日英翻訳辞書・事典: キーワード:事務所

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6
直接アクセス: 印刷 , 受付 , 営業 , 鉛筆 , 官房 , 私書 , 下敷 , 職場 , 書斎 , 書類

印刷

発音: いんさつ   漢字: ,    キーワード: 事務所 ,   
翻訳:printing
印刷する: いんさつする: print
印刷の: いんさつの: typographic
印刷の誤り: いんさつのあやまり: misprint <<<
印刷中の: いんさつちゅうの: in the press <<<
印刷工: いんさつこう: printer (person) <<<
印刷屋: いんさつや: printer (person), printing office <<<
印刷所: いんさつしょ: printing office, print shop <<<
印刷物: いんさつぶつ: printer matter <<<
印刷術: いんさつじゅつ: art of printing, typography <<<
印刷費: いんさつひ: printing costs <<<
印刷機: いんさつき: printing press [machine] <<<
印刷機械: いんさつきかい <<< 機械
印刷用紙: いんさつようし: printing paper <<< 用紙
印刷インキ: いんさついんき: printing ink

受付

発音: うけつけ   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:reception (desk), receipt, acceptation, acceptance
受付ける: うけつける: receive, accept
受付け係り: うけつけがかり: reception clerk, receptionist <<<
受付所: うけつけじょ: reception, information office <<<
受付番号: うけつけばんごう: receipt number <<< 番号

営業

発音: えいぎょう   漢字: ,    キーワード: 商業 , 事務所   
翻訳:business, trade
営業する: えいぎょうする: do [carry on] business, trade [deal] in, make a business of
営業中: えいぎょうちゅう: open (office is) <<<
営業所: えいぎょうしょ: place of business, office <<<
営業税: えいぎょうぜい: business tax <<<
営業主: えいぎょうぬし: business proprietor [owner] <<<
営業費: えいぎょうひ: business [working, operating, running] expenses <<<
営業部: えいぎょうぶ: business department <<<
営業日: えいぎょうび: working day <<<
営業案内: えいぎょうあんない: business guide <<< 案内
営業禁止: えいぎょうきんし: business prohibition <<< 禁止
営業時間: えいぎょうじかん: business [office] hours <<< 時間
営業資本: えいぎょうしほん: working capital <<< 資本
営業免許: えいぎょうめんきょ: franchise <<< 免許
営業妨害: えいぎょうぼうがい: interference with (another's) business <<< 妨害
営業秘密: えいぎょうひみつ: business secret <<< 秘密

鉛筆

発音: えんぴつ   漢字: ,    キーワード: 事務所 , 芸術   
翻訳:(lead) pencil
鉛筆の芯: えんぴつのしん: lead of a pencil <<<
鉛筆で書く: えんぴつでかく: write with pencil <<<
鉛筆を削る: えんぴつをけずる: sharpen a pencil <<<
鉛筆削り: えんぴつけずり: pencil sharpener
鉛筆入れ: えんぴついれ: pencil case <<<
鉛筆画: えんぴつが: pencil sketch <<<
赤鉛筆: あかえんぴつ: red pencil <<<
青鉛筆: あおえんぴつ: blue pencil <<<
色鉛筆: いろえんぴつ: colored pencil <<<


官房

発音: かんぼう   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:secretary's office, secretariat
官房長: かんぼうちょう: chief secretary <<<
官房長官: かんぼうちょうかん: Chief Cabinet Secretary <<< 長官
次もチェック 秘書

私書

発音: ししょ   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:private document [letter]
私書箱: ししょばこ: post-office box (POB.) <<<
私書函: ししょばこ
私書偽造: ししょぎぞう: falsification of private documents <<< 偽造

下敷

発音: したじき   漢字: ,    キーワード: 災害 , 事務所   
翻訳:cardboard, cushion, underlay, desk pad
下敷に成る: したじきになる: be pressed [held, laid, pinned, crushed] under <<<
次もチェック クッション

職場

発音: しょくば   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:one's post, one's place of work, one's working place
職場に帰る: しょくばにかえる: return to work <<<
職場を守る: しょくばをまもる: stick to one's post <<<
職場放棄: しょくばほうき: walkout <<< 放棄
職場を放棄する: しょくばをほうきする: desert one's post, walk out (on one's job)
職場代表: しょくばだいひょう: workshop steward <<< 代表
職場委員: しょくばいいん <<< 委員
職場委員会: しょくばいいんかい: shop committee <<<
職場大会: しょくばたいかい: workshop rally <<< 大会
職場集会: しょくばしゅうかい <<< 集会
職場転換: しょくばてんかん: (staff) turnover, transfer <<< 転換
職場闘争: しょくばとうそう: workshop struggle <<< 闘争
職場補導: しょくばほどう: training within industry (TWI), on-the-job training <<< 補導

書斎

発音: しょさい   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:study room, library
書斎の人: しょさいのひと: man of the study <<<
書斎に籠る: しょさいにこもる: shut oneself up [be confined] in his study room <<<

書類

発音: しょるい   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:documents, papers, file
書類挟み: しょるいばさみ: file grip, folder, portfolio <<<
書類鞄: しょるいかばん: brief case, attaché case <<<
書類入れ: しょるいいれ <<<
書類箱: しょるいばこ: filing cabinet [box] <<<
書類戸棚: しょるいとだな: file cabinet <<< 戸棚
書類選考: しょるいせんこう: selection of a candidate through résumé
書類選考する: しょるいせんこうする: examine the personal histories of candidates [applicants]
書類送検: しょるいそうけん: sending a police report to the prosecutor <<< 送検
書類送検する: しょるいそうけんする: send a police report to the prosecutor
同意語: 文書


53 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant