落着 , 落し物 , 落し子 , 落伍 , 落雷 , 堕落 , 陥落 , 落葉 , 没落 , 暴落 , 部落 , 破落戸 , 急落 , 脱落
Expressions: 声を落す , 肩を落す , 読み落す , 肉が落ちる , 名を落とす , 逆さに落ちる , 競り落とす , 取り落とす , 打ち落とす , 崩れ落ちる , 城を落とす , 雷が落ちる , 雷を落とす , 錆を落とす , 拭い落とす , 崖から落ちる , 洗い落とす , 鱗を落す , 叩き落す , 剃り落す , 星が落ちる , 力を落す , 振り落とす , 語るに落ちる , 垢が落ちる , 垢を落とす , 攻め落とす , 篩落とす , 馬から落ちる , 葉を落す , 葉が落ちる , 産み落とす , 腑に落ちない , 揺り落とす , 品が落ちる , 滑り落ちる , 傾れ落ちる , 切り落とす , 突き落とす , 色を落す , 落し穴に落ちる , 配当落ち , 試験に落ちる , 片手落 , 片手落の , 楽屋落ち , 評判を落す , 二階から落ちる , 頭上に落ちる , 手形を落とす , 木葉が落ちる , 化粧を落す , 名声を落とす , 品位を落とす , 地獄に落ちる , テンポを落とす , ペースを落す , ピッチを落す , スピードを落とす

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 12
traduction: monter, grimper, gravir
tou
to
登る: noboru: monter, grimper, gravir, faire l'ascension de
登り: nobori: montée, ascension
Mots kanji: 登校 , 登録 , 登場 , 山登り , 登山 , 登記 , 登竜門 , 登用
Expressions: 駆け登る , 山に登る , 木に登る , 演壇に登る , 梯子に登る
vérifier aussi

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 12
traduction: rien, néant
mu, bu
無にする: munisuru: faire échouer, rendre nul
無に成る: muninaru: se réduire au néant, tomber dans l'eau <<<
無に帰する: munikisuru <<<
無い: nai: ne pas exister, manquer, il n'y a pas, ne pas avoir
無れ: nakare: interdit, espérer que non
Mots kanji: 無視 , 無知 , 無限 , 無敵 , 無常 , 無人 , 無職 , 無給 , 無難 , 無心 , 無法 , 無花果 , 無謀 , 無線 , 無言 , 無念 , 無料 , 無償 , 無効 , 無機 , 有無 , 無理 , 無口 , 無用 , 無色 , 無能 , 無害 , 無茶 , 無罪 , 無実 , 無傷 , 無名 , 無事 , 無情 , 無地 , 無縁 , 無力 , 無残 , 無数 , 無二 , 台無し , 無論 , 無駄 , 無為 , 無益 , 無断 , 無闇 , 傍若無人 , 荒唐無稽
Expressions: 欲の無い , 恵まれ無い , 匂いの無い , 艶の無い , 金が無い , 有りそうも無い , 隙が無い , 熱の無い , 端無くも , 息が無い , 又と無い , 音も無く , 肉の無い , 名も無い , 何と無く , 紛れも無い , 紛れも無く , 風の無い , 屁でも無い , 勢いの無い , 間も無く , 芸の無い , 心無い , 心にも無い , 目が無い , 二つと無い , 気が無い , 害の無い , 歯の無い , 益の無い , 脈が無い , 望みの無い , 染みの無い , 曇り無い , 終り無き , 拘り無く , 拘りが無い , 隈無く , 蓋の無い , 鱗の無い , 潤いの無い , 髭の無い , 罪の無い , 種無しの , 種の無い , 筈が無い , 粗の無い , 訳も無く , 訳の無い , 謂れ無い , 謂れ無く , 袖の無い , 碌で無し , 碌でも無い , 暇が無い , 恙無く , 休み無く , 底の無い , 底無しの , 埒も無い , 傷の無い , 毛の無い , 職の無い , 家の無い , 滞り無く , 雲の無い , 力の無い , 味の無い , 断じて無い , 趣の無い , 漏れ無く , 才の無い , 子が無い , 夫の無い , 情けの無い , 情け無い , 事無く , 事も無げに , 主の無い , 考えの無い , 慎みの無い , 飾りの無い , 用が無い , 柄にも無く , 忍び無い , 限りの無い , 夢の無い , 親しみの無い , 親の無い , 並び無い , 並び無き , 葉の無い , 難の無い , 難無く , 覆いの無い , 変わりが無い , 腕の無い , 淀み無く , 連れ無い , 骨の無い , 母の無い , 縁が無い , 縁無しの , 纏まりの無い , 品の無い , 能無し , 疑いの無い , 疑い無く , 類の無い , 類いの無い , 汚れの無い , 言うまでも無く , 抜かりが無い , 抜かり無く , 隔て無く , 隔ての無い , 必ずしも無い , 実の無い , 飼主の無い , 自信が無い , 無投票 , 無利子で , 出口の無い , 秩序の無い , 無秩序 , 片親の無い , 湿気が無い , 偏見無い , 日付の無い , 欠陥が無い , 資格が無い , 無責任 , 無責任な , 用事が無い , 繊維の無い , 勝負無し , 無担保 , 表情の無い , 間違無く , 連絡の無い , 熱意の無い , 熱意が無い , 変化の無い , 遠慮無く , 遠慮の無い , 汚点の無い , 欠点の無い , 人情の無い , 趣味の無い , 愛情の無い , 愛情が無くなる , 風味の無い , 伴奏無しで , 申訳無い , 刺激の無い , 馴染の無い , 迫力の無い , 迫力が無い , 同情の無い , 旨味の無い , 無干渉 , 無干渉主義 , 無添加 , 実体無き , 実体の無い , 限界の無い , 無欠席 , 度胸の無い , 勇気が無い , 勇気の無い , 勇気を無くす , 無風流な , 格差を無くす , 空気の無い , 仕事が無い , 冗談じゃ無い , 節操の無い , 貞操の無い , 関心無い , 無関心 , 人手が無い , 活気の無い , 理解の無い , 愛嬌の無い , 愛想の無い , 能力が無い , 能力の無い , 学問の無い , 無政府 , 無政府主義 , 無政府主義者 , 記憶が無い , 気兼無しに , 意識の無い , 無意識 , 無意識の , 無意識に , 無条件 , 無条件で , 無条件降伏 , 無条件反射 , 仕様の無い , 仕様が無い , 無制限 , 制限無く , 気迫が無い , 無理も無い , 重要で無い , 統一の無い , 誠実で無い , 特徴の無い , 無記名 , 無記名の , 無記名債権 , 無記名社債 , 無記名投票 , 無記名貯金 , 邪気の無い , 無邪気 , 無邪気な , 隙間の無い , 隙間無く , 信仰の無い , 面白く無い , 色気の無い , 凸凹を無くす , 理性の無い , 前例に無い , 希望の無い , 気力の無い , 魅力の無い , 効果が無い , 効力の無い , 見込の無い , 規律の無い , 勢力の無い , 個性の無い , 教養の無い , 申分無い , 許可無しに , 許可無く , 無用心な , 貫禄が無い , 悪意の無い , 仕方無く , 仕方無い , 下心無しに , 何事も無く , 光沢の無い , 誠意の無い , 切札が無い , 才能の無い , 相違無く , 食欲が無い , 基礎の無い , 価値の無い , 無価値 , 根性が無い , 御金が無い , 処置無し , 苦痛が無くなる , 感覚の無い , 区別無しに , 返事が無い , 関係が無い , 無関係の , 記載が無い , 防御の無い , 無所得 , 在庫が無い , 無公害 , 無慈悲 , 無慈悲な , 無免許 , 微塵も無い , 油断の無い , 油断無く , 味気無い , 味気無さ , 余暇が無い , 心配無い , 理由の無い , 理由無くして , 無宗教 , 無宗教の , 異議が無い , 異議無し , 異議無く , 信用が無い , 言分が無い , 言分の無い , 意味の無い , 弾力の無い , 苦労の無い , 何処と無く , 無重力 , 無重力の , 装飾の無い , 人気が無い , 番号の無い , 分別の無い , 無分別 , 無分別の , 風情の無い , 例外無く , 無報酬で , 甲斐の無い , 甲斐が無い , 無修正 , 問題無し , 子供の無い , 子供が無い , 縫目の無い , 知恵の無い , 無所属 , 遣る気の無い , 学力が無い , 猶予無く , 嫌味の無い , 特色の無い , 面目無い , 先見の無い , 容赦無く , 元気の無い , 反応が無い , 経験の無い , 防備の無い , 無防備の , 利益の無い , 生命の無い , 思い遣の無い , 無鉄砲な , 無鉄砲に , 実質の無い , 興味無い , 遺憾無く , 値打の無い , 勿体無い , 火種が無い , 信憑性が無い , 余念が無い , 文句無しの , 文句無しに , 文句無く , 威厳の無い , 余儀無い , 余儀無く , センスが無い , スタミナが無い , ユーモアの無い , ストックが無い , メリットが無い
antonymes:

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: sport , guerre    nb de traits: 12
traduction: gain, gagner, victoire
shou
勝つ: katsu: gagner, remporter la victoire, vaincre, triompher de, l'emporter sur qn. [qc.]
勝ち誇る: kachihokoru: triompher, être triomphant <<<
勝ち誇って: kachihokotte: triomphalement <<<
勝ち得る: kachieru: acquérir, obtenir, se procurer, remporter <<<
勝ち取る: kachitoru <<<
勝ち越す: kachikosu: avoir une majorité de victoire <<<
勝ち抜く: kachinuku: remporter une série de victoires <<<
勝ち残る: kachinokoru: passer une épreuve <<<
勝って兜の緒を締めよ: kattekabutonoooshimeyo: ne baissez pas votre garde après une victoire
勝る: masaru: être supérieur, surpasser [dépasser, l'emporter sur] qn., à qn. exceller
勝るとも劣らない: masarutomootoranai: être point inférieur à qn. [qc.], ne le céder point à qn. <<<
勝える: taeru: supporter, résister <<< ,
Mots kanji: 勝ち組 , 優勝 , 勝負 , 急勝 , 完勝 , 決勝 , 名勝 , 勝利 , 勝手 , 連勝
Expressions: 有り勝ちな , 年には勝てない , 年には勝てぬ , 紛れで勝つ , 打ち勝つ , 曇り勝ちの , 賭けに勝つ , 逃げるが勝ち , 己に勝つ , 負けるが勝ち , 勝負に勝つ , 博打で勝つ , 遠慮勝ちな , 遠慮勝ちに , 誘惑に勝つ , 議論に勝つ , 病気勝ちの , 気性の勝った , 怪我勝ち , 競技に勝つ , 選挙に勝つ , 裁判に勝つ , 訴訟に勝つ , 戦争に勝つ , 競走に勝つ , 試合に勝つ , 競争に勝つ , ストレートで勝つ
antonymes:


catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: nombre , société    nb de traits: 12
traduction: tour, numéro, ordre, période
ban, han
番: ban: garde (jp.), tour
番をする: bannosuru: garder
番: kawarugawaru: l'un après l'autre
番: tsugai: couple (d'animaux, jp.), paire
番う: tsugau: s'accoupler (jp.), s'apparier
Mots kanji: 定番 , 番人 , 番組 , 当番 , 番地 , 遅番 , 早番 , 二番 , 門番 , 順番 , 茶番 , 本番 , 交番 , 一番 , 三番 , 番茶 , 番長 , 番犬 , 番号 , 非番
Expressions: 矢を番える , 別荘番 , 十八番 , 十六番 , 十九番 , 九十番 , 木戸番 , 風呂番 , 六十番 , 十五番 , 十四番 , 十一番 , 二十四番 , 三十番 , 五十番 , 七十番 , 八十番 , 十二番 , 四十番 , 十七番 , 踏切番 , 留守番 , 二十番 , 十万番 , 線路番 , 十三番

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: position    nb de traits: 12
traduction: obéir, suivre, docile
jun
順: jun: tour, ordre
順に: junnni: tour à tour, au fur et à mesure, l'un après l'autre, par ordre, à tour de rôle, à la ronde
順を追って: junnootte: en bon ordre <<<
順う: shitagau: obéir, suivre <<<
順: sunao: docile, obéissant <<< 素直
Mots kanji: 手順 , 順位 , 道順 , 順番 , 筆順 , 順調 , 書き順 , 従順
Expressions: 年の順に , 先任順 , 申込順 , 年代順の , 年代順に , 番号順 , 先着順に

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: temps , maison    nb de traits: 12
traduction: intervalle, espace, séparer, pendant
kan, ken
間: aida: intervalle, espace
間か: shizuka: calme (beaucoup d'espace) <<<
間かに: hisokani: secrètement
間てる: hedateru: séparer
間: ma: espace, distance, intervalle, écart, chambre (jp.), pièce
間を空ける: maoakeru: espacer, mettre un espace <<<
間を置く: maooku <<<
間を置いて: maooite: à intervalles, par accès [intermittence], par à-coups <<<
間が有る: magaaru: avoir du temps <<<
間も無く: mamonaku: tôt, bientôt, prochainement <<<
間が悪い: magawarui: être malchanceux, être embarrassé [gêné] <<<
間が悪く: magawaruku: malchanceusement <<<
間に合う: maniau: arriver [être] à temps, suffire <<<
間に合わせ: maniawase: pis-aller, expédient <<<
間に合わせの: maniawaseno: provisoire, improvisé, temporaire, momentané <<<
間に合わせる: maniawaseru: avoir recours à qc., recourir à qc., s'en passer temporairement, être à l'heure [à temps] <<<
Mots kanji: 月間 , 週間 , 谷間 , 客間 , 手間 , 間違 , 間接 , 期間 , 世間 , 人間 , 間食 , 合間 , 空間 , 民間 , 間隔 , 中間 , 瞬間 , 隙間 , 年間 , 小間 , 昼間 , 欄間 , 夜間 , 区間 , 床の間 , 仲間 , 幕間 , 時間 , 間借 , 間隙 , 居間 , 間取 , 間抜け
Expressions: 束の間に , 束の間の , 鏡の間 , 瞬く間に , 久しい間 , 次の間 , 長い間 , 長い間には , 奥の間 , 二人の間で , 一瞬間 , 一瞬の間に , 応接間 , 一週間 , 御茶の間 , 何時の間にか , 何時の間に , 一生の間に , 一寸の間に , 四日間 , 九日間 , 六日間 , 一時間 , 五日間
synonymes: スペース

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: mécanique    nb de traits: 12
traduction: ouvrir, découvrir
kai
開く: hiraku: s'ouvrir, ouvrir, créer, s'établir, fonder, tenir, donner, réunir, exploiter, écarter
開ける: hirakeru: être développé, être modernisé
開けた: hiraketa: armoire, ouvert, espacé, civilisé, modernisé, libéral, progressiste
開き: hiraki: différence, distance, écart
開き直る: hirakinaoru: passer à l'attaque, prendre une attitude agressive <<<
開く: aku: s'ouvrir, être libre <<< ,
開ける: akeru: ouvrir, déverrouiller, vider
開いた: aita: ouvert
開いた口が塞がらない: aitakuchigahusagaranai: être ébahi, n'en revenir pas
Mots kanji: 開始 , 再開 , 開示 , 開放 , 満開 , 展開 , 開場 , 開館 , 開催 , 開戦 , 開設 , 開発 , 開拓 , 開幕 , 開祖 , 開通 , 未開 , 開店 , 開業 , 開花 , 開会 , 開閉 , 公開 , 開墾 , 開票 , 打開 , 開運 , 疎開
Expressions: 悟りを開く , 押し開ける , 水を開ける , 門を開ける , 錠を開ける , 鍵を開ける , 戸を開ける , 蓋を開ける , 栓を開ける , 扉を開く , 埒が開く , 埒が開かない , 店を開く , 花が開く , 弁を開ける , 股を開く , 窓を開ける , 口を開ける , 幕が開く , 幕を開ける , 会議を開く , 宴会を開く , 開け胡麻 , 講座を開く , 展覧会を開く , 当座を開く , 個展を開く , 会合を開く , 支店を開く , 片目を開る , 括弧を開く , 運河を開く , 傷口が開く , 缶詰を開ける , 針路を開く , 観音開き , 大会を開く , 祝宴を開く , 口座を開く , 公判を開く , 踏切を開ける , 通路を開ける , 端緒を開く , ハッチを開ける , ボンネットを開ける , 開襟シャツ , ナイフを開く , ジッパーを開ける , チャックを開ける , パーティーを開く , バルブを開ける , バルブを開く , レセプションを開く , カーテンを開ける
antonymes:

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    nb de traits: 13
traduction: continuer, perdurer, suivre
zoku, shoku
続き: tsuZuki: suite, continuation, succession
続く: tsuZuku: continuer (vi.), durer, se maintenir, persister, se prolonger, traîner, se succéder, se suivre, se produire l'un après l'autre
続ける: tsuZukeru: continuer (vt.), suivre, poursuivre, perpétuer, persévérer à inf.
続いて: tsuZuite: continuellement, successivement
続けて: tsuZukete: continuellement, sans interruption
Mots kanji: 続行 , 継続 , 続伸 , 続落 , 相続 , 連続 , 接続 , 持続 , 手続 , 断続 , 後続
Expressions: 立て続けに , 体が続かない , 災難続き , 日照り続き , 晴天続き , 不幸続き , 取引を続ける

catégorie: à apprendre à l'école   radicaux:    mot-clef: position    nb de traits: 13
traduction: loin, distant
en
on
遠い: tooi
遠くに: tookuni: au loin [lointain], dans le lointain
遠くで: tookude
遠くから: tookukara: à distance
遠くに成る: tookuninaru: s'éloigner <<<
遠く及ばない: tookuoyobanai: être de loin inférieur à <<<
遠からず: tookarazu: bientôt, prochainement, dans un peu de temps, dans quelque temps
遠ざかる: toozakaru: s'éloigner, s'écarter, se détacher
遠ざける: toozakeru: éloigner, écarter, mettre qn. à l'écart
Mots kanji: 敬遠 , 遠視 , 遠慮 , 望遠鏡 , 遠足 , 遠洋 , 遠征 , 永遠 , 望遠
Expressions: 耳が遠い , 待ち遠しい , 縁が遠い , 遠い将来に , 遠い親類 , 遠距離 , 大分遠い
antonymes:
vérifier aussi


229 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.




Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant